検索結果:720 件
昨年、年末、今年に入り、腫瘍マーカー検査をしたら基準範囲ですがフェリチンが年末は72、1月は80、PIVKA-、昨年は21、1月は30とあがり気になってます 肝臓疾患はあります ガンに近づいてるんですか? 肝生険やり、F3といわれました よろしくお願いいたします
5人の医師が回答
先日、腹痛が酷く、救急で病院に行きました。検査の結果、肝臓が腫れている、とのこと。血液検査の結果、数値が200だった為入院となりました。 痛みはなくなりましたが、原因が分からない為肝生検を行う予定です。 怖くてたまりません。 どのような病気が疑われますか? B.C型肝炎は(-)だそうです。
14人の医師が回答
以前、肝生検という検査(違っていたらすいません)があると聞いた記憶があるのですが、もしわかられたら検査内容をご回答いただくと共に検査費用の相場、他の肝臓に関する精密検査の種類があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
去年の11月ドックで腹部エコーに腫瘍(血管腫以外)とあり、MRIでは、異常なしでした。今年6月に再度エコーで腫瘍ありとなり、肝臓がんか心配です。肝生検をするしか方法はないでしょうか?血液検査は異常なしです。医師は何かはっきりわからないと言われます…
ずっと肝機能の数値が高く去年の夏に肝生検をしました。結果薬剤性ということでしたが一旦下がってきてまた上がってきました。逆流性もちなので症状がある時だけタケプロン15を飲んでいるのですが、肝生検をする前からタケプロンは飲んでいます。下がってきてから毎日、豆乳と青汁とミキプルーンを食べていましたが鉄分の過剰摂取で肝機能障害がおこると最近になってわかり、もしかして…とも思ったりしてるのですが、超音波では異常なく内科医の担任医師も首をかしげており…鉄分の過剰摂取は血液検査とかで分かるものなのでしょうか?原因がわからないため22日に内科ではなく肝臓科に行くのですがそれまで経過観察してて良いのでしょうか?教えて下さい。
2人の医師が回答
母子感染によるB型肝炎キャリアです。10代の頃からGOT/GPTともに30~40のあたり。ウイルス量は検査で検出できる最大値を超えています。現在、特定の医師にかかっていないのですが、以前「あなたの体格(やや痩型)だと慢性肝炎だと言えるのかもしれないね。ただ肝生検をしてみないとわからない」と言われました。エコーで指摘されたことはありません。 このところ疲れやすく、平日のお仕事のため土日は一日中安静にしています。そうしなければ身体が動きません… 自分が発症しているのかどうかを知りたいと思っています。 ただ、肝生検は嫌なのです。 腹部CTで慢性肝炎を診断することはできるのでしょうか? ちなみに、兄弟は一人慢性肝炎、一人はセロコンバージョンしています。 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
できれば専門の先生からの回答をお願いしたいと思います。 進行した肝硬変である場合、何かしらの症状が現れるものでしょうか。 一番初めにエコーを受けた時は肝臓がふっくら腫れている感じで、慢性肝炎と診断されたのですが、その後の血液検査の結果によると、繊維化始まってるのかな、肝硬変に近いかな、との事で肝生検をすすめられました。 AST83、ALT76、血小板11万、アルブミン4.4となっています。 最初のエコーで肝硬変の所見がなくても、上記の血液検査の結果で進行した肝硬変である可能性は高いでしょうか。 肝がんまで進行している可能性もありますでしょうか。 肝生検というワードが聞き慣れなく、大変な病気がみつかるのではないかと恐れております。 一般的なご意見で構いませんので、よろしくお願いします。
4人の医師が回答
私は肝機能のγーGTPが1年半くらい前から上がり始め500超えです。 ALPも450と高めになりました。 今までかかっていた総合病院から脂肪肝の可能性もあるが1度肝生検をと大学病院への紹介状をいただき本日行ってまいりました。 総合病院でしたCTやMRCPのフィルムを持ち診ていただいたら1度放射線科医に診てもらうけど胆管?だか肝胆だかが(すみません、かんたんか、たんかんかちょっとうろ覚えです)固そうにもみえると言われたのですがそれはどんな状態なんでしょうか? 悪性腫瘍があるとか肝硬変とかですか? 総合病院の先生からは原発性胆汁性肝硬変の可能性もある(採血では陰性でした)から若いし肝生検をと言われたのですが… 固い状況とはわかる先生教えてください…
肝臓専門の先生お願いします。 33歳、飲酒なし肥満なしです。2年前よりγGtpだけが82と高く、先日した血液検査がこの結果でした。GOT 33、GPT 64、LDH 183、ALP 452、γGPT 141、総ビリルビン 0.9、貧血も前からあります。急にγGtpとALPとALTが上がっちゃいました。あとは抗ミトコンドリア20未満陰性、抗核抗体40、IgG 2011、IgM 111です。橋本病ですがホルモンのバランスは正常なので治療なしですが、医師に自己免疫性肝炎があるかもと言われ大きな病院へ紹介状もらいました。この結果だと自己免疫性肝炎ほぼ確定ですか?自己免疫性肝炎じゃない可能性もありますか?肝生検しなきゃわからないことはわかってますが、怖さがあり、その前に肝生検が必要なくらいなのかを知りたかったので...よろしくお願いします。
不安障害の治療途中で、急性肝炎で入院し、今は、退院して自宅療養中です。 入院中は、他の患者さんと違って、安静にしているのが治療のため、点滴もせず、薬も飲まず、自分のことは出来たので、比較的自由でした。 とは言っても、全身倦怠感があるので、一日ダルくて寝ていることもありました。 肝生検を受けた後、夜になって体調が悪かったので、看護師さんに不調を訴えると、当直のDrが研修医1年目で、開口一番言った言葉が、”肝生検終わった時に、なんで自分の担当医に不調を言わない”と言われ、薬を処方するかは、検討する…それから放ったらかし。 結局、体調悪いのを我慢して、翌日、肝生検後は、体調の変化があると言われました。 担当Drに会えず、他のDrに、言われたことを伝えると、”研修医1年目だから、仕方ない…” 研修医とか、ちゃんとした医師とかって、私を含む患者さんには、関係ないのにって思いました。 入院した病院が、総合病院で、研修医とか医学生とかが多いのは知っていたものの、あまりにも言い方がひどいので、ちょっと医師不信になっています。 入院したため、心療内科の通院も途中ですし、薬も飲めない状態で、不安で仕方ないです。 総合内科なんですが、メンタル面は、専門外なのでしょうか? 肝炎治療中に、心療内科(こことは別の病院)の通院をしても大丈夫ですか? 内科的病気と精神的病気を同時に治療って難しいですかね。 不安で仕方ないです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 720
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー