検索結果:2,001 件
もうすぐ4ヶ月になる女の子の赤ちゃんがいます。バウンサーに乗せたり、授乳クッションにもたれかけさている時に、下顎をひき、怒ってるような目つきで、赤くなりお腹に力を入れるような動作をし、泡のヨダレがでます。それを何度かします。ただの癖でしょうか?怒ってることを表現してるようにも見えますが、気になります。また近頃、寝入り端や睡眠が浅いときのびくつきが増えたように思います 。
1人の医師が回答
点頭てんかんの娘がいます。点頭てんかんは、高熱で脳波が悪くなったり、発作がでたり、するのてしょうか?いま、高熱が出ています。発作と、発達の後退が心配なのですが。あまりに、ヒーヒー辛そうなので、座薬を使いました。
7人の医師が回答
3ヶ月と3日の娘の事です。 点頭てんかんではないかと心配です。 昨日の朝方、目覚めの時にビクッとして目を見開いたと同時に両手をあげて硬直してハァハァハァと激しい息をして5秒くらいかたまってました。 ...その症状が治まった後、泣きそうな顔をしたので、肩をトントンしてあげた...
起きている時は、みられません。 今は寝返りもして、あやすとよく笑います。 離乳食も準備した分は食べてくれています。 点頭てんかんと少し症状が似ていたので、心配になり相談させていただきました。 ご回答お願いします。
5ケ月息子です。うつ伏せでたまに首をガクンと落とします。泣きはしません。繰り返しもあまりないですし手は動きません。 ただ脱力したように落とすので気になります。てんかんでしょうか? 首は3ケ月末にで据わりました。
白斑について調べると結節性硬化症などの怖い病気の可能性があると知りました。 また、点頭てんかんの可能性もあると知り、娘の動きが全てシリーズ発作に見えてしまい点頭てんかんの動画と見比べては神経質になってしまいます。 最近、夜に起きたときに、モロー反射のよ...
と思う時で、自分からうつ伏せになり、しばらくやったらおきます。床の上で、布団の上ではやりません。 やってる時はあまり反応しません。 点頭てんかんのように頭を上げ下げというのは無いので、てんかんなのか癖なのか判断に迷います。回答お願いします。
2人の医師が回答
発作中は辛いのか涙目になっている時もあれば、声かけると笑顔みられる時もあります。1日に2〜3回みられます。気になったのでネットで調べてみると点頭てんかんの動きと非常によく似ているように思い、心配になり総合病院の小児科で脳波検査してもらいました。検査中は睡眠薬使用し2時間ほど頑張りま...
6人の医師が回答
またお聞きしたいことがありましたのでよろしくお願いします。6ヶ月の孫が入院してもうすぐ1ヶ月になります。先生や看護師の方々がよくしてくださってとても感謝しています。11日からホルモン注射をおしりにしていますが今のところ発作はありませんがこのまま発作がなくなってしまうこともありますか?焦らないで気長にと言われましたがどうしても気になってなって仕方ありません。発作は消えないでまたいつかあるのでしょうか?心配です。よろしくお願いします。
寝返りが出来るようになってから、起きている間はずっと寝返りをし、腹ばいの状態で遊んでいるのですが、たまに頭がガクンと落ちる?伏せる?ような動きを何度か繰り返しています。ネットで調べると点頭てんかんという病気がでてき、心配です。疲れたり、眠かったりでしているんだろうなと勝手に思ってい...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2001
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー