生後3ヶ月の男の子です
7月7日の入浴中に大量の水を顔に浴びました。それから咳き込むようになりミルクも普段160〜200は飲むはずが、その日から飲んでも100という日がここ2日続いています。
7月8、9日は病院を受診しどちらも風邪だと言われました。(どちらも入浴した際に顔に水を浴びてしまった事はかかりつけ医の先生にお話ししました。)
咳、くしゃみは元々少ししていましたがその7月7日の入浴をきっかけに咳だけ特に酷くなりました。
(1)このような症状が出たのは7月7日なのですが顔に水がかかってそれを飲んでしまったせいなのでしょうか。
(2)これはほんとに風邪なのでしょうか、病院院の先生にも風邪と診断されました。風邪を引いたと言われていますが入浴中に起きた時を境に症状が出始めだと思います。
(3)風邪の症状があるため、病院ではコロナとインフルエンザの検査をしましたがどちらも陰性でした。とにかく咳がいつもよりひどいので、百日咳やRSウイルスや肺炎なのでしょうか。
いつも通りの咳が1回に長く続いてるような咳をしています。咳の頻度もとても多くなりました。
呼吸もぜーぜーヒューヒューなどは今のところなく普通に呼吸できています。
(4)以前も風邪をひき痰がひどく鼻水もとてもひどかったです。今回も風邪と診断されましたが、以前の方が風邪の症状としては重く感じたのにミルクはいつも通り飲んでくれましたが、今回は本当にミルクの量が以前と比べてだいぶ減りました。本当に風邪の診断であってるのでしょうか。もしも他の病気で手遅れになってしまったらとても怖いです。また再度受診した方が良いのでしょうか。
RSウイルスや百日咳、肺炎の乳児の症状を教えてくださる先生方教えていただきたいです。お願いします。
日中は家に1人なので手遅れになる前に
自分で判断して病院に行きたいので、
初期症状など詳しく教えてくださる先生方よろしくお願いします。
本当に長々とした文章ですみません。是非お願いします