突発性発疹に該当するQ&A

検索結果:8,523 件

激しい頭痛の風邪症状、症状落ち着けば大丈夫ですか?

person 10代/女性 -

子どもたち3人とも似たような風邪症状が起こりました。 喉の赤みはほとんどなく、 咳や鼻水の症状もありません。 インフル、コロナ、アデノ、溶連菌などは全て陰性。 トータルで発熱が3〜5日続き(その間平熱で上がらない日が1日あったりしました) 解熱後にお腹や胸あたりに発疹 主に頭痛、目の周りが痛いと言ってました。 8歳の子は発熱と頭の重さを訴えてましたが 10歳の子と15歳の子頭痛と嘔吐がありました。15歳の子は特に重く、頭が痛くて寝れずに泣きじゃくっていました。 アセトアミノフェン200✖️2では効かず 再度病院でイブプロフェンをもらっておりだいぶ症状はおちつきましたが金曜日発熱からまだ頭痛が残っています。 15歳の子は症状が続くので、昨日血液検査しましたが異常なく、リンパの腫れなどもありません。 何なのかが結局わからず ただ症状は上2人は今までで1番辛かったと言ってます。とくに頭痛が酷かったので、脳炎等じゃなかったのか不安になってます。 発疹が出ていたので夏風邪の一種と言われてますが、こう言った経過を辿る夏風邪はあるのでしょうか? 経過的には突発性発疹に似ており、しかし、年齢的に流石に10歳、15歳はないだろうと思ってます。

5人の医師が回答

中耳炎からの熱かと思ったら

person 乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月になる息子が耳鼻科で中耳炎と言われた次の日に高熱(38.5)が出ました。 保育園に行かせていたので午後から小児科に行くと中耳炎からの熱でしょうね!と診断を受け、解熱剤だけ出してもらいました。その日は熱もあったのでお風呂は入れませんでした。熱が高かったので夕食前に1回だけ座薬(解熱剤)を使いました。 次の日は37.5度くらいまで熱は下がっており、1日中通して37.5~37.3くらいでした。1日お風呂に入らなかったので汗疹できたかなと思っていたのですが、 今日湿疹かも?と思うほど体にぶつぶつが出ており、熱も38.5度に上がっています。 湿疹は手のひら、背中、お尻、股関節周り、お腹とたくさん出ています。 よだれは多い方ですが、いつもよりよだれが酷くすぐにシャツがびちゃびちゃになり何度も着替えている状態です。 手足口の可能性はありますか? 突発性発疹の可能性はありますか? 中耳炎からの熱で上がったり下がったりするものでしょうか? 薬は抗生剤と鼻水の痰切り、咳止めも出ています。 明日は日曜なのですが救急に受診した方がよいですか? 月曜にかかりつけでも大丈夫でしょうか? 質問ばかりすみません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

解熱翌日夕方、お腹全体に赤み

person 乳幼児/女性 -

1歳女児、金曜日夕方より39.6度の発熱あり。 その後も土日は38-39度台が続き、 月曜日朝の時点では37度前半でしたが、午後には36度台に下がったため、 火曜日の今日保育園へ連れていきました。 保育中は特に機嫌も良く遊んでいたようですが、帰宅後お風呂に入るため服を脱がせたところ、 脇下、脇腹、お腹の一部、足の付け根に赤みが出ていました。(今朝はかなり時間に追われており、肌着を脱がせることもなかったので確認出来ていませんが、保育園では特に指摘ありませんでした) 足の付け根の赤みはオムツで蒸れた時のような感じだったので、 その他の部位も汗で蒸れたのかと思い、 保湿剤のみ入念に塗り様子を見ていました。 21時半すぎ、オムツ替えのタイミングで再度確認すると、赤みが広範囲に広がり、所々腫れているようにも見えます。首元にも同じような赤みが出てきています。 ポツポツとした発疹のようなものは見受けられず、大きな赤い腫れがいくつも広がっている感じです。 これが21時半頃の写真です。 これはあせもなのでしょうか?? それとも、解熱後すぐなので突発性発疹なのでしょうか? 急ぎ病院への受診が必要かお伺いしたいです。

4人の医師が回答

1歳4ヶ月の長引く発熱について

person 10歳未満/女性 -

4/28に38.2の発熱があり、病院へ行ったところ溶連菌陽性とのことで10日間抗生剤を服用しました。熱はすぐに下がり元気になったように思ったのですが、5/4頃より湿性咳嗽がよく出るようになり、緑の粘稠した鼻水が悪化しました。5/6に38〜39度の熱が出て夜には下がりましたが、翌日5/7の夜にも38度台の発熱。5/8は熱なく食欲もあったため5/9に保育園へ行ったところお昼に38.2度の発熱。その足で受診しましたが、コロナ、インフル、アデノ、マイコプラズマら考えられる感染症は陰性でした。(指先での採血結果を添付します)5/10から解熱をしましたが、その日より全身に発疹が出現しました。5/11も熱なく、本日も朝は熱が無かったので保育園へ登園する前に小児科へ行ったところ溶連菌の後の発疹もしくは突発性発疹が考えらる。元気で食欲もあれば登園して良いとのことで登園しましたが、夕方38度発熱あり元気もないとのことでお迎えに行きました。食欲はあるものの帰宅後もいつもより元気がありません。鼻水、痰も続いてます。全身の発疹も悪化はないものの5/10より続いています。 経過が長いため心配です、、専門の先生の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

9人の医師が回答

7ヶ月の赤ちゃん、顔とお腹に湿疹があります

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月の赤ちゃんですが、3日前から顔とお腹に湿疹が出ています。 もともとよだれかぶれがひどくワセリンをこまめに塗っていましたが、3日前から湿疹がひどくなりこちらへ相談させていただいた次第です。 1週間前に熱はないものの少し下痢をしたため、小児科を受診したところ軽い胃腸炎と診断され整腸剤を処方してもらいました。 その後下痢はすぐ治ったものの機嫌が悪いことが多く心配していましたが、ただ抱っこさえしていれば泣くこともなく母乳やミルク、離乳食も通常通り飲んだり食べたりするので様子見していました。 3日前から湿疹が出始めちょうど昨日6〜7ヶ月健診があったので小児科を受診したのですが、よくわからない。ひどくなるようなら休み明けに再受診を、とのことでした。(喉は診てもらえませんでした) 三連休なのと、湿疹に加え日中抱っこ以外だとすぐ泣くことも気になっており、以下ご教示ください。 1突発性発疹や溶連菌などの可能性はありますか? 2休日診療を受診すべきでしょうか。 3もし週明けに受診する際は小児科を変えたり、皮膚科へ変更したりすべきでしょうか。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

1歳3ヶ月 発熱後 歩けない

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の娘が2日前(11/5)の朝から発熱があり、39.0度~40.0度程の熱が丸々2日続きました。 そして、発熱してから反応が薄くなり、笑わったりせず、全く歩かなくなってしまいました。ずっと寝っ転がっています。たまに少し座ろうとしますが、10分ほど経つと寝っ転がってしまいます。 今はもう熱も下がっているのですがこの場合、明日小児科を受信した方が良いでしょうか?熱のせいでなにか脳や身体に会ったのでしょう? 今までも何度か熱を出して風邪を引いたことはあったのですが歩けなくなるような事がなかったので心配です。 ・発熱前はしっかりと歩いていて、簡単な言葉も理解出来ていました。 ・足の裏をくすぐると反応はあり、曲げても嫌がったりなどはありません。 ・発熱時、視点が合わないことが少しありました。 ・夜中にビクつき(モロー反射のような動き)が酷く、寝ても起きてしまう、の繰り返しでした。 ・全く笑わなくなりました。 ・簡単な言葉(ママ、パパ)などの発語がなくなりました。 ・発熱以外の症状もありません。(嘔吐・下痢・咳・鼻水等) ・解熱剤(カロナール)を2日間で3回ほど使用しました。 追記:昨日(11/6)に小児科を受診し、インフルエンザ・コロナウイルスは陰性でした。発熱後に湿疹が出れば突発性発疹かな。との診断でした。

6人の医師が回答

2歳児2回目の痙攣と発達について

person 乳幼児/男性 -

2歳半の息子が昨夜と明け方に5分程の熱性痙攣を2回起こしました。 1歳3ヶ月くらいの時にも突発性発疹で同じように24時間以内に2回熱性痙攣を起こしています。 共に熱は39度代です。 今回も病院の指示で2回目の痙攣で救患を受診、ダイアップを入れてもらいました。 先生方にお聞きしたい事はその際、先生に基本情報をお伝えした時の先生の質問の意図についてです。 ・今回の痙攣について ・過去の痙攣について ・家族の熱性痙攣有無(父が子供の頃1度あり) ・発達の遅れ これらを聞かれたのですが、発達の遅れについて聞かれたことが引っ掛かり、聞かれた意図が何なのか先生方のご意見をいただければと思いご相談させていただきました。 今回受診時に母子手帳を忘れてしまい、34週2000g程で生まれた事をお伝えすると、「その事を考えても遅れは感じますか?」と聞かれました。落ち着きのなさなど少し気になる所があり(保育園からも言われ)少し遅れはあるように感じることを伝えています。そこからの質問は特にありませんでした。 私自身が発達について敏感になっているせいもあるかと思うのですが、ご意見よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)