細菌感染症 50代に該当するQ&A

検索結果:220 件

1週間以内に2回歯科受診しても痛みが続く

person 50代/女性 -

ひと月程前より左下奥から3本にかかるブリッジの辺り『のみ』に知覚過敏的な痛み。2/4から悪化し眠れなかった為5日の開院を待ちかかりつけ受診。数年前から相談済のそのブリッジ付近『のみ』に頻発する口内炎やただれも改善していない経緯もあり、ブリッジ内だの細菌感染を心配していると申告。更に以前から既往はあるが気になる程ではなかった左顎関節のカクカクとした引っかかり、耳下を押さえた時の痛みも来院前夜から増していると併せて申告。レントゲンをみたところブリッジは外してみないとわからないが元々の食いしばりによる噛み合わせが原因かもということで、申告の左下だけではなく、左上、右下も削られ鎮痛剤を処方される。主治医の予約が3月にならないと取れないと言われたが、治療当夜より痛みのなかった削られた左上右下も含め痛みが増し、食事も摂り辛くなった。数日ロキソニンで凌ぐが改善せず、2/9に予約外で待つことを承知で2時間以上待ち受診。主治医不在につき他の医師に診てもらうが、先日のレントゲンを見る限り、以前の歯周病により細くなってる骨のせいで刺激はあるのかもしれないが、冠を外してまで治療するほどの虫歯がある様にはみえないので細菌感染とは思えないとの事。顎関節症による筋肉の強張りもあるからマッサージなども有効との助言。しかし痛みのなかったところに痛みが増したので削られたことにより神経に近付き刺激になったことが原因とは考えられないか?と問いかけるが否定され、鎮痛剤服用回数を増やす提案にとどまり帰宅。その後3夜目になるが状況は変わらず、本来知覚過敏程度の痛みによる念の為の受診が、受診前より悪化したことに納得がいかない。今夜も痛みで眠れないが1週間に2度受診しているので、同じ内容での再受診を迷っている。顎骨骨髄炎などの不安もあり転院も考えるが紹介状を書いてもらえそうな案件か歯科のままでいいのかお訊ねしたい。

2人の医師が回答

56歳で始めて喘息と言われ、治療中

person 50代/男性 - 解決済み

3週間前位からアレルギー鼻炎症状、鼻が閉まり喉に鼻水が落ちる行きつけの内科でアレルギー1日1回薬貰い服用、副鼻腔炎かも知れないから耳鼻咽喉科に受診、鼻と喉細いカメラ撮影、副鼻腔炎ではなけど左鼻孔閉まりあり、喉の事を行ったらアレルギー+気管支にも効く1日1回の薬を処方され服用、しかし寝てると起きた時、鼻詰まり加え痰が辛く、寝てる時に息を吐く時、喘鳴、但し苦しいとかはなし、違う内科に受診、タバコも40年喫煙してるし、心配成り、レントゲンお願いして、症状話し、気管支炎だなと言われ抗生剤、痰切り咳止め一緒に分貰い服用、再度不安だから行きつけ内科レントゲン診て貰い、肺炎だよと言われ、吹気NO検査したら124高い数字が出て喘鳴だよ言われまたまた、但しシャワー良いし、仕事も良いと言われ、今迄喘息なんて無いのにと吸入薬フルティフォーム朝、晩2回吸入と違う内科の抗生剤6日服用した後に1日1回2個3日服用の抗生剤、今日で吸入8日目、採血検査は肺炎は細菌、プラズマではない、炎症反応さほど高くなく、細菌数値は0.07、採血紙に細菌調査中みたいな事書いてあり、吹気NO検査時は鼻炎あったし気管支炎症状合ったしだから高かったのか、今週金曜辺り再度受診しますが3日前位には朝に黄色の痰が出てたが昨日くらいからほとんど黄色痰はでず、ただ痰絡み咳前より良いが出るし喘鳴と言ってもゼィゼィとか発作みたいな苦しさとかは前からなく弱い喘鳴、寝てる時に息を吐く時前より良いが多少ありただまだ辞めたいけどタバコを前は1日に30-40本位、今はストレス強いし15本位は吸ってしまってるせいか喉がイガイガして咳が少し出ます、本当に数値だけで喘息なのか、フルティフォームこのまま吸入して良いのか?不安です。 素人考えですが6月に初コロナ感染して鼻詰まり酷く1ヶ月以上、全く匂いしなかったし、後遺症かなとか、COPDかなとか考えるばかり

2人の医師が回答

90歳の母の熱が下がらないです

person 50代/女性 -

ショートステイとデイサービスを交互に利用している90歳の母です 認知症があり足は不自由で車いすで移動しています。要介護4です これといった持病はありませんが 今年の5月10日頃から低い時は37℃~37,5℃前後、高い時は38度になる時もたまにありました。微熱~微熱より少し高めと波があり平熱に下がりません 病院に入院しての 血液検査は 1回目CRP12.61、白血球5600 2回目CRP10.57、白血球5700 3回目CRP3.07、白血球5300 4回目CRP7.18、白血球9100 血液の細菌検査は(-) それ以外は少し貧血があるぐらいです 尿路感染、肺炎を疑うということで、尿検査は異常なし、尿沈渣では大腸菌が3+ 胸のCT検査は肺の下の方がほんの少し白くてまた胸水も少しだけどある、みたいなことを先生は言っておられましたがこれが熱の原因とも思えないと言っていました また尿路感染についてはもともと菌を持っておられる慢性タイプで今回免疫力が落ちて症状が出てきたのではないかと言っておられました 熱についてはこれ以上の検査はここでは出来ないので近くの病院の紹介状書きますよと言ってくれています。また高齢なのでそこまで検査無用と家族が考えれば退院してもいいと言われました。 微熱はあっても食事はほぼ全量食べています  血液検査、尿検査の結果で抗生剤を点滴などに入れてもらっていますが ◎熱が下がらないのとCRPが高いのは肺炎や尿路感染以外に何か病気が考えられますか? ◎どこか1つの臓器の炎症が原因というより、複合的に臓器などが関連して熱につながっていることもあるのでしょうか? 高齢なので別の病院に入院して検査をした方がいいのか、それとも微熱37.0~37.7度(たまに38.0度)程度なので退院してもいいのか迷っています。

5人の医師が回答

80歳の母、血尿が再度でました

person 50代/女性 -

80歳の母に「血尿」があります。  認知症で、要介護3以上。グループホーム(GH)入居。常時車椅子。排泄もオムツです。  9月3日夕方より、パッドに血尿あり。(GHスタッフさんに記録を依頼。記録によると)9月7日までは血尿あり。少量で、色は赤。9月8日から赤にグレーがまざる。受診前3日は血尿なし。  9月13日、地域医療支援病院の「泌尿器科」受診。 1尿路感染 2結石 3癌 の可能性を教えていただき、「検尿」と「エコー」を実施していただきました。検尿は、普通に採取できないので管で採取いただいたようです。  結果、1の可能性が高く、3の可能性を掘り下げても、今はデメリットのほうが多いだろう…とご説明いただきました。細胞診はしていません。最終的にはお薬は処方されていません。  受診時翌日、パッドに血尿あり。血の量も多めで、産後の悪露みたいなものもあったとか。9月17日夜から抗生剤を服用。受診時翌日、筆者が面会しておりますが、少し股をかく仕草もあったように思います。 ※2024年1月にも血尿あり。同病院の「消化器科」と「婦人科」受診。消化器科でCT、婦人科で内診。それ以上の精査なし。その後、しばらく血尿はありませんでした。 ※他、高血圧、脂質異常症、脊柱管狭窄症、心房細動あり。8月中旬からディエビゴ服用。 【教えていただきたいこと】 *再度受診を考えています。この状態で、どんなことが考えられ、何科を受診し、どんな検査をしていただいたほうがよいでしょうか。 (地域医療支援病院は頻繁にいくことができません。とりあえず、近くの泌尿器科に連れていこうかと考えています。婦人科など、他の科を考えたほうがよいでしょうか?) *細菌の血尿の場合、抗生剤投与後どれくらいでおさまるものでしょうか(目安)。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

少しの労作で胸が苦しくなる原因と症状による判断について(狭心症/パニック/PEM)

person 50代/男性 - 解決済み

最近寝不足(途中覚醒、早朝覚醒)が2週間ほど続いています。昨晩は久しぶりに10~4時まで寝れたにもかかわらず、6時ごろに急に胸が苦しくなってきました。思わず起きて胸をさするなどしていたら6~7分ほどで軽快したのですが、その後も不安定で、朝食のリンゴとプロテインジュースを飲み、ビタミンCとB、そして久しぶりにD(CaとMgあり)サプリも飲んだのですが、Dの影響なのか頻脈(90程度)で苦しくなり、酸素飽和度は100を示したので、マスクをして意識して呼吸をゆっくりにしていました。10分程度で軽快するも胸の狭窄感、絞扼感が時折出てきます。冷や汗や嘔吐感は無いのですが、げっぷがでることもあります。胸苦しいときは不安と恐怖感が伴います。 2/3 散歩時に急激に胸苦しくなり途中で家内に迎えに来てもいました。健康な時は毎日1万歩は歩けていたのが、今は5分も歩くと胸苦しさを感じている状態です。 早朝に急に胸苦しくなるのは狭心症の典型例と言われていますが、心臓周囲の血管の狭窄や心筋膜炎の可能性について、症状だけでは切り分けることは難しいでしょうか。すぐ苦しくなるので病院に行くのも恐怖心があります。 2/6 頻脈(130↑)でパニックを起こしました。救急隊員に心電図を取ってもらったのですが、頻脈だけど異常なしと出ました。血圧70-120、酸素飽和度99でしたが、今日は100でした。 10/28 動悸が続くため循環器内科受診、血液検査、レントゲン、心電図問題なしでした。狭心症の可能性はほぼないとの診断でしたが、12/21にコロナに感染、38度台の熱が4日程度、そのあと1日置いて副鼻腔炎で細菌感染を起こし、37-39度近くまで上昇、動けるようになるまで合計3週間ほどかかりました。 狭心症、コロナ後遺症PEM、パニックの典型なのか、有意な切り分け方があればご教示ください。

4人の医師が回答

多くの部位に症状があります

person 50代/男性 -

最近、病気のデパート状態です。 漢方、サプリ、市販薬 の他、自宅でできそう な改善方法がありましたら 教えてください。 (眼の症状) ・緑内障の眼圧が 下がりにくい(18ミリ~20ミリ) ・眼の奥が痛い(眼精疲労の可能性も)。 ・飛蚊症 ・アレルギー性結膜炎になりやすく なった(季節要因あり。強烈なかゆみを伴う) (耳の症状) ・耳の中がかゆい(左耳) 湿疹が確認されたことあり。 慢性化してる感じがある (循環器症状) ・心拍数58から80位まで急に上昇 (食事後などに多い) ・1~2秒の動悸? ・上半身の違和感。消化器症状 と重なることも 7月に発作性上室性頻脈の診断 を受けたが約1か月、 大発作は起こっていない (消化器症状) ・胃もたれ、吐き気  ・昨年胃カメラで確認された 軽い胃炎の部分がまた痛む ・ピロリ菌陰性 ・心拍と関連、炎天下でも 起こりやすい (神経症状) ・座骨神経痛症状? お尻のつっぱり感 やしびれがたまに起こる (座りっぱなしか、 立ちっぱなしの職場環境) ・変形性膝関節症、 足底腱膜炎の病歴有 (皮膚の症状) ・爪の部分剥離 (細菌感染の疑い) 爪囲炎の病歴あり。 ・毛穴が詰まっての 炎症が起きやすい アレルギー体質。 コロナ騒ぎから 明らかにストレスを 受けていて自律神経が まいっている感じです。 よろしくお願いします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)