甲状腺、副甲状腺ホルモン剤に該当するQ&A

検索結果:74 件

バセドウ病について

person 40代/女性 -

動悸が激しくて辛かったので、6年前に診断された僧房弁逸脱の関係かと思ってましたが、症状と採血結果からバセドウ病と診断されました。採血結果が出るまではとりあえず脈を抑えるロプレソールという薬を飲んで、採血結果が出てからはプロパジールという薬を処方されました。 バセドウ病について、家庭の医学や携帯サイトなどを読んでいました。仕事が暑い所や走ったりハードな事もあり、普通にしてていいのか訪ねたら、いい、との事でした。薬を飲んだ翌日から結構体が楽に感じました(その後、波はあります)。採血結果はFree-T3が 19.91 、T4が 7.06、サイログロブリン 32.0、抗サイログロブリン抗体 25.9、GOT 64、GPT80、BNP109.0 でした。バセドウ病にしては軽いのですか?だから普通にしていて良いのでしょうか?肝機能も、今までは正常で、4月の健康診断でも大丈夫でした。バセドウの為に上昇したと考えて良いのでしょうか? BNPも6年前は25.0だったのに、かなり悪い印象なのでとても心配です。31日に心エコーをやるので、その結果を見てからハッキリ教えてくださるつもりなのか、質問してもハッキリ答えて下さらないので…スミマセン、いろいろ教えて頂きたいですm(_ _)m 1ヶ月位身体が辛い状態であまり動けなかったし、体重と共に筋力が落ちて、階段を上るのも買い物で荷物を持つのも辛いです。調子が良い時に筋トレまでいかない程度でも何かやった方がいいのでしょうか?それから知人が昔、「甲状腺中毒症」?と言われホルモン剤を飲んだら副作用ですごく太ったと言いましたが、中毒症ってあるんですか?私が処方された薬は副作用が肝機能とだけ説明されたのですが、大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

不明熱の診断と薬の副作用

person 30代/女性 -

前回から何度かご質問をさせていただいております。 8月末から37℃~37.9℃(イブやロキソニン服用して測定)夕方しか測定していませんが、かれこれ3か月程度続き、あらゆる検査をした結果、MONO9.7とのことで他はヘモグロビン18など赤血球全般が多い程度でこれは、ホルモン系でもなくビタミン系でもありませんでした。 既病歴としては、伝染性単核症を幼少期にかかり、1か月程度検査入院をしました。そこから20代前半に再発しました。EBウイルスは何度もなるのでしょうか?そして、今回もそのウイルスに感染をしていて、12年前に手術済みの盲腸周囲炎(慢性)にかかり、子宮や卵巣にもまわり、扁桃に波及しているから動悸を起こし、多血になると言われ、除菌しなければならないと診断されました。現在、高血圧のセララ100ミリとナトリックス1ミリの半錠を飲み、更に、甲状腺亢進のグレーゾンから多汗で脱水気味になり、電解質のバランスも悪く、カリウムも3.1という状態で結構体力ぎりぎりのところですが。そこに追い打ちをかけるように、アベロックス400ミリを飲んで下痢をしたらまた脱水になり多血がひどくなるのではと恐ろしく思ってしまいました。そもそも、12年も前に手術したところがまた炎症を起こすこともあるのでしょうか?また、MONOが高いとどのような状態ですか?主に、わきのリンパ節の脹れ、熱が数か月続く、だるい、痩せたという流れから膠原病を否定しホルモン系を否定し、婦人科系を否定し、メンタル系を否定しと様々行きまして、総合的に検査をした結果になります。ここまでくるには時間もかかりその都度処方された薬で(他の抗生剤など)副作用もあり、もうビクビクしてしまっています。

10人の医師が回答

女性の高尿酸血症について

person 30代/女性 - 解決済み

30代娘について質問させて下さい。 以前より、女性で年齢の割に尿酸値が高いと言われていましたが、昨年3月の血液検査で尿酸値が8.6になりました。痛風はありません。 有酸素運動をし食事に気を付けてBMI26から24.5に体重を落として再度測りましたが、9.3に上昇したのでフェブリク10mgを1日に1回飲み始めました。1か月弱で尿酸値5まで減少しました。それから1年尿酸値は5〜5.9で安定しております。クレアチニンは0.67〜0.81です。 こちらで以前相談させて貰いましたが、数年前から徐々に髪の毛の腰がなくなり、細くなり抜け毛も増えております。ダイエット(BMI26から最大で23、現在は24)をしたのも関係あるのか、フェブリクを飲み始めてから抜け毛が加速したように感じ、主治医に相談した所、フェブリクの副作用に脱毛と明記されているようなので、とりあえず半分に減らして様子をみようと約3週間5 mgにしたら尿酸値が6.5に上がりました。 血液検査は尿酸値以外は全て基準値内で、甲状腺の検査も異常なしでした。 脱毛の原因は今のところ分からず、外用育毛剤のみ使用しています。 1、こちらのクリニックの尿酸の基準値は〜7ですが、私が掛かっている大学病院等は〜5.5ですので、このまま6台を継続しても腎機能等は大丈夫なのでしょうか? 2、尿酸値は女性ホルモンが関係していると聞きます。一度婦人科でホルモン値を測った方がよいのでしょうか。生理は毎月きちんと来ています。 3、父親は尿酸値が高く、20代後半に初めて痛風発作を起こしました。現在は薬でコントロールしていますが、やはり遺伝性のものもあるのでしょうか。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

爪先を挙げると感じる右ふくらはぎの痛み

person 20代/女性 -

25歳の女です。 4月末から8月22日までジエノゲストというホルモン剤を服用していました。 また、5月23日にチョコレート嚢胞を摘出する腹腔鏡を行いました。 また、4月に血液検査で甲状腺機能を、5月初旬に肺機能・肺レントゲン・血液検査・胸から下腹部CTを受けていますがどれも異常なしでした。 手術後もジエノゲストを飲み続けていましたが、ストレスか副作用や目眩が酷かったこと、不正出血が止まらなかったことから一旦8月末で服用を中止し、10月の診察まで経過を待ってみることにしました。今はその期間になります。 昨日から右ふくらはぎの妙な痛みを自覚しました。きっかけは足首だけを組んで爪先をあげるたことでした。そのとき、ふくらはぎにじんわりと痛みが広がりました。感覚的には、足が攣ったあとに残っている痛みのような感じです。痛!というものでなく、なんか痛いかもというようなやわらかい痛みです。歩行に支障なく、ふくらはぎを意図的にぐっと伸ばした時だけその痛みがあります。また、2回3回と続けて伸ばすと痛みは出ません。痛みのある箇所を重点的に揉みましたがしこりなどはなく、また、揉んだ時に痛みはありません。 最初はむくみかと思いましたが、脛を親指で押しても肌は凹みませんしすぐに戻ります。デスクワークで運動不足を自覚しているので毎日2Lほど水も飲んでいます。5月に下肢エコーをしたときは異常ありませんでした。 この症状は一体なんでしょうか。おもえば心臓に何かしらの違和感を感じることもあり、片足だけというのが怖く、心気症ですので気になってしかたありません。意識しだすとなんだか痛いような、だるい気もしてきたのですが病院通いを辞めたいのであまり病院にも行きたくなく、この症状がストレッチなどで解消できるなんでもないものなのか、病院で必ず診てもらうべき症状なのか教えていただきたいです。

6人の医師が回答

神経痛の検査や治療に関して

person 30代/女性 - 解決済み

体調不良が続いておりましたが、現在は片頭痛・神経痛に悩んでいます。 頭痛(右側)と目の奥の刺さるような痛み、右頬骨あたりの痺れが続き、6/1に頭痛外来へ行きCTを撮り、片頭痛と診断。 波はありながら頭痛が続き、右の顔全体の痺れ、舌の痺れもあり、8月に再受診。 三叉神経痛と診断。 ミグシスとソハルミトリプタンを処方され、今月末に再受診予定。 質問ですが 1.頭痛が続き、痺れもあり大きな病気が隠れていないか心配です。再度、CTを撮る等、他に必要と思われる検査は有りますか? 2.三叉神経痛と診断され、日や時間により波が有り、気になる箇所が違います。偏頭痛、痺れや違和感は全て右側です。昨日より喉の違和感もあり、不快感が増しています。喉が痛み、チクチクするような、痺れるような違和感です。飲み込み等に問題は無し。これも神経痛の症状でしょうか。 3.神経痛の治療法は有りますか? 処方の鎮痛剤は副作用の方が強く、ロキソニン等で過ごしてます。頭痛には幾らか効いてますが、神経痛には効きません。 ペインクリニックを検討しては?と知人から言われたのですが、迷っています。 当初は右頬の違和感のみだったのが、いろんな箇所に広がり、現在は、口内・喉の違和感は特に不快で、時期的にも他の病気の可能性も考えてしまい、不安感も増してしまいます。 ・喫煙無、お酒は殆ど飲みません ・BMI 23〜24 ・仕事は事務職で座っていることが多い ・自律神経失調症、パニック症に近い症状が出ています(無受診)動悸、息切れ、過呼吸、手足の痺れ震えなど ・血圧週平均 朝113/74 夜118/78 ・循環器にてビソプロロールフマル処方 【検査済み項目】 ・CT(6月 ・睡眠時無呼吸症候群検査  ・心電図 ・胸部レントゲン ・血液検査(甲状腺、ホルモン等

3人の医師が回答

抜け毛、痺れ、期外収縮について

person 30代/女性 - 解決済み

【時系列】 2020.2 風邪をひき副鼻腔炎の様な症状が続く→味覚障害→中耳炎→息苦しさがはじまる(2ヶ月程、耳鼻科内科で抗生剤など処方されるが良くならず) 2020.4 呼吸の苦しさ増(背中の痛み、動いただけで苦しい)この頃から抜け毛、頭部と足裏の痺れ、期外収縮が始まる 2021.5 PCR陰性、大学病院で血液検査(甲状腺含む)胸部CT、24時間心電図→問題なし ↓抜け毛、痺れの症状は続き 2021.12 ある程度治る 2021.5 胃腸炎→また抜け毛、頭部と足の裏の痺れ、期外収縮が始まる ※PCR陰性、大学病院で、胸部CT、24時間心電図、血液検査は問題なし→今回は血液検査に若干炎症反応あり。また多くのアレルギーがあることが判明 2021.11現在 痺れと抜け毛が続いている この2年間色々な病院にかかりましたが、基本ストレスが原因と言われます。確かにストレスは人より多いですが、今に始まった事ではなく、抜け毛に関係しているとは思えません。 当初はコロナ後遺症も疑いましたが、自律神経の乱れ、女性ホルモンの低下、風邪の後の炎症反応などは憶測で、やはり原因は不明。 ※3年前から犬を飼い始めたのが関係あり? 過敏性大腸炎と胃のヘルニアのため逆流性食道炎があり気管や喉の粘膜が常時浮腫 内服薬は胃薬、低容量ピル、アレルギー薬 今回に関してはまつ毛や眉毛、鼻毛や陰部の毛も抜けており、新しく生えた毛も抜けてしまいます。皮膚科でミノキシジル外用液や亜鉛サプリ、ビタミン補充などしていていますが効果なしです。 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。※もう一点、これらの症状が出てからたまに肺の奥から無理くりだす痰に砂の様な白い粒が混じり、大学病院では分からないと言われました。それについてもわかる事がありましたら、お願い致します。

4人の医師が回答

低身長について

低身長の治療について教えて頂きたく、宜しくお願い致します。 13歳・中学1年の息子が-2.1SDの低身長です。 低身長のことで初めて診察を受けたのは、小学5年生の春です。(-1.9SDでした)総合病院ではありましたが、内分泌専門の科があるような病院でもなく小児科で診察を受けました。 受けた検査は、問診、身長・体重測定、尿検査、血液検査、頭と左手のレントゲン検査でした。 その時の診断は、 骨年齢が2歳ほど低く「思春期が普通より遅いための低身長」でいわゆる「おくて」というだけなので心配はいらない。思春期も2年位遅れて始まると思う。現時点では治療の必要も無いが、思春期が早く訪れるのだけが心配なので、思春期が始まった様子があれば即診察を受けてください。それまでは早く自立しなければと思うような環境にしないようにさえしていれば良く、就寝時間や食事は今まで通りで普通に生活して下さい。 とのことでした。 その頃の生活は、就寝時間は遅くても22時、夕食は18時位から、食事内容のバランスはだいたい良いものの、量は年齢的に摂らせたい量の朝食68割夕食で9割程度でした。友人関係良好、スポーツは部活のみでなく習い事もスポーツばかりほぼ毎日でした。6年後期に中学受験をしたいと言い出し、3ヶ月ほど23時頃まで受験勉強してましたがその間の身長成長率に変化はありませんでした。 現在は、望んだ中学に入学し友人関係も良好、学級委員などもし学校関係でのストレスは特になさそうですが、この半年強の間に祖父(母方の父)がガン闘病生活の後に他界したり、妹が事故で入院・通院したりで、専業主婦でいつもそばにいた母親の私が不在のことが極端に多くなり、更に父方の祖父母との関係でのストレスも加わってか急激に自立心が芽生えたように感じ、身長ー2.1SD、睾丸も急に大きくなった気がして地元の小児科に相談に行ったところ、大学病院受診をと。 大学病院では、尿検査・血液検査を受け、睾丸の大きさ「8」から、実年齢より1歳ほど成長が遅い程度、思春期は始まりかけている。成長ホルモンが少なめの可能性はあるけれどホルモン治療するほどではない。甲状腺の病気は無さそう。最終身長はかわいそうだけど160センチ位が予想される。過去のデーターや副作用等を考えると、治療は何もしないほうがベター。思春期を遅らせる薬も怖くて処方できない。この子に治療を勧める医師がいれば金儲け主義だと疑った方が良いと言われました。 誕生から幼稚園入園までは標準身長、6歳-1.5SD、7歳-1.7SD、8歳-1.7SD、9歳-1.9SD、10歳-1.9SD、11歳-2.0SD、12歳-2.0SDです。幼稚園の3年間の記録は紛失してしまいました。幼稚園通園時、困った子がおり、先生も気をつけてくれていたのですがイスを倒され腰を強打し半年以上通院、その後もいろいろありストレスで10分おきの頻尿になり精神安定剤を処方されたこともあり、転園を考えながらの通園だった過去があります。 現在、ストレスは特に無いそうです。最近の就寝時間は22時から23時。朝食6時、夕食18時。現在、花粉症と慢性腰痛にて通院・リハビリ。誕生時は正常分娩。父親168cm、母親165cm、両親の身長からの予測身長175cm。両親共にタバコは吸いません。 大学病院の先生の診断の通り、低身長の治療としては何もしないというのがベストなのでしょうか。たくさんの先生方のご意見が伺いたいです。質問時より日数経過がありましてもぜひお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)