目がチカチカする病気に該当するQ&A

検索結果:591 件

目を開けた時の視界の点滅

person 20代/女性 -

数ヶ月前から睡眠から目覚めた時や5分間ぐらい目を閉じている時など、瞼を閉じる時間が一定以上長くなってから目を開けると視界が点滅するようになりました。点滅は光がチカチカすると言うより古い映像のように暗いのがチカチカする感じです。目を開けてから1秒程点滅してからすぐ消えます。たまにもう1回目を閉じて開けたらまた点滅することもありますがそれも瞬きを繰り返すとなくなっていきます。普段の瞬きや数秒目を閉じただけでは起きません。最近はその点滅の頻度は減っていますがゼロではないです。無理やり点滅を起こそうと思えば起こせます。(数分目を閉じてからゆっくり瞼に軽く力を入れて開けると起きやすいです)これは何か目の病気でしょうか?それとも脳でしょうか?とても怖いです。それ以外に目や見え方に症状はないです。眼科には定期的に検診に行き、最後に行った2ヶ月前は目に病気はなく「眼精疲労かな、目を温めてね」と言われました。脳の検査は1年半前にCTとMRIを撮っていますが以上は無いです。もう一度検査を受けた方がいいのでしょうか?また、検査を受けるのは症状が悪化したり大きな変化があってからでも大丈夫ですか?

2人の医師が回答

目がおかしい、強度近視です

person 20代/女性 -

最近、目の見え方がずっと変です。 視野が欠けている感じはしませんが、 光のコントラストの残像?がすごく残り視界がチカチカします、そのせいか、視界全体に薄いノイズがかかったような感じで、全体的に暗くて、暗い場所だと全然見えません。先天性の夜盲とかはないです。 また、一つのものに焦点を合わせている時、他の部分がとてもぼやけて見え、焦点が合いにくいです。また、細かい字と物の縁がぼやけたりブレていて、見ようとしてもはっきり見えません。目がチカチカ、グオングオンして本当にしんどいです。 眼痛があり、左目だけ硬くなってました。頭痛もして、吐き気がする時もあります。 飛蚊症が前から酷く、一ヶ月前に眼底検査をしましたが異状はなく、緑内障の検査も一ヶ月前にしましたが、神経が薄いところがあるものの大丈夫と言われました。眼圧は20くらいらしいです。この前眼痛で眼科を受診した時に目がおかしいことを伝えたところ、コンタクトが合ってないんじゃないかと言われ、来週の土曜日に予約してますが、網膜剥離だったらと思うとこわくて、今週にも行こうと思っています。最近目のことですごく鬱になってしまい仕事もしんどいです。 なにかしらの病気の可能性が高いですかね、、?

2人の医師が回答

視界が切れかけの電球のように激しくチカチカ

person 30代/女性 - 回答受付中

昨夜、夜中にトイレに起きたとき、視界全体が切れかけの電球のようにチカチカと激しく点滅するように見え、視界の中心に黒い影のようなものが出現しました。 数十秒で落ち着きましたが、短時間で2回繰り返しました。 現在は症状が出ていませんが、昨夜の見え方がこれまでにない恐怖感を伴っていたため不安になっています。 ここ数年で視界に以下のような症状が次々と現れています。 ・数年前からビジュアルスノウ(視界が常にザラザラ・ノイズがかっている)があります。 ・暗い場所→明るい場所やその逆などでの目の順応が遅いです。 ・両目でそれぞれ違う位置に残像(光の跡のようなもの)があり、何年も消えません。 ・疲れた時、視界の中心にうにょうにょした光のようなものが現れることがあります。 ・視界全体が中心に引き寄せられるような歪む感じを覚えることがあります。 ・自室の照明が軽くチカチカしているように見えていましたが、最近になって実際の照明ではなく、自分の視覚の問題だと気づきました。 これは今回の症状よりも軽く、今回のチカチカはほぼ目の前が見えないくらいチカチカしていました。 これまでに眼科を2ヶ所受診しましたが、検査上の異常は見つかりませんでした。 症状を説明し、「専門的な診療(神経眼科など)を紹介してほしい」とお願いしましたが、 「こんなことで紹介はできない」「怒られる」と言われ、対応してもらえませんでした。脳神経外科でも検査しましたが異常はなく、そこでビジュアルスノウが発覚しましたが、治療法はないと言われました。 今回の症状も異常が出ない可能性が高いでしょうか? 今までの症状と違ったので怖くて、どうするか迷っています。眼科に行っても理解してもらえず、一度心療内科にも電話で症状を伝えましたが何言ってるの?みたいな反応で、新しい病院を探すのも億劫です。 何か重大な病気の可能性があるのか、受診するなら何科が良いのか、様子を見ても大丈夫か教えてほしいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

4歳の子ども、目がちかちか、頭の違和感

person 10歳未満/男性 -

4歳の子どもです。 朝起きてすぐ少し嘔吐、その後すぐジュースを飲ませてしまい、その30分後くらいに大量に嘔吐しました。 小児科受診し、胃腸炎かなとのことで吐き気止めと整腸剤をもらい服用しました。 その後お昼以降は嘔吐なし、食欲もいつもより少ないものの、唐揚げ3つ、クロワッサン、いちご3粒など食べました。 18時過ぎに急にぐったりし始め、不機嫌になり、発熱で39.6℃、頭がふわーっとして目がチカチカするとの訴えがあり、いつもと明らかに様子が違ったため夜間救急へ行きました。 向かう途中も具合が悪そうだったのですが、水分を与えたところ少し回復し、病院に着く頃にはかなり元に戻っていて、診てもらったところ今の状態で何かあるとは思えないし、症状が続くならまたかかりつけに行ってねと言われました。 帰りの車では歌を口ずさんだり、いつも通りの様子です。ただ頭がふわっとする、目がチカチカするなど初めてのことだったのと、明らかにぐったりしていたのでとても不安になっています。 これはやはり脱水だったのでしょうか? そもそも胃腸炎ではなく、何か頭の病気などの可能性はないでしょうか。 特に何も検査はしていません。 一過性のものなら心配ないでしょうか? ご返信をお待ちしております。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)