百日咳に該当するQ&A

検索結果:2,536 件

7ヶ月の赤ちゃん 呼吸音が気になる

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。 7ヶ月の子どもですが、一昨日夜のミルクがいつもより少し飲む量が少なく(その日は終日平熱)次の日の朝熱を測ったところ37.7でその日1日ミルクの飲みが通常より少なかったです。離乳食は完食です。 通常は200〜240を1回で飲むところ少なくて110、だいたい150前後といったようなところです。 ミルクの飲みは少し少ないですが昨日の午後から熱は下がり平熱になり本人のきげんもよいです。 今日からは200前後飲めていますのでミルクの飲みは戻ってきていると思います。 ただいつからかわかりませんが昨日時点で泣いた時の呼吸が少し気になりました。 泣いた後に息を吸うタイミングでヒィーというような引き笑い?アシカのような声?を出します。毎回ではなくたまにです。 気になって近くの小児科で診てもらったところ胸の音などは異常なく様子見となりました。 ただ帰ってきた後にもやはり呼吸音がどうしても気になってしまい、百日咳等も流行っているため心配で他の方のご意見を伺いたく投稿させていただきました。 ちなみに百日咳については五種混合を3回打っているためワクチンは3回接種済みです。 たまに咳き込みますが、呼吸が苦しくなるほどではなく、今回の風邪以前にも診られたような咳です。 この呼吸音は風邪によるものなのでしょうか? 今後の対応について教えていただきたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)