百日咳に該当するQ&A

検索結果:2,450 件

生後1ヶ月 百日咳の心配

person 30代/女性 - 回答受付中

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 もうすぐ初めての予防接種がありますが、最近流行している百日咳がとても怖いです。 赤ちゃんへは家族間での感染が殆どとの事ですが、私が最近体調不良(風邪ではない)で病院へ行きました。 病院には咳をしている人が多く、なるべく近くに座らないようにしていますが私に百日咳が伝染るのではないかと不安になりました。 百日咳は症状がない時も感染力が強いとの事で、知らない間に感染している私から赤ちゃんへ感染させてしまわないか心配です。 赤ちゃんですが、1日2回ほどたまに咳?をします。体制の悪い時などにむせぐむような感じの咳です。 寝ている時に鼻がつまっているような呼吸をしている時があります。 ミルクは寝ている時は飲みませんが、基本的にはよく飲みます。 顔色は悪くは感じません。 どのような症状が赤ちゃんに出れば、病院に行けばよいですか? 百日咳は初期で病院に行けば助かる確率は高いのでしょうか? まだ予防接種も打っていなくとても不安に過ごしています。 赤ちゃんは対策していても、大人ではある私たちが咳をしている人とすれ違ったり同じ空間にいる事はよくあります。 実家の父親もたまに咳をしており、風邪ではなく年齢によるむせぐむような咳ですが、咳をしていると不安です。

5人の医師が回答

長引く咳、百日咳の可能性?

person 10代/男性 -

16歳男子、ソトス症候群です。 元々側弯(オペ済)の影響もあり、左の肺の機能が悪いです。 健常の兄弟達に比べ風邪は長引きやすいです。 4月頭から咳が続いています。発熱なし、4月14日に咳が2週間近く続いているので受診し、採血、レントゲン検査実施しました。 CRP0.09、肺炎像は無しでカルボシステイン等の痰切りの服薬を続けています。 この時に百日咳の話は主治医からは出ませんでしたが、症状があてはまっているような気がします。 一度出ると連続して咳き込み、吐きそうになるような強い咳です。痰は絡んでいますが、朝カテーテルで吸引して引ける痰は黄色みはなく透明~白色です。一度も発熱なく鼻水もあまりなく咳のみです。夜間もたまに咳き込みありますが眠れています。5人家族で他の家族に症状はありません。 (咳しはじめてもう1ヶ月近いので百日咳だとしたら潜伏期間は過ぎていますよね?) 下の兄弟は10歳と2歳でワクチンの効果がまだあるということなのか、または百日咳ではないのか… 再診も検討していますが、もし百日咳だとしても咳が出て1ヶ月近く経ってから抗生剤を服用して意味があるのでしょうか?今更な気もしてしまい… また、てんかん薬でテグレトール、エクセグラン服薬しているため、クラリスなどの抗生剤が飲み合わせが悪く、他のタイプの抗生剤でも効くのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)