検索結果:3,011 件
それから徐々に顔の周囲、首、耳の下付け根が痒く、赤くなり、直径1〜2cmほどの湿疹が多く出てきました。少し膨れ上がった湿疹です。目の下付近は小さいブツブツのような物で、少し膨れ上がっています。耳の下はガサガサに乾燥しています。 その後、湿疹範囲...
1人の医師が回答
その後少し量をふやして卵白を10gにし、みじん切りにして与えたのですが、食感がダメなのか咽せて今まで吐いた事ないのに初めて食事中に嘔吐してしまいました。湿疹も蕁麻疹も痒そうなとこもなく嘔吐一回のみ、次もみじん切りした卵白10gで嘔吐しました。それから少し風邪を引いてしまい卵白はお休...
7人の医師が回答
血液検査で卵と乳製品のアレルギーが分かり、アレルギー専門医師にかかっています。身体全体的にポツポツと湿疹があるので、全身用にヒルドイドとロコイドの混合薬をもらっていて、月水金と塗るように言われています。他の日は保湿のみです。
6人の医師が回答
一カ月前より、前腕の内側とふくらはぎと太ももと足の表に赤い湿疹が沢山あります。 痒みは全くありません。 出来始めてから、一週間後に皮膚科専門医に診てもらった所、乾燥性湿疹と診断され、パスタロンローション10%とアンテベートを処方されました。...しかし痒みも無...
3人の医師が回答
全身の湿疹に対して、プレドニンとクラリス併用と服薬量に対して問題ないか、また抗生剤の服薬は必要かご教授お願いします。 今年の4/19にコロナ陽性になり、高熱後に睡眠障害を発症してマイスリー服用開始、解熱後から徐々に湿疹の皮膚症状が全身に広がって、抗ヒスタミン薬のタリオン...
3日前の土曜日のお昼に38.6度の熱が出て、その後解熱剤をいれたら熱が下がった。その次の日の日曜日も平熱で過ごした。しかしその夜にお風呂に入るときに、赤い細かいしっとり系の湿疹が身体中に出ていることがわかる。本人は痒いとかきまくっていた。その夜は何とか寝ついて朝までは寝れた。 ...
5人の医師が回答
耳鼻科でクラリスロマイシンを飲んだ時は湿疹が無くなり、内科でトランサミン錠を風邪で飲んでいる時は顔の湿疹も痛みもなくなったような気がします。皮膚科以前ロゼックスゲルを塗ったら湿疹だけは消えた覚えがあります。 皮膚科でどんな治療して貰えばよろ...
2人の医師が回答
点眼後から顔に発疹が出始め、今日昼頃からアレルギー反応を起こしたように顔に赤みが出てきてしまいました。 点眼の影響かは不明ですが、乳児性湿疹とは違うような明らかな赤みだったので不安になり点眼を中止しています。 その後ネットでレポフロサキシンを調べると乳児には処方しないなどのよう...
4人の医師が回答
同居している私たち両親は無症状です。 以前より親しく頻繁に行き来している友人宅の方が1年くらい前から咳と湿疹が続いているとのことで結核などの感染も気になり出しました。(この方はレントゲン検査は異常なかったそうです) 家系にアレルギー体質、喘息はいません。
ちなみに卵アレルギーあり、加熱で通常量食べられるようになり毎日摂取しています。体調により加熱卵でも他の食べ物でも湿疹出ることがあります。 病院を受診すべきか迷っており、すいませんが回答よろしくお願いします。
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3011
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー