牛乳アレルギー 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:933 件

生後80日(2ヶ月)男児の湿疹について

person 乳幼児/男性 -

2週間ほど前からの発疹が長期化・悪化してきたので小児科を受診しました。 産院でもらったプロペトと市販の保湿剤がなくなり、市販の別の保湿剤をいくつか試している途中でした。 小児科では問診と目視のみで検査はしていませんが、洗浄・保湿不足や保湿剤のかぶれではなく、アレルギーを疑う(3ヶ月になったら血液検査をすすめる)と言われました。 両親は花粉症とハウスダスト、ネコ表皮アレルギーがあります。 画像のように、ブツブツがまとまって大きなまだら模様となっているところがあります。 腹部はあせものように見えますが、これも湿疹と言われました。脇腹は乾燥して、保湿前は粉をふいている状態です。 発疹のあるところは全体的にカサカサしています。 かさぶたは茶色です。 医師からは ・粉ミルクをE赤ちゃんに変える ・母親の食事から卵・牛乳を抜く よう言われました。 処方は以下でした。 ・ヒルドイドソフト軟膏を全身に ・赤みのあるところに亜鉛華軟膏をヒルドイドの上から重ね塗り ・痒い時はザジテンシロップを内服 以下質問です。 1. E赤ちゃんはアレルギー対応品ではないようですが、変える意味があるのでしょうか。また、今飲んでいるミルクは長く飲んでいますが、急にアレルギー発症するものですか? 2. 母親の卵・乳の摂取は授乳中の子のアレルギーに影響しますか? 3. 検査せずアレルギーを疑うのは妥当なのでしょうか。ステロイド剤の処方がありませんが、指示どおりの対応と様子見で悪化しないでしょうか。 4. 生後すぐから保湿に注力して肌トラブルを起こさないことが、生涯のアレルギー疾患を予防することにつながると聞きますが、現状で既に肌トラブルと判断されますか? 5. 純度の低い白色ワセリンは、赤ちゃんには塗らない方がいいですか? よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

10ヶ月の子供、卵アレルギーでしょうか

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の男の子です。身長は72センチ、体重9.5kg。離乳食3回、ミルクは1日800ml程度飲んでおり、検診でも発達に問題なしです。 これまで離乳食で食物アレルギーは出ておらず、乳幼児に多い小麦や牛乳(加熱)でもアレルギーは出ていません。但し、両親共にアレルギー体質なので息子もアレルギー体質ではあると思います。 これまで固茹での卵黄は1個分問題なく食べられており、また、卵黄茶碗蒸しや卵黄ボーロなども問題なく食べています。 卵白についても、固茹でで大さじ1杯程度や、加工品に使われている卵白パウダーなどは問題なく食べられています。 保育園で後期食を始めるにあたり全卵の1/2が食べられるか確認する必要があり、先週固茹で卵を作って1/2をお粥に混ぜて食べさせました。すると食べ終わって15分くらいしてから嘔吐しました。吐いた後はケロッとしており、口周り•全身の湿疹もなく、その後の嘔吐や下痢もなく、食事も普段通り摂り、機嫌良く過ごしました。 今朝も同様に固茹で卵1/2をお粥に混ぜて与えたところ、再び食後15分くらいして嘔吐しました。またケロッとしており、湿疹やその後の嘔吐や下痢もありません。 基本的に好き嫌いなく何でも食べる子ですが、先週も今朝も食べさせている時に味が嫌そうに顔をしかめていたようには思います。 そこでご相談ですが、 1. 卵アレルギーの可能性は高いでしょうか? 2. 来週少し量を減らして固茹で卵を与えてみようと思うのですが、アレルギーではなくとも、食材の特定の食べ方が好きではなく(合わず?)嘔吐するようなケースはあるのでしょうか? 3. また、上記2を確かめるために、プリンや錦糸卵を作って食べさせてみても良いものでしょうか? ご見解お聞かせ頂けますと助かります。

5人の医師が回答

一歳5ヶ月女児 嘔吐

person 乳幼児/女性 -

一歳5ヶ月の女児についてです。 2/18 車内で嘔吐。熱はなく下痢もなし。 そのときはパンを食べてすぐの運転で、暖房も暑かったから酔ったのかと思っていました。 その後機嫌もよく2/19、2/20も過ぎ 2/21 食後、すごく固いうんち(少しお尻が切れる程)が出ました。 (ここ一週間くらい便秘で、うんちの出が不安定でした)そのあといつもの柔らかめのうんちがでて、少ししてまた嘔吐。嘔吐した後はけろっとしていて元気で熱もありません。 牛乳や酸化マグネシウムを服用していたのでその組み合わせもあるのか? 2/22 小児科受診、便秘の腹圧がかかっての嘔吐かもといわれ、消化にいい食事を与えていました。 2/23 少しうんちが出る 2/24 日中ずっと元気。夜ご飯を食べているときにまた嘔吐。熱も下痢もなくケロッとしています。 脳の病気など考えられる病気の前兆なのか不安に思っています。嘔吐したときの状況がすべて異なるためわかりません。 今まであまり嘔吐したことがなく心配です。 考えられることを教えていただけたらと思います。 薬の服用:酸化マグネシウム アレルギー:出生してすぐ乳アレルギー。その後完治 入院歴:重複肛門の手術 去年の九月

6人の医師が回答

1歳2ヶ月、蕁麻疹がよく出るようになりました。

person 乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月男児です。 生後5ヶ月の時に血液検査で卵白、卵黄、オボムコイドに数値が出て卵アレルギーと診断を受けましたが、1歳手前あたりで茹で卵やオムライスなどは食べても湿疹など出なくなっていました。 ところが1ヶ月半ほど前に、久しぶりにゆで卵を朝食に出すと蕁麻疹が出てしまい、かかりつけを受診しました。 元々卵アレルギーもあったのでその日はたまたま体調も良くなかったのではないか、ということで卵をまた離乳食の時のように固茹でからもう一度食べ勧めていくよう指導がありました。 その診断から本日まで卵は念のためストップしています。 ですがその日を境に、1.2日に1回以上は蕁麻疹が出るようになってしまいました。 キウイ(今まではほぼ毎日食べてました)を食べさせた後にも出て、キウイの可能性もあるとの事で先週2回目のアレルギー検査をして現時点結果待ちの状態です。 もちろん食事で蕁麻疹が出ない時もありますが、基本どこかのタイミングでポツッと出始めてしまいます。 蕁麻疹が出るようになってから特段熱などの体調不良はなく、食欲もあり至って元気です。 今日も朝にパイナップル、バナナ、スティックパン、牛乳を食べ、少しおうちでプール遊びをしていると今までよりひどい蕁麻疹が出てしまい今回相談させていただきました。 いつもは蚊に刺されたような1つのぷっくりした腫れが数箇所、がデフォルトなのですが今日はお腹全体が赤く腫れてしまっていました。 普段の蕁麻疹は肘上、膝上、膝裏、膝下、足の付け根、脇腹、お腹、背中にしか出ません。顔には今のところ出たことがないです。 かかりつけからはベナパスタ軟膏とレボセチリジン塩酸塩シロップの処方がありますがこの先も薬を常用しないといけない体質になってしまったのではと不安です。 乱文となりましたがどうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

2歳の男の子、夕食時に突然嘔吐して、翌日まで嘔吐続きぐったりと眠っていました。食物アレルギー?

person 乳幼児/男性 -

2歳なりたての男の子ですが先々週18時に夕食を食べていたら突然嘔吐しました。その後椅子からおろし少しぐったりして泣き出しまた嘔吐しました。(吐いた量けっこう多め)嘔吐直後、服も汚物まみれのまま私の膝の上で眠りはじめてしまいました。心配だったため、夜間の訪問診療に来てもらいました。問診内容と、聴診器をお腹に当て、少し腸の動きが活発になっているとのことで、ウィルス性の胃腸炎でしょうとのことで、整腸剤と座薬の吐き気止めをもらい診療を終えました。 その後は比較的いつも通りの様子になり、夜間眠りました。 翌朝起きると具合が悪そうでぐずったりしながらも好物の牛乳だけ飲みましたが、その後また嘔吐し少し眠り昼過ぎにまた嘔吐しました。同じ頃やや柔らかめの便をしましたが、下痢ほどではないです。そこで吐き気止めを入れたらまた眠りにつき、夕方頃にやっと起きてご飯を食べたがり元気がでてきました。そこからは基本元気です。 さらにその2日後に出た便もやや柔らかめでしたが、下痢ほどではありませんでした。 その後は便も普通に戻りました。 上記の経緯なのですが、症状が出た日から3日前と4日前に子供の遊び場へ行った以外には胃腸炎に感染する機会は思い当たりません。(保育園も行ってないため)もしかしてウィルス性の胃腸炎ではなく夕食時にキウイを半個ほど食べたのですが、キウイによる食物アレルギーなのでは?と心配になりました。有り得そうでしょうか?湿疹は出てません。キウイは以前も小さじ3分の1くらいの超少量は食べたことありますが、その時はなんともなかったです。 もしキウイのアレルギーの症状だった場合は食べた直後から最後の嘔吐まで18時間経過してるのですがあり得ますでしょうか? 又、キウイのアレルギーだった場合、様子を見て少量ずつ試してみるのでいいのか、受診して検査等して指示を仰いだほうがいいでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)