粘液便 40代に該当するQ&A

検索結果:785 件

お腹を壊してから違和感が消えません。大腸がんでしょ

person 40代/男性 -

3週間ほど前に下腹部の痛みと張りがありいつもなら1度便を出したらおさまるところが中々おさまらずそれからおならを伴う下痢になり三日間位して病院に行ったら急性胃腸炎かなとの事で薬で1週間様子をみました。下痢はおさまったのですがお腹の違和感が消えないので(左側下腹部)その旨を伝えたところまた1週間薬で様子を見てエコー検査をしました。エコーで異常はないとの結果でしたが違和感が消えず不安です。それからまた薬で1週間様子を見ている今です。疑いがあるとすれば大腸がんかもと言われてもうどうしたらよいか。ちなみに体重減少と疲れが取れない等があるのですが以前からストレスからのうつ病気味で通院していました。血便も色覚が正常でないので判断が出来ません。濃い茶色の(たぶんですが)軟便で細くはないです。尿、血液の検査は特に異常はないかなとの事でした。色々勝手に調べて、そー言えば最近貧血気味なのかふらふらする気がするなとか、不安ばかりです。食欲は普通にあり、便も出ますが軟便ですが最後に粘液が少し付きます。色々とすいませんが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

腸の調子が悪い(腹部膨満感、腹鳴、軟便等)

person 40代/女性 - 解決済み

46歳女性です。 20代のときより、排便後に粘液が出たり、少量の便が下着に付着する状態が続いています。 20代のときに健診の便潜血検査で引っかかり、大腸カメラを受けていますが、問題はありませんでした。 検査前の下剤が苦痛でずっとカメラは受けていませんでしたが、3年ほど前に意を決してまたカメラを受けましたが、問題はありませんでした(直腸付近の軽い炎症程度)。毎年の人間ドックでの便検査も全く引っかかっていません。 もう一つ、10代の頃から続いていて悩んでいるのが腹鳴です。お腹もよく鳴るのですが、私の場合、直腸付近がよく鳴ります。おならのような音が鳴るときも多く、困っています。 ここ数か月、腹鳴が以前に増して多い気がするのと、腹部膨満感もあり、たまに軽く痛みを感じるときもあります。それと、便通がしっかり出ても、残便感があり、お腹もゴロゴロして、またトイレに行くと軟便(下痢の手前くらい)のことが多いです。 食欲は普通です。 検索すると、過敏性腸症候群に当てはまる気がします。気は進みませんが、また受診をして大腸カメラを受けた方が良いでしょうか。

5人の医師が回答

便の形状や中身が気になります

person 40代/女性 -

46歳です。10年前から約2年に一回のペースで大腸カメラをしていて、直近では昨年の4月に全腸カメラ、7月にS状結腸手前辺りまでのカメラ(浣腸で)をしております。胃カメラもほぼ同じようなペースです。 大腸はポリープがあったことはなく、炎症や浮腫みで生検された事が何度かあり、昨年もされて、結局、炎症性腸疾患ではなかったと言われました。胃カメラは大きく引っかかったことはないです。 普段は便秘がちで、酸化マグネシウムを飲んだり、オリゴ糖、ヨーグルト、水など、なるべく便を柔らかくするように努めています。 内痔核3つありきばると出てきて、夜になると引っ込んでます。鬱血や血豆もよく出来ます。年に数回、血が出ることがあるので、便潜血検査ではなく大腸カメラの頻度が多いです。 2週間前に、久しぶりに真っ赤な血がペーパーにつき、便器を見たら赤いものが沈んでいました。次の日もペーパーにのみ赤い血が付いたので、肛門科を受診して軟膏を注入しております。赤い血は2回のみで、それ以降はとりあえず出ておりません。ただ、私は心気症で、便をその日以来チェックし出すと色んなことが気になり、割り箸で拾い上げ中身を確認して、一喜一憂しているので、教えていただきたいです。 ○便はパッと見た目は茶色です。ただ、割り箸で観察していると、濃い茶色や黄色の粘液があったり、オレンジや赤っぽいもの、黒っぽいもの、これは納豆だと思うようなものが練り込まれていたり。にんじんやレタス?豆かなと思ったり、異常なのかと悩んだりで。普通の人は粘土でこねまくったような、一色の茶色の便なのでしょうか?私が普通でしょうか? 消化器内科の先生は、悪性疾患は昨年で否定されてる、痔があるし便も観察しなくて良いと。私も毎日便を気にせず色んな色の食材を食べたいです。検査漬けの日々も辛いので常識的に大丈夫か、教えてもらいたいです。

8人の医師が回答

右の背中からへその横腹の痛みが続いてます

person 40代/女性 - 解決済み

右の背中からへその横腹の痛みが続いていて、内科を受診しctを撮った結果、クラミジアによる腹膜炎が疑われ、レボフロキサシンを2週間飲みました。 内科では粘液検査がなかったため、その後婦人科にて、粘液検査と血液検査をし、腟内は陰性、抗体検査は半年は数値が残るとの事で薬を飲む前とほとんど変わりはありませんでした。 現在薬は飲みきって2ヶ月以上経ちますがまだ痛みがあります。 婦人科では薬をきっちり2週間飲んだのなら大丈夫と言われました。 ただ子宮の癒着があるからそれで引っ張られて痛みがあることもあるかな?と言われました。 内科の先生は痛みが残っているなら違うクラミジア用の薬を飲んでみたらと言われます。 ただ、最初にミノマイシンという薬を飲んだ時、酷い副作用があったため、原因がハッキリと分かっていない状態で薬を飲む事に躊躇しております。 痛みはトータルするともう9ヶ月経ちます。 すごく痛い訳でもないのですが、一日に何度も気になる痛みがあります。 腰の痛みもあるため、1度整形外科なども行ってみた方が良いのか、また胃痛や便が柔らかいなどもあったりするため、胃腸科に行ってみると良いのか? また、ここしばらくの間ストレスが酷かった為、精神的なところから来ているのか? 原因がハッキリと分からず大変不安な気持ちです。 どなたか、この症状から何科を受診するのがベストなのか教えていただけないでしょうか?

2人の医師が回答

膵臓、胃、大腸の疾患について

person 40代/女性 -

下記症状を数年繰り返しており、機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群と思い、症状のでてる時は、病院へ行きお薬を飲み過ごしてきたのですが、最近の症状から膵臓の疾患を心配しております。 ⚫︎便通異常 月に1-2回の下痢 普段は通常便、1日ほど便が出ない後に、 腹痛を伴う下痢になり、便は、硬め便から水模様に移行して、最後は薄い黄色のゼリーのようなものが出る場合がある。 ⚫︎腹痛  下痢時の腹痛。 下痢の後や便通異常時に 数日、左鎖骨下あたりが痛む。 (起きとる時は鈍痛、寝ている時に痛みが増す場合がある) ⚫︎現在は上記に、 胃痛と背中痛 胃がいたく(焼けるような痛み) 背中も鈍痛を感じる 2018年には同じような症状で病院を受信しており、胃カメラ、大腸カメラ、CT、血液検査をしています。 結果は、 胃カメラ、異常なし 大腸カメラ 結腸憩室 CT 結果 肝臓、明らかなSOL− 胆嚢、異常なし 膵臓、明らかなSOL− 脾臓、肥大無し 腎臓、異常なし 血液検査、異常なし (肝機能項目や、アミラーゼ、膵アミラーゼ含む) 胃カメラに関しては、 2021年にもしており、 その際には、 食道、異常なし 胃、ポリープ、胃底線ポリープ 十二指腸 異常なし でした。 もともと10年以上胃腸が弱く、診断はついていませんが、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、などで、その都度お薬で症状を緩和し過ごしてきていたのですが、 最近の下痢や便の状態(薄い黄色の粘液のような)左腹部の痛み、から、膵臓が悪い(慢性膵炎など)のではないかと心配になりました。 上記内容から、膵臓の疾患を疑い受診した方が良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

粘血便、ひきつるような下腹部痛、軟便と便秘

person 40代/女性 -

以前からよくお腹が張る事はあったのですが、おならが出るとスッキリする、みたいな事が頻繁にありました。 数日前の夜、お腹が張り下腹部痛やヘソの周りが痛かったのですが、そのまま寝ました。 翌朝、血便が出て下腹部痛も有り受診しました。血便は、粘液に赤い物と、梅干しをふやかしたような物で、便に付着している感じでした。 初めは硬い便が出ていたのですが、4,5回とトイレに幾たびに軟便になり、ピンクの粘血便が出てきました。 急遽、下剤で前処置をして見える所まで内視鏡をしました。 かなり炎症があるとの事で、赤い部分や、口内炎に似た白い物が広がっているような感じでした。それに腸壁が腫れているとのことでした。 腫れている部分からは激痛で内視鏡を進めることができず、直腸よりもう少し奥に行った所で終わりました。 先生は見たことがないような炎症で、大腸の最後まで見ないとはっきりとわからない、と言ってました(潰瘍性大腸炎?)。 【見る限りは癌の様なものではない】と言われたのですが、心配です。 かかりつけ病院が盆休みに入るので、総合病院に行くように言われ紹介状をもらいました。 今は軟便でなく、形ある便が少しずつ出て、ピンク(又は赤茶色)の粘血便付き、今は下腹部に軽い痛み、違和感があります。 どのような大腸の病気が考えられるのでしょうか? はっきり病名を告げられていないし、でも癌ではないとは言われましたが、不安です。

2人の医師が回答

直腸の腹鳴がまた悪化、内服薬について

person 40代/女性 -

複数回過敏性腸症候群で相談してきましたが、また症状が悪化してしまい、精神的にも辛いので相談させていただきます。 何度も同じ内容で申し訳ありません。 主に直腸の腹鳴がひどく、先月大腸内視鏡を受け、問題はありませんでした。 検査前の受診で処方してもらった桂枝加芍薬湯を1週間程度内服していましたが、明確な効果は感じられず、検査後にミヤBMに切り替えました。元々高血圧のかかりつけで処方されているガスコンも継続、仕事のときは温かいお茶を飲み、更年期で受診している婦人科で相談して真武湯を処方してもらい、少し改善した気はしていました。 真武湯は試しに出してもらったもので、飲み終えた後にまだ受診しておらず、残っている桂枝加芍薬湯に戻していたのですが、昨日あたりからまた腹鳴が悪化してきました。 排便は快便に近い状態だと思います。 朝、バタバタしていて便を出さないと午前中にゴロゴロしがちです。昨日がそうでした。朝、割と良い便が出ると、午前中は割と調子が良いですが、昼食を食べた後、午後調子が悪くなることが多いです。今日がそうでした。 スッキリ出ても、しばらくして粘液が出ることがあるのは若い頃からですが、今日は肛門付近でガスと粘液が溜まっているような感覚で午後、直腸付近でグルグル、ギュー、グォーと様々な腹鳴があり、ガスも何度も出そうになり、ほとんど続けてデスクに座っていられませんでした。 仕事にならなくて、腹鳴、ガスが出続けることが精神的に苦痛でなりません。 この症状は、以前アドバイスいただいたように、過敏性腸症候群の薬を色々試してみることで改善する可能性はありますか? また、漢方について、真武湯を2週間内服して少し良くなった気がしたので、過敏性腸症候群の症状に多少なりとも効果があったということでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)