神経性胃炎 胃の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:84 件

胃がずっと痛いです

person 40代/女性 -

昨年の秋から不況で会社で人員整理が何度かあり、仕事量もストレスも増えました。 その頃から、あまり食欲が無く、なんとなく食事が美味しくないな〜と思っていました。 今年2月以降、本格的なリストラでますますストレスが増え、胃が、食前・食間は鈍痛、特に食後はかなり痛むようになりました。 おかゆやおじやを食べているとまあまあ調子がいいのですが、そのほかのものを食べると、食後横になりたいくらい痛みます。 朝は鈍痛と軽い吐き気があり、食欲なしです。 大好きなワインも胃が痛むのっで飲めなくなってしまいました(涙)。 便はいつもどおり緩め、血便なしで、エコーと血液検査で周辺臓器の疾患なし。胃カメラを2週間後に控えています。 ジムでエクササイズしているときは気分が良く、胃が全く痛みません。 Prilosec (omeprazole magnesium) を処方され、朝一錠服用しています。 体重は2キロ位減りました。 元気ないです。 これは、胃がんでしょうか、胃潰瘍でしょうか、神経性胃炎でしょうか。 神経性胃炎って、このような症状が長く続くものですか? 2年前の胃カメラでは胃炎と小さいヘルニアが見つかった位です。 アドバイス宜しくお願いします。

1人の医師が回答

胃の不快感、食欲不振

person 20代/女性 -

こんばんは。 3日ほど前から、胃のあたりが気持ち悪いです。のどがつかえる感じがしたり、苦いものが上がってくる感じがしたり、胸焼けがしたりします。 昨日ラーメンを食べに行ったのですが、食べているうちに気持ち悪くなってしまい、ほとんど食べられませんでした。 家で自分で作った料理なら食べられます。今日もカレーライスを普通に食べられました。ラーメンが食べられなかった日の夕食も、家で普通に食べられました。 ここ2ケ月くらい、同じような症状を繰り返しています。そのたびに内科を受診し、処方された薬を飲むと症状はおさまります。先月末にも内科を受診し、胃炎ではないかと診断されました。 また最近は、ズキズキと痛むような激しい痛みではありませんが、右のこめかみのあたりが痛みます。 近いうちに、かかりつけの内科に行こうと思いますが、変な病気ではないかと思うと不安です。 今まで何度か、ストレス性の胃炎と診断されているので、またそれなのでしょうか?ストレス性胃炎は何回も繰り返すものですか? また、かかりつけの内科に、自律神経失調症と診断されたこともあります。風邪などで内科に行ったときに、自律神経の注射(薬を入れるときに血管痛があり、そのあと眠くなるもの)をしてもらっています。自律神経失調症も、胃の不快感と関係あるのでしょうか? 長文すみません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胃カメラの結果について教えてください。

person 30代/女性 -

32歳です。 3年半前に胃もたれで胃カメラし、異常はなく、とても綺麗な胃です。10年は胃カメラしないほうがいいくらい。と言われました。 病理検査でピロリ菌陰性でした。 最近また胃もたれがあり(産後で寝不足、自律神経が乱れているなぁと感じています) 受診し、前回とは別の病院で胃カメラをしてもらいました。 わずかに胃の奥が炎症?萎縮がある。ほんの少しだから気にしなくていいし、これが症状の原因とは思えないとのことでしたが、萎縮性胃炎と診断はできる。といわれました。 写真左下です。 それ以外に、逆流性食道炎があり、これが胃もたれの原因とわかりました。写真左上です。 胃と食道の境目の色がはっきり違っていて、少し盛り上がったりしてるものができてる?のが典型的とのような話がありました。 質問なのですが、 1.萎縮性胃炎と調べるとピロリ菌と出てきます。3年半前検査した時はいませんでしたが、念のため今回も検査しており結果待ちです。 ピロリ菌じゃない原因で萎縮性胃炎になることもありますか? 2.萎縮性胃炎は胃がんの前癌病変とネットでてきましたが、主治医曰く、心配することない、かなり軽度。食べ過ぎかな?とのことでした、、かなり軽度の萎縮性胃炎はあまり気にしなくていいのでしょうか、、? 3、今回ピロリ菌陽性だった場合、除菌するつもりですが、いま除菌完了できれば萎縮性胃炎はなおりますか?また、まだ病気などになるまえに間に合っているのでしょうか、、? 4.写真左下の逆流性食道炎のぶぶんで、黄緑の矢印に白いのがついているのは問題ないですか? 5.逆流性食道炎の部分で、膨らみ?盛り上がりがわずかにできている。とのことでしたが、それは逆流性食道炎としてはよくみられるものなのでしょうか? 不安でたくさん質問してしまいました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

胃の不調と吐き気

person 30代/女性 -

半年前に吐き気と胃痛、胃の張りその他胃の不快感で病院に行き、胃カメラやエコーや血液検査をしてもらいました。 結果、慢性胃炎と言われました。ピロリ菌も陽性だったのですぐに除菌しました。結果、陰性になりました。 昔から胃が弱く急性胃炎を何回か繰り返したりしてました。 それからずっと完璧に症状が無くなる事はありませんでした。 胃ガンやスキルス胃ガンではないかと精神的にも結構辛く、不安で不安で今まで過ごしてきました。 またここ最近症状が酷くなり、胃もたれや吐き気嘔吐まではしませんが、体がとてもだるくて、横になっているのが一番楽で外にも行きたくない感じです。食欲は昨日はあったのに今日は無いとその日その日で全然違います。 食べると胃が張ったりもたれたりします。 一週間前にまた病院に行きました。 違う薬が出て終わりました。セレキノンとタケプロンという薬を飲んでいますがあまり改善しません。 私は神経質で極度の不安性で心配性です。 携帯のサイトを見ては、自分の症状に当てはまると、もうその病気かと思い不安で不安で保てないくらい怖くなります。 今もスキルス胃ガンなのではないかと、検査で見つけずらいというので検査した時はわからず、今すでに悪化しているのではないかと不安でたまりません。引きこもりです。 この酷いだるさと、気持ち悪さと、食欲不振と胃もたれ、胃の張りがとても気になります。食欲はあっても、食べるとすぐお腹がいっぱいになって張ります。 がんとか悪い病気でしょうか? それとも違うところに原因があるのでしょうか? どうしたら、元気になれるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)