眼の病気 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:419 件

膵臓癌・肝転移について

person 70代以上/男性 - 解決済み

どなたに訊いて良いのかわからないので、こちらでご相談させて頂きます。  父は73歳で10月上旬に膵臓癌ステー4b、膵癌ガンの大きさは3センチ超え肝臓に転移10ヶ所ありと診断を受けました。腫瘍マーカーは3700でした。 重度の糖尿病でもあったので、血糖値を落とす為に10日程入院し、入院中にステント留置を行いました。 退院後すぐ抗癌剤治療(ジェムザール+アブラキサン)を試みましたが、(副作用は鼻血と脱毛は抗癌剤治療2週間後になりました)副作用が大変辛かったらしく2回目の抗癌剤治療は諦め、主治医からは在宅訪問医療や緩和ケアを探して下さいと言われ、先週排泄が出来なくなり尿道カテーテルをして頂きましたが、お薬調整名目で現在は緩和ケアに入院中です。緩和ケアの主治医がしきりに抗癌剤治療を奨めるのです。本人が断念したとお伝えしたのに関わらず奨めてきます。 抗癌剤治療をしてくれた主治医曰く、予後に関しては半年位目安と言われております。ただ、黄疸症状や皮膚の痒みもあり1ヶ月以内に容態急変はあり得るとも言われております。 しかし、緩和ケア主治医は肺のことばかり言い、高熱を出したりしてるから経過観察かな?と曖昧な言い方ばかりです。 本人は入院中ですが、食事も摂れております。このような状態で抗癌剤治療再開をススメテくるのは、父は膵癌末期に該当しないのでしょうか? 予後に関しては3ヶ月位とも緩和ケア面談では言われたのです。 予後に関しても大体どの位かわかれば教えて頂きたいです。 来年夏に孫が海外から帰国予定で、残念ですが間に合わないと告知されました。本当にそうなのかな?と疑問になりました。 糖尿病重度でインシュリンも1日4回も使用している患者に抗癌剤治療を奨める主治医に不安になご相談させて頂きました。 何卒ご教示宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

膵のう胞性腫瘍について

person 50代/男性 -

ご教示のほどよろしくお願いします。12年前から糖尿病にて投薬による治療を受けています。昨年の末に急性膵炎にて10日ほど入院しました。その際に膵臓のなかにボツボツしたものがあるのと中心部に10mmくらいの穴が見えるとのことでした。そのため3ヶ月おきに観察することになりましたが、2回目の検査においてこの穴が大きくなっており15mmほどになっていました。この穴に体液などが入っているとのことですが、これが良性か悪性かを判断しないといけないとのことです。もし悪性であるとガンになってしまう可能性があるとのことです。今この穴が良性か悪性なのかの検査をする予定です。そこでもし悪性と判定された場合、即手術して切り取らないといけないのでしょうか?膵臓の手術は結構大変なものと聞きますが、入院生活も結構長期になってしまうのでしょうか?膵臓を切除してしまうと糖尿病において今は薬ですがインシュリンを打つことになるのでしょうか?この腫瘍は手術でないと対応はできないのでしょうか?手術するにしても体に負担を与えないような手術はあるのでしょうか?または手術しないで直せる方法はないのでしょうか?この話を聞いてから自分から見て左側の脇腹付近が少し痛くなりだしました。この病気のせいでしょうか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

生後6ヶ月、白血球数について

person 20代/女性 - 解決済み

先日生後6ヶ月の娘が3日間38度後半〜39度前半の高熱をだし血液検査の結果、白血球17000でCRPが6.32だった為入院しました。発熱4日目(入院3日目)で肩のあたりが赤く熱を持って腫れていて少し硬化していると言われ原因不明の細菌感染が疑われたので約1週間メロペネム抗生剤を点滴投与され、無事に熱も下がりCRPも0.13まで下がり退院しました。しかし白血球が14000と高いままなのでと内服を出されました。退院2日後外来で血液検査をしたらCRPは0.03でしたが白血球数は12000でした。本人は熱が下がってからはとても元気です。活気もあり哺乳量も変わりません。主治医は白血球数も少し高いけど下がってきているし他の炎症数値なども正常値なので問題ないと言われました。 1. この白血球数は生後6ヶ月では気にする値ではないのか、ここから上昇していく可能性はあるのでしょうか。 2.肩のあたりが赤く腫れているのは蜂窩織炎と思われると言われましたが傷がないので感染経路は不明と言われましたが治ったので心配はないのでしょうか。 3.白血球が多いということで白血病や悪性リンパ腫などを心配したのですがその可能性は低いでしょうか。 4.抗生剤が効いたということはがんなど悪性腫瘍ではなく細菌感染だったという考えで良いのでしょうか。 質問多く申し訳ありません。主治医を疑うわけではありませんが娘が心配でセカンドオピニオンとして質問させていただきました。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

生理みたいな不正出血と卵巣の腫れ

person 20代/女性 -

現在27歳、去年の8月に帝王切開で出産しました。産後5ヶ月で生理が再開して、だいたい 1週間などの遅れは結構ありますが毎月きています。そろそろ二人目も考えていて、タイミングをとろうとしてたのですが、先月18日に生理がきて、 7日間だらだらと続きました。そして今週の月曜日の朝から出血をしています。だるいし、頭痛もします。 茶色い血から鮮血になりました。こんなの初めてなので、昨日出産をした病院でみてもらうとすぐ内診して血の塊8センチくらいのたまってあると言われました。お腹痛くない?と言われましたがそんなに痛くなくて、日にち的に排卵の時期だし、大丈夫だと思うけど一応ケイガンの検査しとく?といわれ、母がガンなのでしてもらい、 2週間後結果の予定です。ですが、出血が増えてきて今日はもう生理二日目みたいな出血なので、別な婦人科に行ってみました。すると卵巣が 腫れていると言われました。そこでもお腹痛くない?と言われましたが、頭痛するのでイヴを飲んでるからかあまり痛みは感じません。そこでは、排卵出血かもだけど、月曜日からもう3日めなので、ホルモンバランス崩れかなんかで血液検査で腫瘍マーカー調べることにしてそれも2週間後に結果で、その時卵巣が縮んでるかみると言われなんだか府に落ちません。結果を待つしかないのでしょうが、出血の原因が知り合いです。前に若いとき、不正出血がおきた時もありましたが、こんなに血は出ませんでした。本当に生理みたいで、生理が2回来てるような感じです。なんの病気の可能性がありますか?2週間不安でしかたありませんし、この出血がいつとまるのかも不安です。小さい子どももいるのに暗くなってしまいます。ガンが怖いです

4人の医師が回答

抗がん剤の副作用

12月28日に、肺腺がん(ステージ4) の母のことで相談させて頂いた者です。その際は「和歌山の医師 一般内科 腫瘍科」さんにご回答頂きました。ありがとうございました。 今回は、その後の経過に関する質問です。またよろしくお願いいたします。 12月27日より「パラプラチン」・「タキソール」の投与を開始し、1月10日に第1クール最後となる3回目の投与が終わりました。このまま順調にいけば、1月24日から第2クールの投与が始まる予定でしたが、1月21日午後になって急に腹部の痛みを訴えたため、急遽検査が行われることになりました。 担当医の説明では、白血球が1/4程度に減少し、かつ肝機能障害を引き起こしているとのことでした。 このため、「無菌室」らしき個室に移され、直ちに白血球・肝機能の双方を回復させるための点滴治療が施され、現在もそれが続いております。(本人の状態としては、当初は意識が朦朧としていた様子でしたが、現在はほぼ通常の状態に戻ってきています。) そこでお伺いしたいのですが、 1.しっかり治療すれば、現在の状態から回復することは可能なのでしょうか? 2.そもそもこれらの症状は抗がん剤の副作用として起きているものと考えてよろしいのでしょうか? 3.もし抗がん剤の副作用であるとするならば、今後はこれまでのような抗がん剤治療は受けられなくなってしまうのでしょうか?(その場合の残りの選択肢は?) なお、今回の症状が出るまでの主な副作用としては、「吐き気」・「便秘」・「抜け毛」などがありましたが、おおむね薬によりコントロールできていたようでした。よろしくお願いいたします。 《ご参考:前回2005年12月28日の質問内容》 63才の母のことでお伺いします。11月下旬に肺がんが見つかり、12月14日の追加検査で肋骨への転移が認められました。以下検査結果の概要です。 病名 :肺腺がん(ステージ4) 原発部 :左上肺部(鎖骨の裏側あたり)、直径2cm弱 転移部 :左第5肋骨、大きさ不明 腫瘍マーカー数値:90超(通常は5以下とのこと。) 母はここ20年来糖尿病を患っており(経口薬による治療を続けています。)、3年ほど前には狭心症で倒れ、その際血管を「金網の筒」で拡げる手術を受けています。 担当医からの説明では、こうした経緯(既往症)を踏まえて、現段階では痛みもないため、放射線治療は行わず、体力の消耗を避けながら、抗がん剤治療を行うのがベストではな いかとのことでした。 なお、抗がん剤は「パラプラチン」と「タキソール」の二剤を使用し、これは副作用が比較的少なく、広く一般的に取られている組み合わせとのことでした。 また、効果が出る確率はあくまで10〜40%とのことで、やれば必ず効くというものではないという説明も同時に受けました。 そこでお伺いしたいのですが、母のような状況(がん自体の進行状況・既往症など)からして、この抗がん剤の組み合わせは妥当なものなのでしょうか? また、この抗がん剤治療を行った結果、あまり効果が得られなかった場合に、その後の選択肢としてはどのようなものが考えられるのでしょうか(他の抗がん剤への切替え、全く 別の治療法への変更等)? ご教授のほどよろしくお願いします。

1人の医師が回答

原因不明の血便 大腸内視鏡済み

person 30代/男性 - 解決済み

6月上旬頃から血便が出ております。色は赤く便の表面付近にまばらにみられ、時に粘液のようなぬるっとしたものも一緒に出るときがあります。頻度は週に1~2回程度ですが、目視で血便が確認されない状態でも、潜血検査で引っ掛かりました。大腸内視鏡検査をして頂きましたが、S状結腸~直腸上部で突発性腸疾患(白いポツポツとした浮腫,肥厚,発赤など)ありとのことでしたが、採取して検査しても何もわからない程度だろうということで、放置しても問題ないと診断されました。痔もなかったようです。 アドナ錠30mgとシナール配合錠、ビオスリーが念のため処方されまして、血便の頻度はやや減った気がしますが、完全にはおさまっておりません。 (1)このような症状で放置しても問題ないでしょうか。また、現在は問題なくとも、この症状がひどく悪化すると腫瘍やがんになったり、潰瘍に繋がることは考えられますでしょうか。 (2)現状で問題なかった場合、年に1度会社で潜血検査をして、陽性であれば大腸内視鏡を行う程度でよいでしょうか。 (3)普段の生活でこの症状を改善することはできますでしょうか(気を付けること、食生活、運動、座りすぎないなど) (4)コロナに2月にかかりしたが、このような後遺症は有り得ますでしょうか。また、今も2回目のコロナにかかってしまいましたが、薬の服用を続けて問題ないでしょうか。 質問が多く申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

悪性リンパ腫の抗がん剤の心臓への影響について

person 70代以上/男性 - 解決済み

87才の父がびまん性大細胞型B細胞リンパ腫のステージ4で、月単位で進行するタイプとかで、若い人の半分の量で9月から抗がん剤治療をしています。 3回目の治療が終わった段階でPET-CTをしましたが、抗がん剤が効きにくいタイプらしく、腫瘍は小さくなりましたが、まだかなり残っています。このまましても完治しないと言われ、4回目の抗がん剤を10%増量しました。前から足の浮腫がありましたが、それ以降、急激に足の甲がパンパンになることが増えました。先生からは抗がん剤の副作用が心臓へきていると言われました。 先生からは明日の朝までに5回目の抗がん剤を続けて10%増量するかどうかを決めてくださいと言われています。 本人はなんとしても癌を治したいと思っていて、続けて10%増量継続を希望しているので、そうしようかと思っているのですが、心臓への負担が心配です。 先生からは心臓の治療法は特になく、良くはならないと言われています。 きょうの心電図結果はQTc延長440/461?と書いてあり、BNPや心エコーは検査中のため、わかりません。 可溶性IL-2レセプターは9月の時点で3800台くらいあったのが、最初は1300台くらいまで下がり、そのあと2回目で1100台くらいまで下がりましたが、そのあとほぼ横ばい状態です。 抗がん剤の増量の効果があるのかないのかわかりませんが、出来ることはして、できるだけ元気になって、長く生きてほしいと家族も願っています。 今は本人も比較的元気で食欲もあり、しっかりしてますが、肺にも疾患があり、片肺なので、心配しています。 とりあえず5回目は増量継続で様子をみて、6回目で考えようかと思ってますが、それで大丈夫か、先生のご意見を参考にお聞きできればありがたいです。抗がん剤は年齢的に6回で終わりのようです。主治医の先生はなかなか忙しく、気軽に話ができません。

1人の医師が回答

生理後の不正出血と卵巣の腫れ

person 20代/女性 -

不正出血があります。 29歳です。 先月は、性交後に多めの出血がありましたが、1日程度で収まりました。 今月は2月8日~14日まで生理がありました。生理は毎月28~30日周期で来ています。 2月19日から不正出血が始まり、生理4日目位の出血が未だに続いています。 性交痛や、今回は腹痛もあった為今日婦人科を受診し、子宮頸部と体部のガン検査を行いました。 超音波検査にて、右の卵巣が腫れていて、中には排卵できずに卵子が2個程残っていると説明を受けました。 卵巣は5センチ程で、7センチになると手術を考えると言われています。 血液検査で腫瘍マーカーの数値も確認してくれるとのことで、次回は3月1日に結果を聞きに行きます。 不正出血は卵巣が腫れていて、うまく排卵されていないからだろう、と説明を受けましたが、性交時の出血や腹痛などはまた別の症状(病気)になるのでしょうか。 ネットで色々調べてみましたが、私の症状と、病気の説明がうまく合わず、かえってモヤモヤしてしまっています。 排卵されずに卵巣に残っているから腫れるのですか? そうなると、不正出血がおこるのですか? 下腹部痛は、卵巣と関係がありますか? 質問ばかりになりますが、宜しくお願いします。

4人の医師が回答

胃がんESD後のリンパ節腫れについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

80歳父の事で相談です。 3年前早期胃がんESDの後、病理検査でリンパ管侵襲を指摘されました。医師からは目に見えてるところの悪い部分は取りきれたがリスクがあるのでこの場合、追加手術で胃を2/3切除をすると言われました。その際のリンパ節は異常なしでした。胃がんESDの後、狭心症の心臓バイパス手術をひかえていたので胃の切除の追加手術を見送りました。 今年の9月末に脳梗塞発症し3週間の加療にて後遺症なく退院し9月末の造影CTで腹部リンパ節腫れを数カ所指摘され、胃内視鏡、大腸ファイバーしました。検査結果はどちらも異常なし。他臓器にも転移の影なし。血液検査でも腫瘍マーカー異常なしと診断されました。持病として糖尿病を患っておりインシュリンにて血糖値コントロールしています。 腹部リンパの腫れは医師からはおそらく3年前の胃がんのリンパ管に残ってた癌が表面に出ずに粘膜の下を這って腹部リンパに転移したのではないかと言われました。胃の周りのリンパ節と第二群のリンパ節にも腫れは認められなくてもいきなり第三群のリンパ節がいきなり腫れるのでしょうか? 腹部リンパは2.5cmに腫れてます 来月開腹してリンパ節生検しPET検査も受ける予定ですが リンパ節病理検査結果に時間がかかるので病名確定してない段階で抗ガン剤投与か否かと言われ、年齢の事もあり検査結果が出てからと断りました。 毎日不安でたまらないです。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)