無精子 30代に該当するQ&A

検索結果:333 件

無卵子症の可能性は?

person 30代/女性 -

現在、33歳。旦那は40歳。旦那が膣内射精が出来なくなり、2月から人工受精をしました。結果、精子の検査をした所、量も少なく、運動率もかなり最悪な状態でした。時には運動率はいい時もありましたが…。私は左卵巣に水がたまっています。それ以外の検査結果は異常はありませんでした。人工受精を6回しましたがよい結果がでず、病院を変えてみた所、顕微受精の方がいい!と言われ、13日に採卵をした所、7つの卵の部屋があり、卵が一つもない状態でした。先生は前回の人工受精の注射の影響か、もしくは、左卵巣の水のたまりが影響しているかも…と。2.3回やって様子を見ようとゆうことでした。採卵の時に水は一時的に抜いてもらいました。培養士サンに相談した所、無卵子症ってのは考え過ぎだよ!と言われました。過去の人工受精でチャンスはあったと思うのですが、卵がないからうまくいかなかったのでは…と不安でいっぱいです。ちなみに基礎体温はしっかり二層性で排卵もあります。生理もちゃんとあります。たまたま、排卵したが卵がなかっただけだよ!と言われましたが、無卵子症の可能性もありますよね?何か、薬などで卵を作る方法はあるのですか?。無卵子症ってゆうのはあまり存在しない、と培養士サンに聞きましたが本当ですか?

1人の医師が回答

人工受精での可能性を少しでも上げたい

person 30代/女性 - 解決済み

不妊治療中の32歳です。人工受精4回、体外授精1回挑戦済みです。私は無排卵で、クロミッドを10日以上飲み続けても、hcg注射を10000プラス5000打っても体温上がらず…ということがあります。排卵するときもありますが、人工受精の5日後に体温が上がることもあり、タイミングあわなすぎて落ち込むこともあります。 まだ体外授精にも何回か挑戦するつもりですが、金銭的にも限りがあり、人工受精もしていきたいと思っています。 今の婦人科では、人工受精の際に精子の洗浄濃縮をしていません。人工受精当日の卵胞チェックもありません。もう少し確率の高い人工受精を希望していて、1度、違う医院でも挑戦してみたいと思っています。質問なのですが、精子の洗浄濃縮、当日の卵胞チェック、一回目で体温上がらなければまた同じ周期で人工受精してもらう、クロミッドよりも強い排卵誘発剤を使う等、初診で相談したいのですが、そういうことをしてくれる医院もありますでしょうか。ただのわがままな患者でしょうか…。そもそも私は人工受精では望みが薄いのは分かっているのですが、今できることを少しでもと考えてまして…。どうかご意見いただければと思います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)