検索結果:173 件
53歳女性です。 小学生高学年に強度近視と診断され、50歳を過ぎた頃から急に遠くが見えなくなり、近くもかすむ様になってきました。 飛蚊症は中学生からあります。 近所の眼科で白内障と診断され、このまま症状が進むと更に近視が強くなると言われました。 ....
3人の医師が回答
51歳で昔から強度近視のため悩んでいます。 コンタクトは➖10と➖11です。 コンタクトをつければまあまあ見えるのですが、メガネでは近視が強いためあまり視力が出ません。 強度近視で先の事を考えると、すごく怖くなるので、多焦点眼内レンズを自費でいれたいのですが...
2人の医師が回答
強度近視なのですが、片目のみ白内障手術予定です。術後不同視のため、眼鏡での矯正不可となるそうです。外出時はコンタクトなので問題ないのですが、家では眼鏡を使用したいです。この場合手術したほうの眼に、眼帯をして眼鏡をかけたり、片目オクルージョンレンズいり眼鏡を作成して...
今の状態、矯正視力両目0.6以下、片目矯正、0.3以下の為免許更新が難しく秋に白内障手術予定です。 手術予定の地元の眼医者は片目づつの日帰り手術です。こちらの眼医者からの大学病院への紹介状で5年くらい前に黄斑偽円孔の診断をうけました。...手術をしてもあまり効果はないとのことでし...
来月、白内障の手術が予定されています。 裸眼で右目視力が0.04なので、強度近視になると思います。 医師から「白内障レンズは遠方が見えるようになるレンズと、近場が見えるレンズの2種類があるので、その二つから選んでください。」
4人の医師が回答
ムコスタ、ヒアルロン酸を処方され、眼科で定期検査を受けています。裸眼だと左右0.05くらいの強度近視です。昨年8月の検査では白内障はないとの事でしたが、先月の検査で白内障が出てきたと言われました。自覚症状はなく、白内障の目薬も出...
2週間前に両目白内障手術を受けました。 手術前は、強度近視右目-13.0左目-12.0でコンタクトレンズで矯正しておりました。白内障になり、目の調節機能もなくなっているようだとのことで、かかりつけ医に、白内障手術を勧められ、手術では手元がよくみ...
白内障の両目手術は10年前に行い、強度近視だったため、とても見えやすくなり快適に過ごしていました。 ただ、2、3年前から右目の真ん中が見えなくなり、視力検査の輪が0.3をこえると真っ白で見えない。普段は左目で補っているからよいが、右目だけにすると見える文字も歪ん...
3か月前から、目の乾き・かすみが取れず、 ドライアイとの診断で、ジクアス・ヒアレインを続けていますが、良くなりません 近々、涙点プラグもトライするかもしれません。視力は、強度近視で、通常は0.6程度の眼鏡利用、矯正すれば1.5まで出るようです。 質問は、 矯正すれば視力がこ...
50代男性、両目とも強度近視、8年ほど前に初期緑内障と診断、3年ほど前に白内障手術済、現在に至っています。 2ヶ月に1回ほど通院、4ヶ月に1回ほど視野検査とoct検査などをしています。 先日検査した際に、その結果と8年前の検査結果を比べて説明を受けましたが、o...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 173
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー