生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。
●一日目
夕方何気無く体温を計ると
39、0℃(朝は熱なし)
夜間病院を受診するが
インフルエンザは陰性(検査が早すぎるのかも、と言われました)
深夜には39、4℃
●二日目
朝には38、5℃
かかりつけの病院を受診。
再度インフルエンザ検査をするも、
陰性。
夕方には37、3℃まで下がる。
●三日目
1日を通して 37、0~37、3℃
発熱後から、熱以外は機嫌も良く
食欲も変化なし。
ただ、喉が少しだけ赤い、と言われました。
突発性発疹の場合は、
高熱が3日程度続くと聞いたのですが、
丸1日も続かない場合もありますか?
37、0℃あたりまで下がって
24時間以上経過するのですが、
まだ発疹は出ていません。
今から発疹が出る可能性は残っていますか?
発疹が出てくれた方が
気持ち的にはホッとするのですが…。
よろしくお願いいたします。