耳管狭窄症に該当するQ&A

検索結果:680 件

耳管狭窄症(の疑い)について

 自分自身のことで相談します(26歳・男性)。  小学6年(12歳)の時、「キーン」と聞こえる耳鳴りで近所の耳鼻科を受診しました。診察と検査の結果、耳鳴りと高音域の難聴があると言われました。当時、原因は耳鳴りが始まる少し前にコンサートに行ってから耳鳴りが始まったので、爆音(大音量)による聴力障害だといわれました。  それから、14年間、耳鳴りと音が少し聴きにくい状態が続いております。原因が大音量による聴力障害だとはっきりしていたので、今まであきらめていました。  ところが、親戚の子供のことでインターネットで「扁桃肥大」について調べていたところ、どのようにたどりついたかは覚えていないのですが、「耳管狭窄症」というページを偶然見ました。  すると、そのサイトに書いてある症状(耳が詰まったような感じと自分の声がこもって大きく聞こえたり、ものを飲み込むたびに音がしたり、軽度難聴がある。風邪をひくと症状が強くなるなど。)が自分の症状とほとんど一緒なのです。  今、難聴と耳鳴りが治るわずかな望みをかけて、耳鼻科を受診しようと思っています。  そこで質問なのですが、もし自分が「耳管狭窄症」であれば、14年もの時間がたっておりますが、治る可能性はあるのでしょうか?また、医者にはネットで見た症状と同じだとか言わずに、今の症状をただ伝えるだけで、今回受診する意図は理解されるでしょうか?(知り合いの話で、「自分は○○○という病気ではないかと思うのですが…」と医者に言ったら叱られたという話を聞いたことがあるので)。さらに、小学生の時(耳鳴りと難聴)に受診した耳鼻科を今回も受診しようと思っているのですが(失礼な話しかなと思い、他の耳鼻科を受診したほうがよいと思うのですが、田舎なので耳鼻科が数限られているので)、大音量による聴力障害の診断を受けたとことがあると伝えたほうがよいのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)