目の病気 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:7,968 件

眼科での検査

person 30代/女性 -

3月に入り、アトピー持ちの私は、目の回りがカサカサで、瞼も少し腫れて、目も少しかゆくて、一度眼科にいき、リボスチン点眼液をもらいかゆみは治りました。今日は、瞼が少し腫れてるのと、メガネかけてると左だけ視力が悪くなったのか?片目ずつ見ると左だけボヤケます。アトピーで目の回りに薬もしていたので、白内障とかも心配で今日前回とは違う眼科にいき、目がぼやける、かゆみ、瞼の腫れをつげて検査に先生にみてもらったら、結膜炎と言われ目薬をもらいましたが、目のかすみの事には触れられずおわりました。私は一番、かすみと目の病気?とかが心配でいったのですが、何も言われなかったという事は病的な事は大丈夫という事ですかね?検査は初診だったので、視力検査、目に空気みたいなのを当てる眼圧?検査、あと、片目ずつ中を覗いて近づいてくるものがぼやけたとこで止まる。という検査(検査の名前忘れました) あとは先生に直接目をみてもらって、片目ずつ、目の前にレンズをあてて先生が何か覗いてみてました。これだけの検査でもし病的な事があればみつかり何か言われますか?とりあえず日曜日にまた再診です。リボスチンを処方された時は、目がかゆいのと運転中、いつもより日差しが眩しく感じましたが目薬して目が落ち着いた頃から眩しさは今もなくおちついてますが、充血やかゆみ等から、眩しさがひどくなることありますか?白内障の前兆なのかと不安で。。今日の検査で大丈夫でしたかね?

1人の医師が回答

光に異常に反応する目の病気または体質について。

person 30代/女性 -

6歳の娘の眼のことで相談をお願いします。 幼児の頃から、外で遊ぶ時など、 太陽の光があたると 「眩しくて目が見えない」といって目をつむり、 目を細めながら(ホントに目を開けてるのか 開けてないかわからないくらい) 遊んだりしていたのがいつも気になっていました。 1年くらい前に眼科を受診した時、 普通の検査では視力ともに異常は見られなかったのですが、 この間、授業参観の時に、 教室の中にいるのに、外にいるときと同じように 目を細めて眩しそうに授業を受けていました。 娘に聞いたところ、 「教室の黒板に外の光があたって眩しくて見えない」 と言うのです。 私もその教室にいましたが、 確かに光はあたっていましたが、眩しいとは 思いませんでした。(他の生徒も眩しそうにしている子はいませんでした) 光に対して異常に反応する目の病気もしくは体質 があるのでしょうか? よく、アレルギー鼻炎がある人は眩しく感じると 聞きます。 娘もアレルギー(卵・ハウスダスト・鼻炎) がありますが、眩しいのは花粉の時期だけでなく 1年中みたいです。(花粉は1年中ありますが、 血液検査では陰性です) 春休みになったら、眼科を受診しようと思って いますが、大きな病院の方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)