眼の病気 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:419 件

抗がん剤の副作用による肝機能障害について

昨年11月2日に乳癌の温存手術を行いました。病理診断は以下のとおりです。 「浸潤性乳管がん(充実腺管がん)、腫瘍径25×25mm、悪性度グレード3、リンパ節転移なし、ホルモン受容体 陽性、HER2 0陰性」 術後は3週×4クールの化学療法を行うことになり、11月16日EC療法1回目の点滴後、肝機能障害(GOT130 GPT257 γ-GTP165 ALP517)のため、2回目の点滴を見合わせていました。12月の末になってようやく正常値に戻り、12月26日に2回目の点滴を行いました。 ところが、1月5日の血液検査で再度1回目より激しい肝機能障害がわかりました。 (GOT443 GPT970 γ-GTP262 ALP455) このため、1月6日より入院となり安静加療中ですが、主治医の話では「ECを続けるのは無理」とのことです。そこで、今後の治療方針について以下の質問をさせていただきます。 1.EC療法にかわる適当な抗がん剤(治療法)はありませんでしょうか? 2.EC療法は通常4クール行うものとされていますが、これを2クールでやめてしまった場合、その効果はどれくらい望めるものでしょうか? 3.さらに期間をおいてEC療法を続けた場合、どのような肝臓疾患の危険があるのでしょうか? 以上、多くの質問で大変恐縮ですが、よろしくご回答をお願いいたします。

1人の医師が回答

甲状腺 橋本病 乳頭がん 手術

person 40代/女性 -

検診で甲状腺の腫れを指摘され、検査したところ血液検査とエコーで橋本病と診断されましたが、ホルモンの数値が規定値なので薬の服用はしなくていいと言われました。しかし、そのエコーの際に甲状腺の中央部分に1.1☓6☓1.1センチの腫瘍があり、細胞診?をしてもらったところ、悪性の腫瘍(乳頭がん)で来月手術することが決まりました。腫瘍が甲状腺の表面?部分に出来ていて、外に出かかっているような状態でした。エコーでみた感じでは、他の部分に転移?浸潤?していないようだとも言われました。 手術は甲状腺の真ん中を取って、残せれば両端を残すと言われたので、薬は飲まなくても済むのかと思いましたが、先生からは飲むようだと言われました。 薬に副反応のようなものはないのでしょうか?もともと頭痛持ちで体調が悪いこともあり、仕事に復帰後、薬で体調が悪くならないかと心配になります。 また、橋本病のせいなのか(はじめは副鼻腔炎を疑い耳鼻科で診察してもらいましたが、異常は見つかりませんでした。)、顔が浮腫んで、目の奥から頭に痛みがあったり、胸がムカムカしたりと、最近は特に体調が悪く、手術をして、薬を飲んで、体調が良くなれば良いのですが…原因がそれかどうかもわからないので、心配ばかりが大きくなっています。 それから、退院後、仕事復帰はいつぐらいが、一般的なのでしょうか?順調に進めばですが、皆さん、どのくらいかかるのか分かれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

便潜血についての質問です。

person 40代/男性 -

私は、昨年の12月に、人間ドックに入り、検査を受けました。本日、病院から、結果が届き、便潜血の為に、再検査を受ける様にとの通知が来ました。便潜血の値は、 1回目 566(+) 2回目 550(+) と書かれていました。腫瘍マーカーの値は α-フェト蛋白(精密測定)2.6 CEA1.5 CA19-9 と、いずれも正常値の範囲でした。 私は、元々、排便が多く、よく、切れ痔になり、トイレットペーパーに、少量の血が付く事があります。検査の数日前にも、その様な症状が出ていました。毎年の定期健康診断の結果も、この5年間は、便潜血にはひっかからなかったのですが、過去の6年前に一度だけひっかかり、検査しましたが、大丈夫でした。今回も、切れ痔の影響だと信じていますが、最初に書きました検査結果の、便潜血の値 566と550 の値が気になります。この数字は、どう理解すればいいのでしょうか?腫瘍マーカーの値が、正常でも、癌の可能性はあると、聞いた事もあり、少し、不安です。 又、参考ですが、私の便は、回数が多く、柔らかいですが、特に、黒ずんではいません。後は、今、糖尿病の治療中なのですが、それは、関係あるのでしょうか?アドバイスを宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

腫瘍マーカーについてご教示下さい

person 70代以上/女性 -

77歳の母親についての相談です。 2014年11月から療養病院に入院しています。 今年に入ってから食事が進まなくなり体重が3キロ減りました。 現在点滴も併用しています。 先週少々の下血があり、血液検査をしたところヘモグロビンが8.5でした。 同時に腫瘍マーカーを検査したらCEAが10だったそうです。大腸癌の可能性を示唆されています。 少しさかのぼりますが、母は療養病院に入院前(2012年9月)は、救急病院で乳がんがみつかり切除手術を受けました。20年以上前から糖尿病があり、その関係か傷の治りも遅く5ヶ月くらいかかりました。15年くらい前には大動脈のバイパス手術をしており、その頃からワーファリンを服用しています。 救急病院から現在の療養病院には傷がしっかり治っていなかったことと認知症の症状も少しでてきたことで転院しました。 現在の認知症の症状は、家族や親戚の顔や名前はしっかりわかる状態です。 こいいった状態で、冒頭の症状と検査結果が出ました。 医師は、さしあたってワーファリンを止めるという処置をしました。 このような状況で一回目の腫瘍マーカー検査でCEAが10だったことをどう受け止めたらよいのか悩んでいます。 次回の腫瘍マーカーの結果も併せて判断するということなのかもしれませんが、今とる手段はワーファリンを止めることだけでよいのか。 ワーファリンをとめることでのリスクはどの程度なのか。 もし、大腸癌だった場合にいまのまま療養病院(内科のみで検査機器もレントゲンしかない)にいた方がよいのか。 転院する方が良いのか。 今すぐに決断することではないかもしれませんが、今後も見込みかんがえておきたいと思っています。 みなさまのご教示お待ちしています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

卵巣腫瘍の疑いとコンジローマについて

person 30代/女性 - 解決済み

先月、5日に子宮がん検診を受け、左卵巣腫瘍の疑い、という検査結果をもらい、今日二次検査に行ってきました。 前回の月経は9/21~27で、基本的に不順です。 一度ですが、2ヵ月ほど月経がこない時もありました。 今日の内診でも、やはり左の卵巣がやや大きいがおそらく排卵日前だからだろう、という話で様子見になりました。 このままずっと腫れている状態だった場合、何か治療になるのでしょうか? もう一つ、今日の診察でコンジローマが見つかってしまい、診察台の上で塗り薬治療か液体窒素による治療を選ぶように言われ、塗り薬はすごく時間がかかる、ということで液体窒素による治療を選びました。 さっそく今日1回目の治療をして、2週間後に卵巣の腫れの様子見とコンジローマの状況を見る為の受診予約になりました。 子宮がん検診の時に、ヒトパピローマウイルスの検査も勧められたのですが、予算が無かったため断りました。 コンジローマの凍結治療は何回くらい行うものなのでしょうか? 完治までは大体どのくらいかかるものでしょうか? 婦人科疾患は初めてなので不安だらけです。 専門の先生方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

首のMRIで骨の部分が黒く写った

person 60代/女性 -

65歳の母親の事で相談です。 2週間ほど前に、朝起きると、首と肩が痛く、寝違えたと思い整形外科を受診しました。 レントゲンを撮り、骨には異常がないと言われ、湿布と痛み止めで様子をみるようにいわれましたが、状態が改善しないため、首のMRIを撮りました。 MRIでは、4番目5番目の隙間が狭くなっていると言われましたが、その部分の骨が黒く写ってるので、大学病院で検査をするように言われました。 4番5番の骨の部分が黒く写っているのは、そこに問題があるというより、体で他に悪いところがあるのが原因ではないかと言うのです。先生はここでは何とも言えないといい、大学病院で体全体を検査してもらってと。基礎疾患は、高血圧と糖尿病で総合病院に通院していますが、血液検査などで他のものを指摘された事はありません。頭のMRIも2年ほど前に取りましたが異常ありませんでした。本人も体調で気になる以上は無いと言っています。 整形外科から紹介状を出された大学病院の診療科は腫瘍科です。母は、腫瘍科と聞いて大変ショックを受けています。 今回のMRIで、考えられる病気は、やはり体のどこかに腫瘍があるという事なのでしょうか。骨のガンなのでしょうか。 首の骨が黒く写るというのは、どういう場合が考えられますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)