糖尿病性網膜症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:80 件

何科を受診すればよいか教えてください。

person 40代/男性 -

76歳の父のことで質問させていただきます。3年前に黄斑性加齢網膜症、白内障、糖尿病が同時に分かり、両目手術およびインスリン注射による治療を行いました。両目は0.01までしか視力が回復せず、眼鏡等による矯正も効果がないようです。血糖値は父の努力もあり、1年程前に基準値内に納まるようになり、現在はインスリン注射をせずに飲み薬のみ服用しています。 今年の初め頃からですが、父が『歩いているときの両足の感覚がふわふわしていて、自分の足ではないみたいだ』と言うようになり、6月頃、5〜6週おきに通院している担当医である総合病院の腎科(採血、問診)の先生に相談しました。筋電および足を圧迫する検査(正式名称知らなくてすみません)をしましたが、数値に異常はなく、漢方薬を服用して様子を見ることになりました。 しかし現在、『足が痛い』と常時言うようになり、寝起き、椅子から立ち上がる、30分以上の歩行など辛くなってきたようです。家では横になっていることが多くなってきました。足首より下を揉んだり、歩くとき左の足とおしりの付け根あたりをよく手で当てたりもしています。 原因と効果的な治療をするため、何科を受診すればよいか知りたいです。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

たびたび質問すいません。

person 40代/男性 -

今日、眼科に行き眼底検査をしてもらったら出血があると知りました。こちらで相談させていただいて糖尿病網膜症の可能性が高いとのことでした。僕自身も糖尿病かなぁと薄々思っていた時にお医者様に教えていただいたので間違いないとほぼ確信しました。ありがとうございます。まずは血糖値を下げることが大事と知りました。実はかなり前からかかりつけ医から糖尿病の薬は出てました。オルメサルタン、ロスバスタチン、ピオグリタゾン、ジャヌビア、グリメピリド、フェブリクです。ですがロスバスタチンとフェブリクしか飲んでませんでした。飲まなかった理由は兄も糖尿病で同じかかりつけ医で同じ薬が出てます。兄は飲んでいるのですが低血糖になった時がヤバいと言ってました。冷や汗や震えがくるらしく怖くなりました。なので僕は飲んでないですがかかりつけ医には飲んでると言ってます。ですが今日の目のことがありちゃんとしなければダメと思いました。写真はロスバスタチンとフェブリクだけ飲んだ結果です。運動と食事制限とロスバスタチン、フェブリクを飲みました。最近は少し悪化してますが痩せたことをいいことにまた少しずつ甘い物を食べたりドカ食いしたり運動をサボったりしてしまったことで悪化してると思ってます。すぐ調子に乗ってしまいます。今、出されてる薬は全部飲まなくてはダメですか?比較的安全な薬だけで血糖値が下がる薬はありますか?

6人の医師が回答

タンパク尿±が続く

person 40代/女性 -

40歳の女性です。やせ形で、禁煙、お酒は飲みませんが、 軽度の糖尿病とコレステロールが高く通院しています。 妊娠時よりたまに尿に糖が出ることがあり、34歳の時より2型糖尿病で通院しております。 一番、調子が悪かった時でA1cが6.0(旧A1cで5.6) 普段はだいたい、5.8(旧5.4)前後です。それ以上悪かった時期はありませんので、コントロールは良好と言われています。 セイブルとメバロチンを服用しています。 8週間に1度通院していますが、1年ほど前から病院で尿検査を受けるとタンパク±が続いています。 一度、自宅で起床時すぐの尿を取った時にはマイナスでした。 糖尿病網膜症は異常なし、尿検査も微量アルブミン検査を毎年受けておりまして、昨年9月時点で異常なしでした。 主治医の先生はアルブミン検査が異常なしなので、朝で尿が濃いのでは?様子を見ましょう、とおっしゃっています。 昨年の夏には一度、膀胱炎になって、抗生剤を飲んだこともありましたが、治療後も±は変わりません。 しかしながら母の家系が腎臓が悪い人多いので、気になっています。 母は慢性糸球体腎炎でクロアチニン?が1.6くらいで薬を飲んでいます。 糖尿病による腎症の可能性や、家系からくる腎機能低下の可能性など、 まだ40歳なので、先々、どうなるのか不安です。 尿たんぱくの±というのはどの程度、心配なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

眼底高めと眼底出血

person 50代/女性 - 解決済み

10年くらい前に網膜裂孔になり、レーザー手術を受けました。 以来定期的に眼底検査を受けています。 これまでに数年置きに二回網膜裂孔を繰り返し、その度にレーザー手術を受けました。 硝子体(?)剥離もおこし、飛蚊症もあります。 眼圧は風のくる計測だと少し高め(21くらい)、担当医に点眼して測ってもらうと正常です。 先月定期検査に行ったら、OTCを受け「左目に黄斑上膜があるので様子をみていきましょう。」と言われ、一ケ月後にまた定期検査に来るよう言われました。 そして先日定期検査に行き、点眼で測って眼圧が高め(左17、右21)なので視野検査と眼底写真(?)をとりました。 視野検査はだいたい良かったのですが、右目に眼底出血があり、「将来的に緑内障になる可能性があるので、これから経過観察していきましょう。眼底出血は自然に吸収されます。」と言われました。 次々おきる目のトラブルにかなり不安になっています。 いまのところ点眼薬も薬もなく、経過観察だけですが、大丈夫なんでしょうか? 眼底出血は糖尿病もありませんし、血圧は薬で下げてありますので、原因も気になります。 担当医はあっさりしてましたが…。 眼圧や眼底出血が気になりますが、生活上の注意点等ありますでしょうか? 不安でいっぱいなのでアドバイス頂ければうれしいです。

8人の医師が回答

飛蚊症(後部硝子体剥離)の自覚症状がなくなる目安と、低濃度アトロピン点眼の有効性について

person 50代/男性 - 解決済み

1月ほど前に目に影が飛んで眼科に行き精密検査を受けましたが、結果、飛蚊症(後部硝子体剥離)といわれ、加齢性なのでどうしようもないといわれました。 ビトレオライシスも根治にはならず、硝子体除去手術をリスク覚悟でするしかないと言われました。 自分で調べたのですが、飛蚊症(後部硝子体剥離)では、変性したコラーゲンを含んでいる硝子体は加齢で縮んで網膜から離れて行き網膜に映る影も半年から1年もすると7割ぐらいの方は自覚しなくなってしまう。しかし、3割は飛蚊症が残る。 しかし、最近、ヨーロッパで、低濃度アトロピンを使って症状を軽減させる方法があり、7割が飛蚊症を気にしなくなったという報告がされている。その瞳を広げる副作用を利用して平均1mm程度瞳を広げて、入ってくる光の量を拡散させて影を目立ちにくくするという方法らしい。少ししか瞳を広げなく見え方への影響は殆どなく1日1回目薬をさすだけで1日効果があり7割の方に飛蚊症の症状が改善されたとのこと。 この話をかかりつけの眼科の先生にしたところ、内容は医学的根拠があると。 精密検査では、網膜裂孔、網膜剥離、眼底出血等の他の疾患の可能性は除外。糖尿病でインシュリンと内服、軽度の緑内障がありトラバタンズの点眼。白内障のオペ(単焦点)済。軽度の円錐角膜あり。 ・上記内容にEvidenceはあるか? ・加齢性の飛蚊症であれば、後部硝子体剥離が進んでいく中で、変性したコラーゲンが離れていき、そして重力の影響も受けて視軸から外れていく事が多いから、通常は半年程度で気にならなくなっていくのかどうか? ・半年経っても飛蚊症が残るようなら、低濃度アトロピン点眼に有効性はあるのか?デメリットよりメリットが大きいのか?また、対処療法に過ぎないからずっと差し続けないといけないのか? こうした点に、先生方のご教示お願い致します。

1人の医師が回答

慢性上咽頭炎と診断されたのですがこれもそれが原因なのでしょうか?

person 50代/女性 -

毎年季節の変わり目などに必ず副鼻腔炎を発症していました。 思い起こせば小学校に上がる前から 口呼吸で母親からは良く扁桃腺炎を発症していて 鼻をよくほじりよく鼻血を出していたこと よく鼻がつまってなかなか寝れなかった時もありました。 小学校高学年で視力が著しく悪くなり右側だけ親いわく未熟児で保育器に入り未熟児網膜症になる所だったからと検査はしていませんでした。 ちなみに左1.2右0.1乱視が強く田舎だったので脳の検査はしていません。 偏頭痛、目の奥が痛くなり温かいおしぼりを乗せると少し良くなっていた事 肩こりもひどく 全部目のせいだと40年思っていたのす そして体の様々な症状が徐々に現れて 高血圧、糖尿病、関節痛(全身)肥満、ふらつき不眠症アレルギー性鼻炎咽頭炎偏頭痛目の奥の痛み肩こり首こり色々なのですが現れてきたした。 今日検査鼻腔にカメラを入れて擦る治療をしたのですが麻酔したのですが左よりも右側が痛く 腫れていると言われました そういえば昔から右目の奥が痛くなる、 右目も圧迫感がある 視力も悪い 健康診断の時視力の差異があり理由を聴かれましたが小さい頃からあり詳しく検査必要か聴くと今更だと言われて何もしていないのですが。 今日治療初日なので薬も出たばかりでなんとも言えないのですが来週また受診予定なのですが先生に上記の事をお伝えしていないのですが伝えた方が良いのでしょうか? また脳の方も調べた方が良いのでしょうか? 分かりにくい文章だったらすみません

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)