百日咳に該当するQ&A

検索結果:2,536 件

小児科待合室でのひどい咳、感染が心配です

person 乳幼児/男性 -

4歳男児です。 18日(金)夕方、便秘で小児科受診したところ、待合室にいたお子さんがひどい咳をしていました。 おそらく2歳前後のお子さんで、ひっきりなしにえずくくらいの激しい咳。ゲショゲショというよりは、ケンケン、コンコン、といった感じです。 お父さんが看護士さんに、受診の2時間ほど前から咳がひどくなったこと、他に鼻水の症状があること(熱はなし?)、嘔吐があったこと(咳のせい?)を伝えていました。 できるだけ距離をとったつもりが、後ろの席になってしまいました。席の間隔は2mほどだったかと思います。お父さんにお腹合わせで抱かれたお子さんが、こちらを向いたまま、ノーマスクで咳をしていました。うちの子どもはマスクをしていました。 時間は5分程度だったかと思います。自宅に帰ってすぐ、入浴しました。 百日咳!?と思って身構えましたが、2歳くらいでしたら予防接種の免疫でかかりづらいのかな?云々、いろいろ考えてしまっています。 家には6ヶ月の娘もいますので、とても心配です。ご回答よろしくお願いします。 1 このたびのことで、感染リスクはどの程度高いでしょうか。 2 考えられる可能性として、どのような感染症がありますか。 3 百日咳は麻疹のように感染力が強く、同じ空間にいただけで感染すると聞きました。今回お会いしたお子さんがもし百日咳なら、感染している可能性は高いのでしょうか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)