線維筋痛症前兆に該当するQ&A

検索結果:7 件

線維筋痛症  als

person 50代/女性 - 解決済み

13年程前に線維筋痛症であろうと診断された者です。 激しい体の痛みや関節の痛み、筋肉のピクつきなど様々な症状が出て、その時は何の病気か分からず心配になりネットで色々と検索していたらalsの症状と似ていたため心配になり、筋電図検査をしてもらい異常なしと言われて安心したのを覚えています。 今だにストレスが溜まると体の痛みや強い疲労感に襲われ、ストレスの要因を取り除かないとなかなか痛みが引かないような状態です。でも今は服用無しでなんとか過ごせています。 最近またストレスで痛みが強く出ているのですが、夜中に寝ていると13年前に発症した時によく出てた、筋肉のピクつきの症状が両手足に出だしたため、またダメだとは思いつつネットで色々と調べてしまいました。おそらくこの筋肉のピクつきの症状からalsのことが書かれた記事が出てきたと思うのですが、、 ある医学の研究をされている会社の記事にこのような文が載っていました。 『医療分野では 慢性疲労症候群/線維筋痛症が問題になっています。 神経難病ALSになっていく前触れの症状でもあります。ドイツの報告で50人に1人と言われています。』 このような文を見つけてしまい 非常に心配になってきました。 この記事がいつからあるのか分からないですが、線維筋痛症の予後を見ても命にかかわらないと書いてあることが多く、このようなことが書かれている文はどこにもないので心配しなくても良いでしょうか。 不安症もあるため心配しています。どうかまた御意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

神経内科の先生に聞きたいです。

person 40代/女性 -

神経内科の先生に聞きたいです。 現在症状はあちこち痛みがあり線維筋痛症と言う診断は受けています。 その他の症状は手足が常にしびれ、お風呂で温めると電気が走ったみたいになります。皮膚の色が紫色でいつも冷たく特に手の指が痛く動かしづらいです。家事も辛いです。あと舌もいつもしびれ目もピクピクとするし片頭痛もあり、私はしびれの原因が知りたくて神経内科を一度受診したかったのですが線維筋痛症と紹介状に書かれると電話で断られてしまいました。何件もです。診察だけでもしていただきたかったのですが神経内科の先生は線維筋痛症としびれだけではみていただけないのでしょうか?あと私の症状は神経痛なのでしょうか?それとも筋無力症かギランバレーとかその前兆でしょうか? 難しい病気がないか見ていただきたかっただけなのですがどの先生も線維筋痛症は見ませんと言われました。 今は身体中痛みとしびれと脱力感で疲れやすく体調も悪いです。 歩くと足が鉛のように重く息切れするので毎日が辛いです。杖がないと歩けなくなってきました。誰か教えて下さい。まだ43歳なのに全く歩けなくなってしまったらと思うと怖いです。 手も力が入りづらく物を落としてしまう時があります。 これはやっぱり線維筋痛症状なのでしょうか? 誰か教えていただきたいです。お願いします。

1人の医師が回答

旅行前の不安、緊張から体調不良

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 近々旅行に行くのですが、旅行前になると、不安や緊張から体調が悪くなります。 現在精神科に通っていて、強迫性障害や鬱などの治療を受けております。線維筋痛症もあり、体の痛みがあります。線維筋痛症との因果関係は定かでないのですが、不安が最高潮になったり寝不足などがあると、それを引き金に鳩尾の辺りに激痛がおこり吐き気をもよおしてしまいます。時に、なんの前触れもなく急になったりもします。そうなると、薬も何も効くものは無く、痛みが過ぎ去るのを横になるか、吐くなりして待つしかありません。これが出先だと落ち着けずなかなか治りません。 以前、数回遠出や旅行先でその症状がおこり、辛い思いをして台無しになってしまったことがあります。その経験もあってか、旅行中にそうなったらどうしよう?眠れなかったら?体調が万全ではなかったら?病院が近くになかったら、キャンセルに大金がかかったら、と前日まで悩み、本当に具合が悪くなってきてしまうのです。強迫性障害もあり、食べ物でくだしてしまったら、ウイルスや菌がついていたら…等と考えて、前日は儀式行為や汚染恐怖に襲われ、旅行の支度どころではなくなります。 これも精神的な病気の一つなのでしょうか。どうすれば、一時的にでもこの不安感を拭えるのでしょうか。楽しいはずの旅行なのに、悲しいです。 とりとめのない質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)