痺れの原因 40代に該当するQ&A

検索結果:2,574 件

冠攣縮性狭心症の治療開始5か月目の長いしびれ

person 40代/女性 -

昨年末、頻回にわたる胸痛があり、 冠攣縮性狭心症と診断されました。 冠動脈血管造影では、梗塞は確認されていません。 当時、家族のことでストレス大、 また日常的に夫の帰宅が遅いこと等で、 平均睡眠時間4時間ということも原因かと思われます。 コロヘルサーRを朝夕2か月飲み、その間発作はなかったものの、 胸の圧迫感はあったことを伝えると、寒い時期なのでそれはまずいと、 ラミタレート錠を2か月飲みました。 軽快したらコロヘルサーに戻すということで。 個人的にはコロヘルサーの方が楽に過ごせた気がします。 5月になりコロヘルサーに戻りました。 すると、すぐに四肢がうっすらしびれるようになりました。 洗濯物を畳む時の摩擦、ファスナーをいじる振動、 また、歩くことでも不快な刺激が感じられます。 1か月続いたので診察時に伝えると、 コロヘルサーとメコバマイドを処方されました。 するとメコバマイドを飲み始めた翌日から、 指が曲げにくいほどにしびれが強くなりました。 主治医に相談すべきでしょうが、 機嫌を悪くしたら…と、怖いです。 次から通いにくくなりそうで… 発作はありませんが、たまに左の肋骨から胸にかけてズキンと痛みます。 主治医は心臓とは関係ないと言っています。 強い薬に慣れた身体が、弱い薬に戻って、 自力で血管を拡げられなくて血行障害になっているか?とか、 発作の前触れか?とか、いろいろ考えますが、 とにかくしびれって良くないですよね? どんどん強くなっていくのは、意を決して医者に行くしか無いのでしょうか…

1人の医師が回答

パニック症状なのか別の病気でしょうか?

person 40代/女性 -

私はパニック持ちなのですが、18日の夜の会食中にパニック発作がでてリーゼとナウゼリンを服用しました。何時もなら20分程で落ち着くのですが、その日は外にいて緊張していた事もありなかなか手の痺れや動悸等落ち着かず、何とか家に着き再度リーゼを服用し落ち着きました。次にの日も朝から動悸や手の痺れがあり朝リーゼを服用し、その日1日乗り越えましたが、19日から毎日息苦しいのです。息が吸えていない感じで食事中や入浴、話している時は特に苦しくて一口食べたら数分休まないと次が食べられないようになってしまいました。息を吸うと胸が少し痛い時があります。今まで発作を起こした後もこんなに息苦しい事が続くなんて事は無く、パニックの症状なのか別の病気なのか不安です。 リーゼを服用しても、あまり息苦しさは良くなりません。 昨年の冬に咳が長く続いていたので、肺のCTやレントゲンをとっていますが異常なしでした。 昨年夏頃にも24時間心電図もやっていますが異常なしでした。 いつも胸の音は綺麗だと言われ、喘息ではないそうです。 未だに咳は少し出ています。原因は分からないと言われてしまいました。 これはパニック障害以外の病気なのでしょうか? 検査をして3ヶ月とか間が空いていますが、肺や心臓等病気にかかる事はありますか? 私はコレステロール値も高く薬を服用しています。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

頸椎症?が治りません。

person 40代/女性 -

一年前に首肩の痛みで整形外科でMRIにて手術不要の軽い頸椎ヘルニアと診断されました。投薬しか治療がないので別の整形外科に変わり、レントゲン上でストレートネックでヘルニアはないと言われました。その時頭痛が酷く神経ブロック注射を何回か受けましたが効果は今ひとつでした。数ケ月後、手足のだるさと痺れがあると伝えたら、膝の腱反射の検査をして反応が異常に強く左腕まで反応があるのでMRI撮影になり、小さいヘルニアはあるがストレートネックが原因で痛みは神経からとの診断でした。紹介状はないですが神経内科の受診も勧められましたが近くにないのでかかってません。リハビリの先生から、小さなヘルニアだから年齢的な血行不良じゃないかと言われました。牽引後体に力が入らない苦しさがあったので怖くてその整形ではリハビリはやめました。 最近、リハビリ師兼任の鍼治療院に通い、そこで牽引をしてます。鍼の日はかなりだるくなりますが、唯一の治療なので頑張って通ってます。 症状は、首筋、喉の締め付け感。胸、首、肩、背中の重苦しさ。腕の脱力感やだるさでフライパンや買物で重い物を持つのが辛い。手足の痺れ。手の親指の付け根が痛い。足がつっぱるような違和感。起きてるのが辛く寝てるのが一番楽です。 一年以上辛く治ってる気配がないのですが頸椎の疾患はなかなか治らないのでしょうか?他に治療法はありますか?脊椎専門医の診察や、神経内科の診察は受けるべきでしょうか?湿布の毎日なので早く治したいです。何かアドバイスがあればお願いします。

1人の医師が回答

49歳の妹の胃腸炎?の後の 体温低下について

person 40代/女性 -

49歳の妹の胃腸炎?の後の 体温低下について教えて下さい 妹の様子なのですが・・・ ・11日位から少しのどが痛く風邪っぽかった。 ・12日の朝から むかつきがひどく 起き上がることも 水すら飲むことができず 午後3時ごろに 水を2口ほど飲ませ お粥を ほんの少し食べたが 吐いてしまった。 その後夜になって 両手がしびれ 眼の下もしびれてきたので 近所の先生に往診してもらったが 手のしびれ等は 過換気だと思うが 妹は QT延長(薬は服用していない)も あり むかつき等では飲めない薬も多いし 「念のために明日病院にいって、調べてもらっても・・・」と言われた。 ・13日病院に行き 点滴と血液検査をしてもらった。 (そのときの体温は 37度4分) 腸炎だろうということで むかつきを抑える薬と 胃薬を処方してもらい 夜には、薬が効いたのか 食べることができるようになった。 ・昨日(14日) 前日に比べ 体調は少しましになっていた。 ・今日(15日)になって また気分が悪くなってきたため 体温を測ったら 平熱36度8分くらいで結構高めなのに 35度台。 なぜ体温が低くなったのか 何かほかの病気の可能性があるのか 気にして私の方の連絡してきたため こちらで質問させて 頂きました。 体温が低くなった原因と どのようなことに気をつけたらいいか 教えて下さい。 お忙しいところ申し訳ないのですが よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

一酸化炭素中毒から過呼吸になることはありますか?

person 40代/女性 -

一昨日の夜、陶芸家の夫が還元焼成という不完全燃焼を起こす状態での釜炊をしている建物の2階でパソコンをしていて15分位した頃、頭痛、眠気、手足の痺れ、意識の遠くなる感じになりやっとの思いで1階に下りました。足に力が入らず意識も朦朧としてきていましたが、この時点では呼吸状態は異常ありませんでした。夫に一酸化炭素中毒かもしれないと訴え、出入口でへたりこんでドアを開けて外気を取り込もうと深呼吸しているうちに過呼吸の状態になり、手足のしびれがどんどんひどくなり救急搬送されてしまいました。救急隊は「ベースに鬱のある過呼吸」と(5年程前から鬱で服薬中、現在はだいぶよくなり薬1種類のみ飲んでいる状態です)、メンタルが原因と決めつける感じで救急病院にも連絡し、搬送先の医師も安定剤を打ちますか?と完全にメンタル扱いでした。回りの声はちゃんと聞きとれるのですが自分から話を出来る状態でなく、全然経緯や様態を訴えられず過呼吸発作として少し休んで帰ってきました。自分では最近そんな精神状態でもなく、絶対一酸化炭素中毒になりかけてその反動で過呼吸を起こしたと思っているのですがそういうことはありえないものですか?過呼吸を起こしたのは初めてのことです。また一酸化炭素中毒だとしても特に治療の必要ない程度のものと考えてこのまま放っておいていいのでしょうか?

1人の医師が回答

40代男性、左の肩甲骨の内側が痛い

person 40代/男性 - 解決済み

2年半前位に急に左の肩甲骨の内側(高さは肩甲骨の半分から上辺りです)に激痛が走って、それからも、たまに左の肩甲骨の内側が痛いことがありました。ただ暫くすれば忘れてしまい、また痛くなるというのが続いていましたが、ここ1ヶ月位、ずっと痛いのが続いております。 腕を動かすと痛みは増しますが、何もしていない時でも鈍痛があります たまに酷い時には少し気分が悪く、胸も痛い気がします 百均の背中のツボを押す器具で押していると気持ち楽になっている気がするしますが、やり過ぎると胸なども痛く感じます 現在整骨院に通い、鍼灸とマッサージをしてもらってますが、あまりよくなる傾向にありません。 ネットで検索すると、膵臓、心臓、胃などの内臓系も疑われている為心配です ちょうど一年前に別の症状(手足のこわばり、痺れ)で脳神経内科で検査入院をして、頭部、頚椎、胸椎、腰椎のMRIと、腹部のCTを撮っております。血液検査や髄液検査、筋電図や神経伝導検査なども。その時は特に異常がありませんでした。現在もこの痺れなどの症状は原因不明で改善されておりませんが、検査結果から異常がないとのことで諦めておりますが、こちらの肩甲骨の痛みは心配です。こちらの回答を見ると、頚椎のヘルニアなど書かれてることが多いのですが、MRIからヘルニアなどは無さそうです。やはり内臓系からくる痛みなのでしょうか。様子を見てもいいのでしょうか、それとも整形外科、もしくは内科?に行くべきでしょうか 何卒よろしくお願いします。

8人の医師が回答

手のひらの痛みと痩せ

person 40代/女性 - 解決済み

手足の指の灼熱痛、痺れに悩まされて来ましたが、整形外科やこちらの先生のアドバイスのハビリなどを続けたおかげか右手足の症状はだいぶ軽くなりました。 残るのは、 ※右太腿前面、側面の痛み(これは動いた方が楽になります)、 ※左手指の痺れ、痛み。特に薬指は24時間、最近は爪の面も痛みます。 ※両方の手のひらの拇指球、拇指球の上、小指球、中指をずっと下におりた一番へこんだところあたりがランダムに痛みます。左手の拇指球の上の内転筋の辺り?がぺたんこになり、両手の甲側の親指と人差し指の間がえぐれてきました。心なしか左手の小指球も薄くなってきている気がします。 手をよく使う仕事なので主治医の整形外科の先生に手を見せて痛いと訴えたところ、痩せてないし拇指球が痩せてないから手根幹じゃない。原因不明だから様子をみていれば良い。気にするなと言われました。 気にするなと言われても、手を使う仕事な上に良く目に入るので痛みと共に気になって仕方がありません。 今のところ両手共に力は入り、握力も2-3Kgの範囲内の変化におさまっています。 この写真の状態の手は、すでに診断されている胸郭出口症候群やMRIからわかった軽い頸椎ヘルニアから来ていると考えて良いのでしょうか?写真ではわかりにくいですが、特に左手の拇指球の上は水が溜まりそうな位ぺたんこです。 まだ手の整形外科には行かれていないのですが、早めに行った方がいい状態でしょうか?

1人の医師が回答

1月ほど足のムズムズ感が続いています

person 40代/男性 - 解決済み

左足の指と甲のあたりがむずむずと内部がうねっている感じがします。 痺れというより、内部で液体もしくは虫がうごめいている感じです。震えはありません。 約1か月ぐらい前からです。 椅子に座る、正座をする、横になるときに発症し継続します。 ぎゅーっとつかまれるような、つぶされるような感覚はありますが、痛みやかゆみはないです。時間を問わずにおきます。午後の方が強く、夜寝る前がより強いかもしれません。ただしこれが原因で寝れないまたは起きてしまうということはありません。 うねる感覚が常時残り、震災時に感じた地震酔いのように他の場所(胸のあたり)に脈打つような不快感(リズム・振動のような感じ)が残ります。 発症してもちょっと指先を動かしたり、刺激を与えたりすると一時的におさまります。 しかし、すぐに再発症してしまいます。 立っているときはほとんどなく、また運動時には完全になくなります。 2年前に脳出血となり、手術はしなかったのですが、2週間ほど入院。後遺症として左半身の軽い痺れ(感覚異常)が残りました。これは運動時を含め常時あります。今は血圧の薬を飲んでいますが血圧は良好です。通院は脳外科に2ヶ月に1回ほどです。来年50歳。 このムズムズ感も後遺症の範疇でしょうか。次回の診療(1月末)まで仕事が忙しくていけそうもないのでこちらでお伺いしました。後遺症なのか別の病気なのか、緊急性の有無などを教えていただければありがたいです。

5人の医師が回答

薬が効かないです。

person 40代/女性 -

6月に すべり症の固定術が決定しています。 もともとは、腰椎椎間板ヘルニアで地元の病院を受診しており、検査の結果 坐骨神経痛の原因が梨状筋症候群であることが判明し、何回かのブロック注射治療をしましたが効果がなく 間欠跛行も強くなり、手術適応になりました。 紹介先の 大学病院にて 今までの 経過と再検査の結果 あらたに すべり症が 見つかりました。 手術日も決まってます。 術前検査の結果 チタンで固定することになりました。 処方された薬でなんとか 原状維持できてましたが 日に日に痛みが増し きしむような骨の痛みと足の痺れ、最近は左手の痺れもあり 薬が効かないです。 ボルタレン、サイトテックを朝、晩 、就寝前にトラマールカプセル25ミリグラム飲んでますが 効かないです。 午後からは 痛みの為に立っていられない時もあります。 5分も歩けば へとへとです。 長時間の同じ姿勢もつらいです。 このような状態なので 受診した場合 薬を処方し直してもらえますか。 すべり症があって 間欠跛行もある場合は脊柱管狭窄症になるのでしょうか。 次の予約5月中旬(術前検査と麻酔医の説明、主治医説明)となっておりますが それまで身体がもたないので 受診予定です。住まいは愛知県ですが病院は大阪です。 職業は、接客業、店舗運営しており立ち仕事で、重い荷物もこれまで持ったりしていました。 手術までの過ごし方や入院期間、社会復帰までの期間 等 教えて頂けるとありがたいです。

1人の医師が回答

1年以上前から腰痛が続いて辛いです

person 40代/女性 - 解決済み

先月も相談させて頂きました。尾てい骨より10センチ位上の右側だけとお尻の右側、股関節も痛んだり、とにかく右側だけが痛んで、夜も痛みで目が覚めます。先月は神経根ブロック注射もしましたが2~3時間しか効きませんでした。 ヘルニアはあるにはあるが、手術するには小さくて逆に取るところがないよ…とのこと。治りかけてるのかも…とも。 先月色々な先生方の助言を頂き、外側型ヘルニアとか、りじょうきん?何とか等々おっしゃって頂き、今の主治医にそれを言いにくかったのですが伝えたところ、外側型ヘルニア?聞いたことないなぁ~と言われてしまい、私とすれば整形外科の先生でそんな言葉もわからないのか…と思ったら、この先生では診てもらいたくなくなり、脊椎脊髄専門医?の資格を持ってらっしゃると聞いた先生に診てもらおうと思って今病院にきたのですが、私の選択は良かったのかな?等思ったり、MRI、CT、レントゲンは撮りましたが主治医は原因はわかっておらず、リリカの処方をしてもらいました。 とにかく痛くてたまりません。しびれ等はないです。でもくしゃみをすると電気が走ったような痛みがあるし、仰向け、痛い方の右側を下に向けて寝れません。何が原因か教えてもらいたくて…手術して治るならして治してもらいたいとか考えてます。本当に生活に支障をきたしています

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)