耳下腺腫瘍手術後テープいつまでに該当するQ&A

検索結果:7 件

耳下腺腫瘍術後について

person 50代/女性 - 解決済み

8月24日に、1.7cmの右耳下腺腫瘍の手術を受けました。耳下腺深葉摘出術でした。腫瘍はきれいに取れたとのこと。また、MRIでは、かなり奥深いところにあると言われましたが、切ったところ、顔面神経の上にあり細かい神経は切ったが、主要部分は傷つけることはなかった。と説明を受けました。経過も順調とのことで、8月29日に退院しました。先生から、肌が荒れやすいのでマイクロポアテープは貼らずにおきます。と言われました。 手術後から痛みはひどく昨日まで1日に3回ロキソニンを服用していました。右耳下半分は、まったく感覚がありません。食事時には、噛むとあごが外れたような感覚になります。また、右耳の奥がキーンと痛みます。昨日くらいから気づいたのですが、右耳横あたり(頬のほうにむかった)にふくらみまた、耳たぶ下2.5cmくらいがぷくっと腫れています、食事をするとパンパンになっているようです。上記のことから下記質問いたします。 1. 傷あとのテープは、傷跡をきれいにするためのものだと思うのですが、貼らない場合と貼るよりどれくらいの差がありますか?超敏感肌なので、貼っても余計にひどくなるといわれました。右耳横半分から鎖骨上8cmくらいまで長く切っているので、跡が残るか心配です。 2. 右耳横あたりと耳たぶ下のふくらみについては唾液ろうでしょうか?今のところ、液体などは漏れていません。触ると少し痛いです。食事をするとキーンと痛みが増すような気がします。中で感染したりしていないか心配です。次の診察は、9月11日ですが、様子見、もしくはすぐに病院に行ったほうがいいでしょうか? 3. 右耳下の感覚がまったくなくいつ戻るのかが気になりますが、感覚はもどるのでしょうか?触ると石を触っているようです。 乱文で申し訳ございません、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)