環軸椎亜脱臼痺れに該当するQ&A

検索結果:8 件

環軸椎亜脱臼手術後の痺れ

person 70代以上/女性 -

81歳の母、3月に、環軸椎亜脱臼でボルト固定手術をし、病院で約3ヶ月を過ごし、現在は老健にてリハビリを行っておりますが、退院時よりも、痺れがひどくなってきたようだと申しております。頂いている薬も効かないようです。 痺れは、両手の肘から手の指先にかけてと、両足の膝から足先にかけてだそうです。 入院前に、コロナに罹患してしまい、入院が2ヶ月延期され、入院時には麻痺がかなり進行して、全介助に近い状態でした。退院時は、歩行器で歩行、痺れはあるけれど、一度開けたペットボトルの蓋の開閉もできていました。 施設にいて、どれくらい痺れが悪化しているのか、目の前で見ていないので、様子がわからない部分もありますが、手術後に痺れが悪化するような事もあるのでしょうか? また、その場合、再度受診の必要はありますでしょうか? 受診してみないと、別の薬も頂けないでしょうか? 再手術が必要になる事もありますでしょうか? 本人は、割と我慢強い方だと思いますが、毎日電話で、痺れが辛くて困ると言っております。 施設にいて、受診もままならないため、回答頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

50代の夫、環軸椎亜脱臼診断

person 50代/男性 -

夫は、20代の頃乗用車運転中の衝突交通事故以来、長年肩こりがひどかったのですが、今年夏頃から、首周りと両肩のひどいコリと痛みの他に右の上腕の痛みと右の手先の痺れが見られ、約1ヶ月前に整形外科受診、MRI結果、環軸椎亜脱臼と診断されました。手術するほどではない、内服治療で様子見とのこと、タリージェ錠5mg 2錠/2×  ロキソプロフェン60mg 2錠/2×   エペリゾン塩酸塩錠50mg 3錠/3 ×   レバミピド錠100mg 3錠/3 ×を処方され服用してます。ロキソニンテープも貼付してます。 ご相談ですが、環軸椎亜脱臼で、上腕まで痛くなるものですか?これは別ものですか?腕の挙上は難なくでき腫れてもいません。 内服治療で環軸椎亜脱臼が治癒するのでしょうか。そのうち内服しなくても痛みがとれるようになるのでしょうか。若い頃に食道潰瘍の既往あり、胃薬レバミピド錠を服んでいるとはいえ、長くロキソプロフェンを服用するのも心配ですし、タリージェ錠の副作用に意識消失や眠気も掲げられているので、色々不安です。肩のマッサージや肩こり体操はしたほうがよいのか、内服治療にて改善や治癒する可能性や他に方法があるならぜひ教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

環軸椎の亜脱臼について

person 40代/男性 - 解決済み

症  状:1ヶ月程前から左側の後頭部(首と頭の付け根、中心より3cm左)の局部痛      があり、治りません。      首の旋回運動は左右に動かすことは出来ます。      手足の痺れはありません。上記以外に痛みはありません。      痛みは拍動性ではなく、「神経に直接くるような感じの痛みです」      関節リウマチには罹患していません。 心当たり:除雪車を運転し、後ろを振り返る動作を頻繁に6時間連続で作業した。      普段はあまりしないが、人で不足で応援。      それまで左側の首は少し凝っていたが、その日を境に上記の局部痛に変わる。 補 足 :ロキソニンはよく効きます。(痛みが我慢できないとき服用1~2回/日) 痛い動作:歯を磨く、左手を伸ばして何かを取る、夕方症状辛い傾向あり、 環軸椎の亜脱臼の可能性はありますか?この病名を見てから急に心配になり動揺していま す。 整形外科や脳神経外科の先生は、この疾患についてX線画像で 容易に判断できますか? 成人男性で関節リウマチでもなく、交通事故でもないので考えすぎかとおもうのですが、 心配でよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

頚椎ヘルニア以外の疾患

person 40代/男性 -

現在、頚椎ヘルニアで治療中。 5月に首を右倒すと右首、右肩甲骨、右脇の下に痛みが出て近所の整形外科に。『ストレートネックによる頚肩腕症候群』と診断されリハビリ開始。痛みの他にも右肩甲骨や右の親指周辺に痺れと右の鎖骨から肩の関節周辺の強ばりや痛み、感覚異常が出始め、腕にも違和感が出てきました。8月にMRIを撮りC5~6の右後方ヘルニア軽度(脊髄と神経根の圧迫)と診断。脊椎脊髄専門医を紹介され病院を受診したがリリカで様子見。 現在の症状は指の痺れは消失。肩甲骨の痺れ、右鎖骨~肩関節周辺痛み、突っ張り、強ばり、感覚異常、脇の下、肋辺りの痛みは全く改善されません。肩や腕を動かした後痛みや強ばりが余計に増します。(ピリピリした痛みも有) 首の痛みは後頭部と首の一番下の出っ張りがある骨の下周辺の2ヶ所時々痛みます。(下を向いたりした後はピリピリ痛む)最近は左側の肩や腕や肩甲骨にも同じ症状が。両腕に力が入りにくく、筋力もかなり低下。腰や背中の痛みと体の骨が歪んだ様な感覚有。首を下に曲げると足のアキレス腱に響く感じが有。これらの症状に加えて首を動かすと後頭部(髪の生え際)からジャリジャリ、ミシミシ、ギシギシと音が鳴り、たまに首を動かした時に第一頚椎!?あたりでロックされてた骨が外れたか様なガキッと凄い音がします。息をしたり深呼吸をすると喉の下、背中、胸辺りの骨が1日中バキバキ鳴ります。股関節~太股表側に力が入りにくい。リハビリのPTさんが毎回驚く位、背中、肩、腰が硬くなる。肩や肩甲骨のストレッチをすると首、肩、腕、背中に痛みが出ます。今は左側の首が硬く左に倒せないです。 頚椎ヘルニア以外にも何か違う疾患が有る様な気がするのですが考えられないでしょうか!?環軸椎亜脱臼??等は考えられませんか!? 気にし過ぎとかの回答では無く詳しく何回かやり取り出来る先生からの回答を希望します。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)