目のいたみに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

狭窄症ヘルニア術後の膀胱直腸障害からの回復

person 50代/男性 - 解決済み

昨年11月に狭窄症、ヘルニアの手術後、閉尿となり、現在は自己導尿をしております。手術は問題なく成功した。硬膜の損傷などなく、神経を損傷することもなかったとのこと。 術後4日目にMRIを撮り、1センチ程度の血腫があり、それが神経を圧迫しているのか、手術時に神経に触れた事がきっかけかとの診断でした。血腫については、運動障害や痛みなども出ていないし、自然に吸収される程度なので再手術の必要はないと言われました。 4週間後に撮ったMRIでも若干薄くなったものの、血腫はまだありました。 その後も閉尿、酷い便秘は続きましたが、術後7週間後頃から、強く尿意を感じた時や、いきんだ時などは、最初に少し尿が出るようになり、その調子が2週間近く続いています。便秘については酸化マグネシウムと軽い下剤、座薬を使い3日に一度ペースで排便しております。肛門の感覚などは少しずつ戻ってきております。 回復のスピードは人それぞれ、焦らずにと言われておりますが、やはり不安です。 括約筋の動きをよくする薬なども飲んでいます。 今後、導尿がいらなくなるまで回復していくのか? 自然に排便できるようになるのか? 回復には一般的に、平均的にどのくらいの時間が必要なのか? など教えていただけると助かります。 現在、術後2か月弱です。 ご教示お願い致します。

1人の医師が回答

勃起後、血の塊、血尿

person 60代/男性 - 解決済み

2021/06に左腎臓細胞癌で左腎臓全摘の手術を受けて、3ヶ月後に肺の転移がありましたので、現在、免疫チェックポイント阻害薬(オプジーボ)を4週間毎に点滴をしていますので泌尿器科にかかっています。 本題になりますが、2ヶ月程前から、勃起したあとトイレに行くと、血の塊と血尿が出ます。性交渉はなしです。上記の症状は勃起後の1回だけで、2回目からはやや褐色ではありますがいつもと変わりません。2024/02に担当医師にその事を伝えると、取り敢えずPSA検査をしようと言う事で結果は0.848ng/mlでした。ほぼほぼ癌の疑いはないですねと言われました。血尿に関しては勃起すると射精してなくても内部で出てきた精液に血液が混じる事もありそれが膀胱に入ってシッコの時に出るんじゃないかなと言われました。経過観察ですねと言う事で終了しました。私の見解では血尿後は下腹部に2日間くらいは鈍痛があり違和感があります。陰茎の根本、先端にも痛みがあります。前立腺に関しては過去に前立腺肥大で下腹部に違和感がありましたので抗生物質を2回ほど処方してもらって症状が落ち着いたことはありました。アスクドクターの症例で、全く同じ症状の方もいましたので、私も前立腺炎ではないのかなと思うのですが、このまま経過観察でいいのでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠16週 薬を服用しても1週間以上の便秘

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠前からひどい便秘症で、酸化マグネシウムを服用していましたが、妊婦ほどの腹部膨満感があったり、水様便しか出なかったりとうまく調整ができず、便秘が続くとピコスルファートを服用しますが、翌日、救急車を考えるほどの激しい腹痛が起こることも何度もありました。その際は、浣腸をして出るまで何時間も痛みに耐えていました。 今年から薬を追加し、リンゼスを1日2錠、酸化マグネシウムを1日700mgのんで、週に3日ほどすっきりとした便通があるという生活でした。 妊娠15週目より便秘が悪化し、上記と同じ量の薬を毎日服用しても、週2回程の便通で残便感があり、16週に入ってからは、1週間以上排便がありません。食事は普通のご飯や野菜などの食事と、芋やバナナなどを意識していますが、お腹が張り過ぎてげっぷをすると戻ってきてしまうので、食事量も減ってしまいました。 妊娠前の便秘のように、激しい腹痛が起きたらと考えるととてもこわいです。そこで質問です。 1.薬を飲んでもこんなに便秘が続き、胎児に影響はありませんか? 2.通っている産科に連絡して、浣腸などの相談をしても良いのでしょうか?(便秘の薬は同じ病院の内科で処方してもらっています) 3.腹痛が起こらなければ、薬を飲み続けて自然に出るまで様子を見るべきですか? 長々と申し訳ありません。 ご回答をお願い致します。

2人の医師が回答

亀頭直下法で3/24日ぐらい包茎手術受けたが、ペリカン変形近い状況になって浮腫みが引かない

person 30代/男性 -

亀頭直下法で3/24日ぐらいで包茎手術受けたが、ペリカン変形近い状況になって裏側の浮腫みが引かない インタネット上の情報だと2~3週間で引くのはほとんどですが、自分の場合、もう一ヶ月以上経過してまだ引かない。包茎手術自体としては、糸は既に全部落として、傷口も既に全部治りました。 ただまだ残した状況としては、まず手術の縫い口のところが固い、しかもそれを中心に、横が狭くてきつい包皮も出てしまった、自分元々カントン包茎なところ一切ないのでこれも違和感ある。浮腫みもその狭いところが境で、集まってるらしい。手術受けたクリニックと相談したが、まだ馴染めなく、3カ月たったら伸びて自然に回復すると回答されました。一応確かに手術受けたばかりの時よりだいぶ柔らかくなったのでこれは本当かもしれないが、これは普通でしょうか 浮腫みのところは気にしなければ一切痛みがない。ただ見ると、亀頭の裏側のところだけ膨らんでる。包帯巻いたら数十分で腫れが消えるが、包帯を外すと数時間でまた出る。今は不安でしょうがない。手術受けたクリニックと相談したが、三カ月観察と回答されました。もし三カ月後まだ続く場合は次の案内に進む これはペリカン変形でしょうか、後自分にはできることあるでしょうか。正直に言うと気にしなければ見た目以外の問題もないが、ほっとくとさらに悪化することが恐れ、その可能性あるでしょうか

2人の医師が回答

左頭頂部のこぶの様なもの

person 10歳未満/女性 -

時系列を記します。 8/17 9歳娘が左頭頂部を触ると痛いと言うので、見ると500円玉大のコブのような膨らみを見つける。赤みも熱感も無く、ぶよぶよしている。頭をぶつけた記憶も無い。 その日のうちに皮膚科へ。粉瘤やニキビとかたんこぶでは無さそう。医師も分からない様で様子見に。 8/19 少しそのコブが大きくなった気がしたので、かかりつけの小児科へ。そのまま形成外科のある病院へ紹介状を書いてもらう。 8/20形成外科受診。大きいと言われ、その場で中のぶよぶよを針で吸い出してもらったところ、血液との事。血管腫か何かのきっかけで擦ったりして、内部が裂けて出血してるかのどちらかと言われた。(この時点では血管腫だろうとの事) そのまま血管造影のCTを撮る。 CTの結果、血管腫とは言えなくて、やはり内部からの出血らしいとの事。(放射線線技師?さんの見立て) その場合、溜まってる血液を更に抜いた方が治りが早いとの事で、再度血液を抜く。1回目10ミリ 2回目4ミリほど。あとは血液がにこごりみたいになっているため抜けないとの事。 ただかなり大きくぶつけたわけでもないため、原因が分からず、先生も不思議そう。 また大きくなる可能性はあるが、少しずつ吸収されてくるから、様子見と言われました。最初位の大きさ(血を抜く前)になる事はあるから、それくらいなら様子見で、3週間後位に再診と言われています。血液を抜いた当日ですが、抜く前と同じくらいの大きさにはなっています。 様子見とは言われていますが、このまま様子見てても良いのでしょうか。血管腫の可能性ももしかしたらあるかもとの事ですが。 本人は至って元気です。 ご意見いただければと思います。

4人の医師が回答

卵巣腫瘍摘出手術時に子宮も摘出することの是非

person 50代/女性 - 解決済み

55歳になります。 ▪️ひと月程前から下腹部が膨張感と下痢と便秘を繰り返すことが続いていました。 ▪️1週間前 午前 水のような下痢が数度あり下腹部痛もあり胃腸内科を受診。レントゲンはガス溜まりもなく異常なし、血液検査も白血球やcrpも正常。腸の動きを良くする薬を処方されました。  ▪️夕食後 また下腹部痛 段々酷くなり救急病院へ。 腹部ctで尿管結石(右側)があること、 結石は小さい上、右側なので今回の痛みとは無関係と思われる。 また左卵巣がかなり大きくなっていると診断されました。 ▪️同日、婦人科にてエコー検査を受け10cm程左卵巣腫瘍あり。 下腹部痛は卵巣腫瘍自体の痛みではない(捻転などはない為)とのこと。5日後 造影MRI と腫瘍マーカー等の血液検査を受け、現在結果待ち。 造影MRI検査の数時間後、婦人科担当医師の説明では、詳しい検査結果は後日になるが、 パッと画像を見た感じでは悪いものには見えない。良性であれば左卵巣と卵管の全摘手術で1週間前後の入院になるとのお話でした。 30年程前、右卵巣嚢腫(奇形種)で全摘。右卵管の摘出は不明。2度の帝王切開の手術歴がある為、開腹術になるとのこと。 質問したいことは以下の通りです。 1.卵巣腫瘍が良性だった場合、手術時に子宮も摘出することはリスクが大きいでしょうか? 閉経しており、今まで何度も手術をしている為、できるなら今後は手術をしたくないです。子宮や子宮頚がん等の予防になるのであれば…と思うのですが。 2.良性であれば現在の病院で手術可能。悪性であれば別の病院に紹介すると言われています。現在の病院で良性と判断され、術後に悪性だったとわかった場合は別の病院で2度目の手術を受けることになるのですか? 3 術前に良性と判断されても術後に悪性と判明することはよくあるのでしょうか? 

2人の医師が回答

第一腰椎圧迫骨折遷延癒合によるものか痺れ等の症状で困っています

person 60代/女性 -

昨年8月第一腰椎圧迫骨折後、コルセット使用と骨粗鬆症の服薬治療をしていたが、10月半ばより足(右側強い)の痺れ出現、12月末のMRI検査で遷延癒合により骨折部がお腹側に圧壊している事が分かった。脊柱管内骨片突出軽度有りセメント術は適用出来ず、椎体固定術は身体へのダメージが大きい為勧められず。医師からは第一腰椎の骨片は神経を押していないし、4番5番の腰椎椎間板ヘルニアは軽度なので痺れの原因とは考えにくいと言われました。また、12月初旬に右上腕の重だるさと痺れ起床時の手指のこわばりが出現、翌年1月頸椎のMRIの結果5、6番の椎間板が軽度排圧し頸椎症性脊髄症の所見が出たが、脊髄に明らかな異常信号は無い事が分かった。膠原病等の血液検査実施した結果は異常無し。その後も足の痺れ(特に右側)右上腕の軽い痛みと冷感、排便時便が出切ったか分からない様な知覚低下、ワナワナと不安になり眠気や倦怠感、目の奥の痛みや充血の辛い症状が1日置きの周期で続いています。一人暮らしで症状が殆どない日は20分散歩も可能ですが、症状がある日は1日横になっています。座位は30分可能、それ以上で軽度腰痛出現。家事は何とかこなしています。圧迫骨折の骨がまだ安定しないのか、体がぐらぐらする事が有るのでコルセットを着けています。日によって体調に大きな変化があるので予定が立たず、家族との付き合い、入院中の母のお見舞いにも行けず困っています。医師から検査結果と本人の訴えは必ずしも一致しない事が有る、圧迫骨折により生活が一変した事による不安から来る物が大きいのではと言われていますが、この先症状は少しずつ改善していくのでしょうか。

7人の医師が回答

去年の5月から体調不良

person 40代/女性 -

去年から体調不良が続いています。 最近では、去年の12月の健康診断で心電図の異常、貧血でひっかかりまして循環器内科を1月に受診、サイド心電図検査は異常なし、貧血はクエン酸第一鉄Na50mgサワイを1日朝晩2回服用していました。最初の頃は大丈夫でしたが、2月の頭にコロナに感染(2回目)療養中後、胃腸炎の様な症状でとくに胃痛腹痛下痢が続きました。一度熱も出ました。一度良くなるもまた胃痛と下痢の日々が続き(下痢は特に朝)薬の副作用もあるのかと医師に相談したところ、いったん中止をしてから下痢胃痛症状がなくなりました。3月の再診察で血液検査、数値が戻ったのでお薬を中断しました。ここ最近では両背中や腰、左みぞおちの真ん中よりの痛みが時々あるのが気になります。コロナから2キロ位やせました。45kgでしたが只今44kg行ったりきたりです。体重減少というよりも、服や下着のサイズがとても緩くなりました。指輪もゆるくなりました。 去年の5月から下痢が続く症状があり、胃腸内科を受診、過敏性超症候群と診断されお薬で改善。その頃胃の痛みもあったので7月に内視鏡検査を受けたら逆流性食道炎と診断。 12月頭にインフルエンザでめまいと左手足がじりじり弱い痺れ感があったので脳神経外科でCT検査しましたが異常なしでした。 お酒が好きで以前は具合が悪くなる事はなかったのですが去年から飲んだ後3回ほど貧血が起きました。先日は少量のお酒で顔面蒼白と冷汗の貧血になりました。 生理が多い時もあり年齢的に更年期なのか、寝汗も良くかきます。 いままでは病気もせず健康が取柄だったのですが、ここ一年弱すっきりしない体調不良が続いていて心配になっています。 不安感から自律神経の問題なのか、病院、検査をした方が良いのかアドバイス頂けたらと思っています。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

ANCA関連血管炎の可能性

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。 35歳男です。 20歳から長引く体調不良に悩まされております。 下記が気になる症状です。 ・長引く背中の鈍い痛み ・手足首や指の関節がジンジン痛みます(長年痛んでいますが変形等はありません) ・片頭痛 ・動くと息切れ ・息を大きく吸うと胸の奥の方で音がするぜーと言う違和感  一度深呼吸してからたて続けに深呼吸しても違和感は生じません  数時間経過後に深呼吸するとまた違和感が生じます ・息を深く吸えない感じで苦しく、深く吸うと上述の違和感に加え、背中が張って痛みます ・痰はありません ・以前に呼気NO検査の結果、咳喘息と言われ吸入ステロイドを使い、咳は治りました ・目の充血 ・鼻出血(ほじっているわけではおりませんが、鼻にティッシュを入れると常に少量血が付着しています) ・左下腹部の痛みがあります(一度だけ潰瘍と言われましたが、潰瘍性大腸炎やクローン病では無いとのこと) ・熱はありません ・太ももや脹脛に吹き出物が多発することがあります 過去に何度も膠原病検査を行い、抗核抗体が80未満で高い時がありました CRP等の炎症反応やリウマチ因子などは陰性です 白血球や赤血球、腎機能、肝機能などは今のところ問題ありません 呼吸NO 38→治療後9 肺機能検査結果です 肺活量91.5% 努力肺活量89.6% 1秒量85.6% 1秒率83.7% レントゲンや聴診での指摘はありませんでした 症状に波があり、数ヶ月具合が悪くなったあと数ヶ月具合が悪くなります 病院にも行きましたが確定診断されません 症状も辛く大変困っています 皆様のお知恵をお貸しいただけますと幸いです 個人的にはANCA関連血管炎を疑っておりますが、可能性は高いでしょうか? 炎症反応が無くとも血管炎であるケースは多いのでしょうか? その他、可能性のある疾患など教えていただけますと幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)