直腸ガンに該当するQ&A

検索結果:5,051 件

直腸癌の可能性について

person 50代/女性 -

先週10月26日(金)大腸内視鏡検査をしました。直腸にポリープがあり粘膜切除術と言う方法でポリープを取りました。看護師さんからの説明でちょっと大きいポリープを取ってクリップで止めてあると説明がありましたがポリープを切除する所を私も見ていました。粘膜切除術と言うのはEMRと言うものでしょうか?医療費明細書には内視鏡的大腸ポリープ粘膜切除術直径2センチメートル未満と書いてあります。これはどの位ポリープが大きかったのでしょう?また癌の可能性はあるのでしょうか?内視鏡検査をする2日程前に排便後ティシュに少し出血があり病院に電話したら出血の量が多くなったりお腹の痛みが激しくなったりしたらすぐ連絡下さいとのことでしたがそれもなく検査当日を迎えましたが直径ポリープと癌でも出血はするのでしょうか?去年今年と便鮮血検査も陰性で尿や便は私は必ず見ていましたが血が混じることはなかったです。2年程前に尿に淡白が出てると血液検査をした時に貧血があると鉄剤を服用していましたがその頃も便に血が混じってることはありませんでしたしティシュに血がつくこともなかったです。場所が直腸なだけにもし癌でストーマになったらと思うと怖くてたまりません。

12人の医師が回答

直腸癌術後治療について

person 50代/女性 -

はじめまして。 分かりにくい文章かもしれませんがよろしくお願い致します。 今月16日母が急激な腹痛で救急車で病院に運ばれ、CTなどの検査の結果、直腸腫瘍一部穿孔で肝にも転移があると言われました(確定診断は内視鏡検査を受けないと分からないと言われました) 便が詰まってて、便を取らないと内視鏡検査を受けられず1日様子を見ましたが、穿孔があるからか、白血球と炎症反応が高く18日緊急手術になりました。 手術結果、癌に穴があいていて膿がまわりにべったりくっついていて、腹膜炎の状態でした。腫瘍も一緒に取るとのことでしたが、大きくて癒着していて3ぶんの1しか取れず人工肛門になりました。 担当医からは体力が快復して食事も取れるようになったら、抗がん剤の治療をする予定だけど、またその時に詳しい説明をしますとのことでした。 癌が残っているので、このあと何も治療しなかったら余命半年、治療しても1年か1年半、人にもよるけど長い人もいるので…と言われました。 肝臓の転移は最初の時点で腹水が少しあるけど切除できる大きさと言われました。 手術で取れなかった腫瘍は抗がん剤で治療して、完治は無理にしても小さくなるのでしょうか? やはり予後は先生がおっしゃた通りなのでしょうか? 他に治療があるとしたらどんな治療方法がありますか? 長々とすみませんが回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)