百日咳に該当するQ&A

検索結果:2,450 件

百日咳感染後のマイコプラズマ感染

person 10代/男性 -

11歳の息子ですが、10月中旬に百日咳にかかり、早期に抗生剤を飲み始めた(抗生剤は10月17日から11月4日まで服用)ので酷くならずに3週間ほどで咳も治まり元気になったのですが(海外在住なので4種のワクチンも5年前に5回目が終わっています) 3日前から夜中に百日咳の時のような少し酷い咳が出たため(あれ?と思う咳は2日間のみで夜中に数回だけ) まだ菌が残っていたら怖いので11月19日に病院で再検査をしてもらい 本日百日咳は陰性でしたが、マイコプラズマともう一つ菌が出たのとのことで 驚いています。 熱もないし咳ももうしていません。(痰がひどく絡んでいましたが 11月19日の時点で抗生剤を出されていたので服用していたのですが) 今日から新たな抗生剤に変更して飲み始めたのですが 熱もなく咳もなくとても元気です。 なのでマイコプラズマ??ととても驚いているのですが、こんな無症状ってあるのでしょうか? 百日咳でマイコプラズマの抗体ができたなんてありえないですよね? 11月4日から11月19日までは薬は服用していません。 検査は喉と鼻をぬぐう検査です。  19日の時点でマイコプラズマに感染していたことになりますが、今日で3日目なのですがこのまま無症状で終わる可能性も高いですか? 学校は火曜日まで登校停止になりました。

3人の医師が回答

百日咳の感染力について 待合室で

person 30代/女性 -

30代後半です。 2日前に耳鼻科に行った際、待合室の受付で診察の手続きをしているときに後ろのソファ席に座っている患者が大きな咳を2,3回しました。 その人はマスクをせず盛大に咳き込んでいました。 今、百日咳が流行っていることをニュースでみて知っているので、もしその人が百日咳患者だったらと思うと怖くなりました。 私は受付には、30秒から1分いました。そのマスク無しの患者は私の後ろにあるソファ席に座っていましたが、1m離れているかいないかくらいの距離でした。 そのあとは私はすぐその場を離れて外に出ました。 1.このような場合、感染してし[まう確率は高いでしょうか?私の方はマスクをしていました。 2.自分の母子手帳を見ると、3種混合ワクチンを乳幼児のとき3回接種していましたが、さすがにもう抗体は無いでしょうか? 3.また、今9ヶ月になる赤ちゃんを育てていますが、私が感染してしまった場合赤ちゃんにも移ってしまいますか? ちなみに赤ちゃんは5種混合ワクチンは3回接種済みです。 4.私自身も再度、なるべく早く百日咳のワクチンを接種したほうがよいでしょうか? 大変心配していて、不安になってしまっています。 よろしくお願いいたします。

21人の医師が回答

3種混合ワクチン 妊婦 27週 百日咳

person 30代/女性 -

現在妊娠27週です。 3種混合ワクチンの接種を検討しています。 17週頃にお腹の張りと痛みに気付き、産婦人科を受診した際、子宮頸管は3センチ程あったのですが、子宮口が開きかけて1週間入院し、リトドリンの点滴で、子宮口は閉じました。 その後は、リトドリンを1日4回、ニフェジピンを1日2回服薬しながら、自宅安静を2ヶ月ほど続けて、現在も子宮頸管が、4.5センチから3.5センチのあたりで保てています。 かかりつけの産婦人科の先生にワクチン接種をお尋ねした所、ワクチン打つのは別に良いけど、もし、副反応で熱が出たら、お腹が張ったりするかもね。 との事で、自己判断で、ってゆう感じでした。 最近、近所でも百日咳が流行ってるので、産まれてくる赤ちゃんが心配です。上の子供2人もいます。 リスクを考えても打った方がいいのであれば、27週から36週という幅があるので、どのタイミングで打つのがベストなのかもお聞きしたいです。 副反応でお腹の張りが出て万が一、早産になる事を考えて、34週当たりで打った方が良いのか、など悩んでいます。 お医者様でも、ご意見が割れているようでもありますし、たくさんのご意見を頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)