2/6夜からゲップが出るか出ないかの感じがあり、若干気持ち悪さもありガスモチンを飲んで寝ました。(生理も始まりました)
2/7朝お腹に空気が溜まってる感じがありおならをしたらお腹が楽になりましたが、夜になるとお腹に空気が溜まった感じでゲップが出たり出なかったりでガスモチンを服用して寝ました。
2/8昼間から空気が溜まっている感じでゲップが出たり出なかったりが続きました。昼にガスモチンと頭痛もあったので五苓散(pms用)とミオナール(緊張性頭痛)を服用しました。(どっちの頭痛かわからなかったため)
おならがでるとお腹が楽になった感じがありました。
数年前に逆流性食道炎と診断されましたが、して以降は症状は出ていませんでした。
過敏性腸症候群を患っており、便が出るのは基本的に週に1度で、便の状態をみて酸化マグネシウムを服用していました。直近での排便は2/4でした。
ゲップが続くようであれば2/10に病院に行こうと思いますが、それまで手元にある薬で症状が落ち着く薬があれば教えてください。
・ガスモチン5mg
・ガスター
・ビオフェルミン
・ミヤBM
・コロネル
・六君子湯
・トリメブチンマレイン酸塩錠100mg
また、現在パニック発作の治療で
・ドンペリドン錠10g
・トリンテリックス錠20g
2つとも朝食後に服用しています。これまで0.5錠ずつ増やし2/2〜2錠飲むようになりました。
食欲はあります。
私の場合生理が始まるとpmsの様な症状がでるので、pms起因なのか過敏性腸症候群起因なのかがわかりません。
どうぞお力お貸しください。
よろしくお願いします。