生後3ヶ月の男の子です。
今日、湿疹を診てもらうために小児科に行きました。その際、入口で後ろから小学4年生くらいの女の子がマスクなしでゴンゴン咳をしていました。距離でいうと1mも離れていませんでした。息子は私が抱っこ紐に入れて抱いていました。
後ろからではあるものの咳で飛沫を浴びてしまったことにより仮にその子供が百日咳だった場合、息子にもうつってしまったのではないかと不安になっています。診察の順番も咳をしていた子供の後だったのですが、医師の接触を介しての
感染というのも有り得ますか?
ワクチンは5月7日に1回接種が済んでおり来月の10日に2回目を接種予定です。
百日咳の感染が増えてきていることや生後3ヶ月の低月齢であることもあり大変心配しています。百日咳の感染はそういったことでもうつるのでしょうか。
また、ワクチン接種も1回だと感染した際の重症化は防げれないのでしょうか。