1歳の子供です。
5/29から5日間39度以上の熱と鼻水が続き、目やにもひどく6/2からセフジトレンピボキシル細粒を5日間飲みました。熱は6/3から下がっています。6/2頃から軽い咳と鼻水が続いており現在も続いています。
私は5/31から喉が痛くなり1日だけ37.5度でらその後日に日に咳と喉痛が酷くなり6/4から抗生物質を飲み今は少し咳が出る程度です。6/4に百日咳の検査を受けたところ6/11に百日咳との結果が出ました。
子どもも再度小児科受診したところ、念のためクラリスロマイシンを飲んだほうがいいとお薬を処方いただいたのですが、ずっと下痢が続いており、つい先週セフジトレンピボキシル細粒を飲み終えたばかりなので果たしてまた飲むべきなのか、子どもは百日咳の終わりかけなのかそれとも前回の分は違う感染症でまた新たに百日咳に罹患しているのか、わかりません。
下痢がひどくてもクラリスロマイシンは飲むべきでしょうか。セフジトレンピボキシル細粒も百日咳に効くと思うのですがいかがでしょうか。