今2歳3ケ月の子供です。一年近く前に、風邪を引いたら少し胸の音が悪いって云われるようになり、それからは風邪を引いて喘息が出たら、そのつどホクナリンテープでの対応をしてきました。かかりつけの小児科で、以前にキプレスを3日分処方されのんだことが2度ほどあります。しかし最近は鼻症状が長引くのや、エアコンをかけはじめたのもあるのか、保育園のお迎え時に既に息継ぎの時にヒューときこえることが多々あります。ひどい夜中は咳込んで止まらない時もあります。ホクナリンテープを使用しているにもかかわらず、喘息が出でいることもあり、ホクナリンテープではコントロール出来ていないのではと夜間に心配になることがあります。上の子供のときは、予防の吸入を夜にしていた記憶があります。下の子供はアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、卵と乳製品があります。よく、お家に吸入があるとききますが、あれは発作が出た時の吸入をいうのでしょうか?常にヒューヒューいっていたら、吸入をしなくても良いのかな?と不安になります。ホクナリンテープを日常的に使っていて副作用とか大丈夫でしょうか?小児科だけでなく、アレルギー科とかがある小児科の方が良いのでしょうか?いつもゼーゼー言って行っても、ホクナリンテープを出してくれるだけです。この様な形で大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。