目のつかれ 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,033 件

頭痛が続いている原因について

person 50代/男性 -

1/21未明、就寝中に頭痛と寒気が始まり、その日は起床後も1日そのような状態でした。 市販の解熱鎮痛剤や鎮痛剤を飲むと収まるものの効き目が切れると再発の感じでした。 翌22日は明け方から微熱(37°前半)と頭痛となったため、内科を受診、受診時は熱も下がっていたもののコロナの可能性も0ではないとのことで、コロナ、インフル検査を行いました。 インフル陰性、コロナは結果待ちです。 おそらく風邪とのことで、解熱鎮痛剤を処方してもらいました。 その後処方された薬を飲むものの、あまり効かず頭痛もある状況、熱はたまに若干上がることはあるものの基本的にはないです。 頭痛については、頭全体が締め付けられる感じで、前におろすのは問題ないですが、左右に頭をふると痛みが強くなる状態です。眩しさが普段より感じます。 昨日の医師からは、コロナ陰性であれば、頭痛外来で検査したほうがいいかもしれないと言われました。 吐き気などもなく食欲はあり、味覚臭覚も異常なく、寝る時氷枕をあてると気持ちいいものの、個人的には肩や首から上が凝ってしまっていて、それで痛みが出ている気もします(かなり凝っています)。また目の疲れもかなりあるようでそこからなのかとかも考えてしまいます。頭自体ほてっている感じもします。 風邪の症状はたまにくしゃみと鼻水が若干でる程度ですが、風邪によりこのような頭痛が起きることもあるのでしょうか。 または、悪寒と頭痛が同時に発生したものの、頭の何かしらの病気でその影響で熱がでたりでなかったりなんでしょうか。 コロナ陰性であれば、月曜にも頭痛外来受診を検討していますが、頭痛が続いていて不安もあり、この痛みが風邪から、何かしらの頭の病気の可能性から、聞かないですがコロナの影響から、もしくは他の要因など知りたいと思い、質問させていただきました。

5人の医師が回答

非代償性肝硬変で肝性脳症は治りますか

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性で非代償性肝硬変。アルコール依存症です。腹水が溜まるため、以前デンバーシャントを入れていましたが、半年後位に不明熱が1ヶ月程続く。シャントに菌が付着しているとの診断からシャントは取りました。 2ヶ月前、お酒を飲んでしまい、吐血して入院後、すぐに昏睡状態になりました。自力呼吸はできて、脳波など他の部分は検査をして問題なし。10日後に目が覚めましたが、人の名前や固有名詞、過去の記憶の一部が出てこない状態でした。 リハビリで普通に歩けるようになり退院。タンパク質制限など食事制限するように言われました。退院して初日、食事は甘いお菓子を少し多く取ったように思います。退院して2日後、急に意味不明な言葉を10分ほど喋った後、てんかんのような状態(口が横に歪んで、腕が硬直)になり目が空いたまま意識が無くなりました。 15分くらいしたら目覚め、タクシーで帰宅。その後1時間くらいまた意味不明な言葉。こちらのいうことはほとんど理解できず。その後、てんかんのような症状になり、意識を失ったため、救急車を呼びました。救急隊の言葉には少しだけ反応。目を開けて返事をすることもありました。 現在入院して1週間立ちます。点滴をして、ベッドからは立ち上がっていません。意識はあり、返事も短い言葉ですがします。ただ、意味不明な言葉を話しています。点滴でのアミノレバンの投与やアンモニアの値を下げる薬(モニラック、リフキシマ)を水で看護師さんが手伝い、飲んだりしています。 この状態から普通に話すように回復するのでしょうか?また、今後退院したとき、食事制限していても、意味不明な言葉や昏睡状態などの肝性脳症のような症状、突発的なてんかんのが出てしまうのでしょうか?食事以外に気をつけることはありますか?(疲れさせない、ストレスを溜めないなどなど) 皆様、どうぞよろしくお願いいたします

4人の医師が回答

24歳、本人です!今でも繰り返す扁桃炎

person 20代/男性 -

僕が20歳になった頃に初めて扁桃炎になりました。 その頃は性行為の後になってから扁桃腺炎になったので抗生剤と解熱剤、胃粘膜保護薬を5日分見てもらったのはもらいました。もちろん性病検査の結果も陰性です。 それから2週間ほど後にまた扁桃腺炎にかかり、また同じ耳鼻科に行きました。 それから3カ月後にもまた扁桃腺炎になりました。当時は喫煙者でした。先生にタバコはやめなさいと怒られ禁煙しました。 禁煙1ヶ月目にもまた扁桃炎になり薬飲んで仕事も休みを頂きました。 薬を飲み切ってから2週間後にもまたまた再発をしてしまい今度は溶連菌に感染してると言われまた仕事を休みました。 それから2年後、22歳になり体調管理をしっかり行っていたので安心していました。が、ある日疲れが溜まりすぎて過労が原困で扁桃炎再発してしまいました…。 それから、3ヶ月に1度扁桃炎になり、23歳になってからは2ヶ月に1度のペースでなるようになってしまいました。会社の人にも事情を話しなんとかりかいしてもらいました。 そして現在24歳になりました。 今も2ヶ月に1度のペースで扁桃炎に悩まされています。 扁桃炎になるたびに、38.0度〜39.9度の熱が5日ほど続き喉の強い痛み、全身の倦怠感に苦しみます。 近くの耳鼻科や内科へ行くたびに手術をしたいのですが、、 と懇願していますが相手にしてもらえずいつも飲み薬処方されるだけです。。今でも仕事や生活に支障をきたしています。 なので楽になるなら、扁桃腺手術を受けたいのですがなんとかなりませんか? 母親も20歳くらいの頃、扁桃腺炎になり、気道が塞がる程大きく肥大してしまい、母は手術をし除去したらしいので遺伝かもしれません。 このまま繰り返す扁桃炎をなんとかしたいのでよろしくお願いします

4人の医師が回答

左目の奥の違和感について

person 20代/女性 -

2週間ほど前から左目に違和感を感じています。 視野の左上が欠けているような気がして、眼科を受診しました。視力、眼圧、瞳孔を広げる目薬をしての眼底検査などをしてもらったものの異常はなし…眼精疲労でしょうとビタコバールという目薬を処方されました。 しかし、その後から目の上の骨と眼球の間の圧迫感が強くなり、また眼球を動かすと引きつるような重いような違和感もあり、再び眼科を受診、そこでも異常は見られないとのことでした。(圧迫感は常にではありませんが一日の間ほとんどの時間です。) 不安のため、脳神経外科を受診し、CT検査を受けましたが異常はないとのことです。医師の動かすペンを目で追う検査もしましたが、複視は見られませんでした。 わたしは他に生理不順、不眠などの症状もあり自律神経失調ぎみということで、抵抗不安剤などを処方されています。そこの心療内科では自律神経の影響ではないか…と言われたのですが…目の奥の腫瘍、眼筋麻痺などネットで調べると出てくるので不安です。 片目のみに眼精疲労の症状が見られることはありますか?また、目から10cmぐらいの近くでものを見ると複視?というかぼやけるのですがそれは、普通のことですか? 長くなりましたが回答お待ちしております。

1人の医師が回答

内膜増殖症についての色々。

person 30代/女性 -

産婦人科で12月に体がん細胞診3疑陽性、1月に外来組織診で単純型内膜増殖症と診断。産婦人科に抵抗があり、検査結果もって婦人科へ。そこでは単純型内膜増殖症なら4月に細胞診と組織診を、軽い内膜症もあるからルナベルULD1ヶ月分と出されました。今月11日から生理、生理5日目の15日からピル飲み始めました。生理は11〜16日の7日間で終わったけど20日の夜から今も少量の出血があるので婦人科に。内診で、軽いびらんからの出血が、内膜増殖症だからか、ピル飲み始めだからかの3つをいわれ4月に再検査のはずが、前回ここでは検査してないからと細胞診をしました。結果次第で組織診、その結果次第では内膜全掻爬です。結局毎月の検査で疲れと不安でぼろぼろです。私は出産をしていて、32歳出産歴があって体がんや子宮内膜増殖症なら早すぎるといわれました。ピルは内膜症でもらっていて、子宮内膜増殖症には作用しない、単純型なら薬なくても大体の人がよくなっていくと。とりあえず出血があってもピル1ヶ月飲みきってと指示をうけ2週間後の結果待ちです。緊張のせいか、血圧が155/110でした。・単純型子宮内膜増殖症だったが今回やった細胞診で異型や複雑型や体がんにつながる結果(3.4.5?疑陽性や陽性など)がでる確率はありますか?・反対に前回、単純型子宮内膜増殖症といわれたのに、細胞診で1や2、陰性などがでる確率はありますか。・主治医の言う通り、ルナベルULDは内膜症であって子宮内膜増殖症にはきかないのは本当ですか?・私くらいの年齢で、出産歴があるのに子宮内膜増殖症や体がんになるのはまぁまぁ珍しいといわれましたが、あまりいないんですか?・今回の不正出血はピルとは関係なかったんでしょうか? 本厄だからか本当に怖くて何も手につきません。私はやっぱり体がんや前癌状態なんでしょうか。

1人の医師が回答

単純型子宮内膜増殖症から子宮体がん

person 30代/女性 - 解決済み

産婦人科で12月に体がん細胞診3疑陽性、1月に外来組織診で単純型内膜増殖症と診断。産婦人科に抵抗があり、検査結果もって婦人科へ。そこでは単純型内膜増殖症なら4月に細胞診と組織診を、軽い内膜症もあるからルナベルULD1ヶ月分と出されました。今月11日から生理、生理5日目の15日からピル飲み始めました。生理は11〜16日の7日間で終わったけど20日の夜から今も少量の出血があるので婦人科に。内診で、軽いびらんからの出血が、内膜増殖症だからか、ピル飲み始めだからかの3つをいわれ4月に再検査のはずが、前回ここでは検査してないからと細胞診をしました。結果次第で組織診、その結果次第では内膜全掻爬です。結局毎月の検査で疲れと不安でぼろぼろです。私は出産をしていて、32歳出産歴があって体がんや子宮内膜増殖症なら早すぎるといわれました。ピルは内膜症でもらっていて、子宮内膜増殖症には作用しない、単純型なら薬なくても大体の人がよくなっていくと。とりあえず出血があってもピル1ヶ月飲みきってと指示をうけ2週間後の結果待ちです。緊張のせいか、血圧が155/110でした。・単純型子宮内膜増殖症だったが今回やった細胞診で異型や複雑型や体がんにつながる結果(3.4.5?疑陽性や陽性など)がでる確率はありますか?・反対に前回、単純型子宮内膜増殖症といわれたのに、細胞診で1や2、陰性などがでる確率はありますか。・主治医の言う通り、ルナベルULDは内膜症であって子宮内膜増殖症にはきかないのは本当ですか?・私くらいの年齢で、出産歴があるのに子宮内膜増殖症や体がんになるのはまぁまぁ珍しいといわれましたが、あまりいないんですか?・今回の不正出血はピルとは関係なかったんでしょうか? 本厄だからか本当に怖くて何も手につきません。私はやっぱり体がんや前癌状態なんでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)