検索結果:1,777 件
母が耳鼻科で受診したのですが 耳垢があり検査できないとの事 すごい痛みで点耳薬もらいましたが なんだか怖い感じがして 普通に入れても平気なものなんですか?奥に入れ過ぎるという事はないんですか?
1人の医師が回答
おととい転院後の新しい病院で診てもらったところ耳の中でうみが泡のようになって見えているとかで抗生物質と点耳薬をいただき、今日また経過を診ていただいた所 切開の穴もふさがって 問題なくなっているとの診断でした。帰ったあと 点耳薬をさす時、子供の耳の近くでさしていたの...
中耳炎で処方してもらった点耳薬を 目に さしてしまいました。 (今目薬も使用しているため 間違えました) 大丈夫でしょうか? 5才 男児です よろしくお願いします。
2人の医師が回答
息子は耳垢が溜まりすぎて、薬でふやかしてとるとのことで、病院でもらった点耳薬さしてます。しかし動くので、何度か目に入ったりして目に流れてしまいました。大丈夫でしょうか。
熱があるので、耳鼻咽喉科に行くと両耳が中耳炎との事で切開処置をしてもらいました。 熱は下がって微熱が続く感じですが、点耳薬をさすと熱が上がる気がします。(たまたまかもしれませんが…) 点耳薬をさすと発熱する事はありますか? よろしくお願いします。...
お尋ねします。左の耳が湿っていて外耳炎と言われました。痛みはありませんが炎症をおこしているとの事!以前はリンデロンとタリビッドでしたが、今回はリノロサール眼科耳鼻科用液0.1%とロメフロン耳科用液0.3%を処方されました。違いは何でしょうか?又しょっちゅう左の耳から黄色い耳だれをおこします。原因は何でしょうか?聴力検査に影響があると思いますが如何でしょうか?
ペストロン耳鼻科用1%とアンヒバ坐剤小児用100mg は同時に使用しても大丈夫ですか?
3人の医師が回答
3才の息子が使っている、タリビット耳科用液0.3%を11ヶ月の息子が舐めてしまいました。 舐めた量は1滴分くらいです。 様子見ていて大丈夫でしょうか?もう夜で普通に眠ってしまったのですが、そのまま寝かせておいて大丈夫でしょうか?
4人の医師が回答
先天性耳ろうこうの手術をした経験があります 再発しやすいとのことでしたが、最近外耳道周囲が痛みます クラビット点眼液がありますが、点耳することは可能でしょうか?
1歳3ヶ月の赤ちゃんが、耳の中に傷をつけ出血があるため、耳鼻科を受診しました。 ホスミシン点耳薬が処方されましたが、瓶に入った粉と溶解液を混ぜる際、溶解液をドボドボっといれてしまい1円玉くらいの大きさの量を机にこぼしてしまいました。 ...混ぜ合わさったものの量を見ると、上の方...
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1777
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー