百日咳に該当するQ&A

検索結果:2,450 件

7ヶ月の赤ちゃん 呼吸音が気になる

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。 7ヶ月の子どもですが、一昨日夜のミルクがいつもより少し飲む量が少なく(その日は終日平熱)次の日の朝熱を測ったところ37.7でその日1日ミルクの飲みが通常より少なかったです。離乳食は完食です。 通常は200〜240を1回で飲むところ少なくて110、だいたい150前後といったようなところです。 ミルクの飲みは少し少ないですが昨日の午後から熱は下がり平熱になり本人のきげんもよいです。 今日からは200前後飲めていますのでミルクの飲みは戻ってきていると思います。 ただいつからかわかりませんが昨日時点で泣いた時の呼吸が少し気になりました。 泣いた後に息を吸うタイミングでヒィーというような引き笑い?アシカのような声?を出します。毎回ではなくたまにです。 気になって近くの小児科で診てもらったところ胸の音などは異常なく様子見となりました。 ただ帰ってきた後にもやはり呼吸音がどうしても気になってしまい、百日咳等も流行っているため心配で他の方のご意見を伺いたく投稿させていただきました。 ちなみに百日咳については五種混合を3回打っているためワクチンは3回接種済みです。 たまに咳き込みますが、呼吸が苦しくなるほどではなく、今回の風邪以前にも診られたような咳です。 この呼吸音は風邪によるものなのでしょうか? 今後の対応について教えていただきたいです。

6人の医師が回答

生後1ヶ月(34日) 女児 咳症状(熱なし)

person 乳幼児/女性 - 解決済み

52センチ、3,790グラムの生後34日の子供(女児)です。 一昨日あたりからたまに咳をするようになり、今日は顕著に咳が増えました。咳の種類は一般的なかわいた咳です。2〜3回ほど繰り返すと一旦落ち着きます。後述の通り便秘気味でよく唸っていますが、唸る時は痰が絡んだような音が出ます。 ご相談したいことは、週末を挟む前に平日のうちに小児科を受診させるべきかおうかがいしたいです。 また、百日咳を疑うような顕著な症状や、ワクチンを打っていないこの時期に注意すべき症状があればそちらも教えていただけると、助かります。よろしくお願いします。 ・ミルクについて 1日0〜1回ミルクに置き換え程度でほぼ完母です。感覚的に飲む量は1/2〜/2/3ほどに減っていますが、飲んでいない訳ではなく、機嫌は悪くないようにはみえます。また、いつもよりかは頻回で飲んでいるのでトータル量はそこまで減っていない気もしています。 ・睡眠について たまに泣いて寝ない時もありますが、基本的には授乳後は寝てくれており、常に咳をしている訳ではないです。 ・排泄について 少し便秘気味(2〜3日に一度の排便)なのでよくいきむことはあったのですが、いきみと同時に咳払いのような音が昨日から目立つようになりました。おしっこは2〜3時間おきに替えるくらいしています。 ・周りの状況 上の子は保育園に通っており、上の子も咳症状(熱なし)はありますが、百日咳ではないという診断でした。

6人の医師が回答

夜眠れない程の咳について

person 20代/女性 -

24歳の女です。 先週金曜日頃からなんとなく咳が出始め、日曜日にはかなり出るようになりました。咳のしすぎで月曜日には声が掠れて出なくなりました。火曜日に耳鼻科に行き薬を処方してもらいましたが火曜日の夜から咳がかなり酷くなり夜はほとんど眠れないまま朝になりました。水曜日も昼間もかなり咳をして夜もほぼ眠れなかったため、昨日(木曜日)内科に行き、レントゲンとマイコプラズマの検査と百日咳の検査をしてもらいました。レントゲンは異常なし、マイコプラズマでもなかったです。百日咳は結果が1週間後に出るみたいです。咳が止まらない時は喉に痰がへばりついてると思います。この痰は咳をしても何をしても出てこなくてずっと喉にいます。今も咳が止まらず眠れてないです。全身が咳のしすぎで筋肉痛になり、咳のしすぎで声帯炎になり声も全く出ず、夜も眠れず、昼間も体を横にすれば咳が出るという生活を月曜日からしていてそろそろかなり精神的に辛くなってきました。薬を飲んでも良くなるどころか変わらないのが嫌です。そしてこのタイミングで子供が熱を出すという地獄のような生活です。 咳もそうですけど何より声が出せない、喋れないというのがかなりキツくて泣きそうになります。本当にストレスです。 いい加減にしろよと自分の体に対してですが言いたくなります。 この咳の原因はなんだと思いますか? またいつ頃から良くなるのでしょうか?少しでいいので良くなって欲しいです。。声もいつ頃から出ますか? ここ数年で1番きついです。。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)