検索結果:13 件
私は、膜まできてたら正常組織にも少なからず影響があって、もしかすると手術で取りきれなかった部分があるのでは・今後再発や悪性化(又は元々悪性)するのではないかと考えてしまい、すっきりと安心出来ませんでした。 次回受診は術後約4ヶ月後で、術後半年くらいにMRIを撮ることになっています...
1人の医師が回答
おはようございます。耳鼻科の先生に伺いたいのですが、順調に回復しておりますが、丁度顎のえらのあたりから頬にかけて、さわるとわかる腫れ(見た目には、あまり腫れはわかりません)があり、順調に上のほうから、麻痺や腫れが引いていたのに、停滞してしまった感じです。何か問題ありの状態でしょうか?教えて下さい。
半年前に耳下腺腫瘍の手術を受けました。 1週間に一回程度傷口から、無臭の液体がついています。(手で触ったら湿っている程度です。) それが汗なのか、洗髪後に溜まった水滴なのかはわかりませんが、毎回手術の傷跡近くなので、傷口から出ているのではないかとおもいます。
4人の医師が回答
耳下腺腫瘍の手術を受けて1年が経ちました。 結果は粘表皮ガンステージ1 耳下腺、周辺リンパ節転移なし 切除断面陰性でした。 術後半年後のエコー検査で、耳下腺は異常なし。甲状腺に4ミリのしこりと言うことで経過観察。でしたが最近になって 手術を受けた側の左の耳の穴横、口を開け...
3人の医師が回答
10日前に右耳下腺腫瘍の手術をし右顔面神経麻痺になりました。術後の説明では口の神経を軽く擦っただけで麻痺も口だけ、2、3日で治り、目や他の神経は異常ないとの事でした。しかし翌日には目の閉じも悪く、額も動かず今だに笑顔も左にひきつれています。先生は思った以上に傷ついてるみたいだけど、一時的なもので長く...
現在は1週間前の術後から、ステロイドの点滴による治療を受けています。点滴をあと1週間(合計2週間)続け、退院後はビタミン剤などを飲みながら半年は様子を見るそうです。 症状としては40点中10点弱くらいと言われています。 リハビリ科もある病院なので、基本的にはこのまま通院しようと...
2人の医師が回答
頸部郭清術で腫瘍と右耳下腺全摘出、反応があったリンパ腺も切除し病理検査したところ、癌は一切見当たらずでした。 その後、術後半年辺りで再度シコリを確認し、検査したら偽陽性(6ミリ程度?)だったので、主治医と相談し経過観察を選択しました。 それから半年後に大きくな...
半年前に、深葉の耳下腺腫瘍摘出手術を行いました。 良性でしたが、神経に触れていて術後に顔面神経麻痺になりました。 目に強く麻痺が出ていて、最初はまばたきもできず、顔も変形していましたが、半年たった今、見た目、麻痺もほぼ治ってきました。 ...また表情...
【背景】 現在カナダですが、4月上旬に日本へ里帰りをする予定です。 顎下腺、耳下腺腫瘍の手術が目的です(カナダでの手術待ちの期間が長期[半年?]のため)。カナダでの診断では7ミリ程度の腫瘍。悪性・良性は分からないが、良性でも将来悪性になる可能性があるので、どちらにしても切除した...
先生曰く、顔面神経は維持しているので投薬(メチコバール500)で様子を見ますとの事でしたが、本当に大丈夫なのか心配です。 早くて1〜2ヶ月、遅くて半年、最悪の場合があると言われてます。 心配な点が2つあり、 1つ目は手術後から現在まで、痛み・口開き・感覚など日々修復されて...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 13
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー