検索結果:8 件
夜中のミルク作りの際に寝ぼけて、量を間違えて作り、ミルクを捨てました。 すぐにミルクを捨てた哺乳瓶で正しい分量のミルクを作りましたが、濡れた哺乳瓶にスプーンが接触した事に後々気づきました。 なので、濡れたスプーンでミルクを計量してしまいました。 この場合、ミルク缶は不衛生な状態になってしまうのでしょうか。ミルク缶に水滴が入るほどスプーンが濡れていたわけではありません。 ちなみに哺乳瓶は殺菌済みで、使用したお湯は80度のものです。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
考えられる原因は、以下です。 ・粉ミルク開封後1ヶ月以上経過している(実家が近所なのでよく行きますが、しばらく帰っていなかったため賞味期限の1ヶ月を過ぎてしまいました。) ・後から見たら粉ミルクのスプーンにミルクが固まって付いていたので、前回ミルク作る時に、哺乳...
粉ミルクを調乳した際、ジップロックに保管していたスプーンを使い 何杯かすくったところでジップロック内が濡れてて、スプーンが乾いていなかった事に気がつきました。アレルギー用のミルクで、他のミルクよりしっとりしているので湿気った箇所もわかりません… もうこの粉ミルクは使用しない方が良...
8人の医師が回答
先ほどミルクを調乳したのですが、その際手を洗ってから軽くタオルでは拭いたものの、全然慣れている手でミルクを作って、そのときのスプーンを粉ミルク缶に入れて片付けました。しかも粉ミルクがほとんど新品のため、濡れた手で触ったスプーンをミルクの中に突き刺す形で片付けました。後になって、
すごく細かいことかもしれませんが、どうしても気になっていることがあるので、どなたか回答いただけると嬉しいです。 粉ミルクを調乳中にスプーンが哺乳瓶のお湯にふれて濡れてしまったんですが、そのまま何度も粉ミルクをすくいました…普通に考えると濡れたまま粉ミルク...
1人の医師が回答
生後29日の赤ちゃんを育てています。 今まで粉ミルクの缶に計量スプーンを入れっぱなしにしていたのですが、使用したスプーンは別容器に保管するようにと記載されていることに気づきました。 健康被害があるのではないかと不安です。 ...調乳の前に手洗いはしていて、1週間で1缶くらいのペース...
4人の医師が回答
焦っていたので 、落としてしまった乳首をシンクの台に置いたまま、すぐ近くで粉ミルクを入れていたらその乳首に粉ミルクがかかってしまいました。ミルクを作った後ミルトンの洗剤で洗い、液につけていますが、粉ミルクのサカザキ菌は70℃以上でないと死滅しない...
あと数日で生後3ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 完ミで育てているのですが、ミルクに関して質問です。 1.今、日中は粉ミルク(商品A)をあげており、深夜は同じ商品Aのキューブタイプを使用しております。 夜は簡単に計って作れるキューブがとても便利なのでこのまま継続使用...
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー