胸痛がするため狭心症ではないかと思っています。
特徴は
一番胸痛がしやすいのは深夜〜早朝。それ以外の時間帯もありますが。
体を動かしてるときになったことはないです。
ここ3日で3回なりましたが(早朝ではなくて午前中と午後10時すぎ)、新しい職場に対する不安が強かった影響ではないかとも思いましたが・・・
軽い逆流性食道炎ですが、胸やけとは違う強い痛みです
冷水を飲むとほとんどの時ですぐ改善します
インターネットを見る限りでは症状は冠攣縮性狭心症という病気の特徴に似ていると思いました。
もし問診の時点で狭心症の疑いがされた場合は病院によって違いはあるのでしょうが、どういう風な治療方針になるものなのでしょうか?
とりあえず薬を出して様子を見る、もしくはカテーテル検査を受けなければいけないなど一般的にはどのような風になるものなのでしょうか?