65歳の父のことで質問です。
5月上旬から背中の痛みを感じて、5/10に近医を受診し、CTにて肺に腫瘍と胸水を確認。
その後、腫瘍マーカー(CEAなど主なものを4種類といわれました)、気管支鏡検査、胸水検査、CTなどをしました。
結果は、
・腫瘍マーカーは異常なし
・気管支鏡は細胞の変化したものは出たが、がん細胞はなし。
・CTでは、右の下(背中側)に3cm程度の影と左肺にも小さな影、(胸水は500ml程度)、腹部リンパ節と副腎のはれ
・胸水検査ではがん細胞の確認はなし、他炎症を疑う最近の存在なし(色はオレンジ色でした)
・クラビット2錠×3回×1週間飲んだが胸水は少なくなっておらず、効果なしと。
CTやレントゲンの陰影から肺がんを疑っていますといわれ、再度胸水検査と気管支鏡検査を実施し、なにも出ないようなら(癌以外なら出ないと思うのですが)、CTガイド下生検(届きにくい場所にあるため21cmの針を使うこと)を考えましょうといわれました。
そこで質問なのですが、
1腫瘍が2個中の1個が3cmあるのに、腫瘍マーカーや胸水検査、気管支鏡検査で異常がないことがあるのか、結構あることなのか?
2検査開始から1ヶ月程度経つが、このまま確定診断をされるまで何もしなくていいのか?がんだった場合、大きくなってしまうのではないか?
3クラビット内服後、胸水の量が減っていないといわれたが、レントゲンで分かるのか?
4左の腹部が膨らんでいるのを発見したのですが、医師に相談してもヘルニアではないか?大丈夫だと思うとのこと。ほっといていいのか?
5肺がん以外に同じような症状の病気はないのか?
判断材料が少ないとは思いますが、2回目の気管支鏡検査と胸水検査の結果が出るまでただだまって待っているしかなく、毎日がとても不安なのです。
大変申し訳ないのですが、以上について教えていただければと思います。