肝生(R)に該当するQ&A

検索結果:720 件

ウルソを飲んでも数値が下がらない

person 30代/女性 -

専門医の先生やTKJ先よろしくお願いします。 33歳。2年前からγGTPだけが高く、 11月にした検査はγGTP 141、ALP 452、ALT 64、抗ミトコンドリア抗体20陰性、抗核抗体40倍、IgG 2011、IgM 111で自己免疫性肝炎が疑われ、国立病院を紹介されました。 エコーは問題なくアルコールは飲みません。2週間後に国立病院でγGTP 102、ALP 362、ALT 34と少し下がってましたがIgG 2166、IgM 122とこっちは少し上がり、抗ミトコンドリア抗体陰性、抗核抗体40倍、抗平滑筋抗体は陰性でした。 私は橋本病もありホルモン数値は大丈夫なんで無治療ですが自己免疫性肝炎の疑いがあるらしく、でも今肝生検しても何もわからない可能性もあるからと、ウルソで様子見が始まりました。 12/1からウルソ100mgを2錠、1日3回で飲んでます。1ヶ月後の1/10にまた検査ですが数値が下がればこのまま様子見、上がった場合は大学病院へ移動して肝生検らしいです。 先日健康診断がありまた違う病院で血液検査をしましたがγGTP 74でだいぶ下がったのにALT 57に上がってました。 ウルソを初めて3週間経つので数値が下がるかと思いましたが、むしろ逆に上がったので怖いですが、この場合やはり私は自己免疫性肝炎疑い濃厚ですか?肝生検もステロイドも嫌でたまりません。来月の検査で更にALTが上がるんじゃないかと心配です。 1.ステロイドは副作用が心配ですが初めは大量投与と聞きました。副作用でのムーンフェイスはほとんどにでるみたいだけど回避できないんでしょうか?食事に気をつけていたとしても太りますか? 2.ステロイド中海外や人ごみはだめですか?必ずマスクが必要になりますか? 2つの回答お願いしたいです。

1人の医師が回答

肝臓の珍しいエコー画像

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の娘についての質問です。かかりつけの小児科病院の検査で、6ヶ月ぐらいの時に肝臓のエコー画像が珍しいもので見た事がないと言われ、要検査のため、地域で一番大きい総合病院を案内され、そこでもエコー画像を撮りました。そこでも、症例はわかりませんでしたが、血液検査の際、若干の肝機能の低下を思わせる数値はあるものの、問題があるほどではないということで、様子を見る事になりました。娘自体は非常に元気で黄疸や、便のクリーム色なども胆汁系を思わせる様なことは一切ありませんでした。今年に入ってまた、肝臓のエコー画像を撮りました。そこでやはり、おかしいと言われ、血液検査の結果は、肝機能の低下もみられず、正常値にあるものの、大学病院で検査となりました。先日、私も大学病院へ同行し、エコー画像を見せてもらいました。ちなみに、血液検査は気になる所はないらしく、マーカーなどもみられないという説明でした。大学病院の先生も、見た事がない肝臓のエコー画像だという説明でした。娘が寝たため、再度午後より2度目のエコーを入念に撮ってもらいました。素人の私が見た感じですが、うろこ雲のように肝臓全体が見える様な感じでした。嚢胞のように黒い穴が見えるのではなく、極端にいうとぶどうのふさのようなボコボコ感です。先生の説明では、それなのに肝臓自体の表面は、なめらかに見えるらしいです。、先生から肝生検をした方がよいと指示を受けました。しかし、私としては、娘はすこぶる健康に見え、血液検査も良好であり、素人でもあるので、全身麻酔を使った1歳児の肝生検というものがわからず、1週間後の再検査まで返答保留している状態です。この場合、必ず肝生検は受けるべきでしょうか?そのデメリットは?また、こういうエコー画像の症例は本当にないのでしょうか?

2人の医師が回答

画像と腫瘍マーカーが異なる

person 30代/女性 -

pivkaが83と高かったため精査して、造影MRIで血管腫、ダイナミックCTで形はつるんとしてなくいびつだが染まり方が典型的な血管腫と言われていました。 pivkaのみ院外だったため先週聞きに行くと、2週間で83→111と上がっていました。 かかりつけで結果を聞いて、次も高ければ肝生検と言われた為、造影ダイナミックCTと血液検査をし99%血管腫と言ってくれた紹介先の医師にも診察してもらってきました。 『うちの病院でもエコーと造影の結果で診ても血管腫なんだけどなぁ。pivkaは本当に悩ましいよね。食べた物等でも振れがあるから。でも、形は確かにあんまり見ないモワモワっとしてる。けど、染まり方は典型。抜けもないし。でも、肝生検はしないかな。するなら肝切除。血管腫に肝生検はちょっと…』 と言われました。 とりあえず、来週もう一度血液検査pivkaとL3をすることになりました。 血液検査1回目と2回目の違いはあまりないように思います。下痢はずっとしていましたし、1回目の2、3日前からご飯は食べられなくなっていました。 やはり肝細胞癌なのかと不安です。 よろしくお願いします。 WBC57 RBC460 Hb12.8 Ht38.9 MCV84.6 MCH27.8 MCHC32.9 PLT23.9 Neu73.6 Ly18.5 Mo6.9 Eo0.5 Ba0.5 PT10.1 PT活性度95.5 PT-INR1.03 CEA1.0 AFP4.9 CA19-9 0.1 HCV抗体0.2 HBsAg0.1 総蛋白8.2 アルブミン4.8 総ビリルビン1.4 直接ビリルビン0.1 AST17 ALT15 コリンエステラーゼ306 ALP199 r-GTP13 LDH150 CKP60 血清アミラーゼ65 総コレステロール175 TG46 HDLコレステロール62 尿素窒素7.0 クレアチン0.59 尿酸3.9 ナトリウム140.0 カリウム3.62 クロール105.9 血糖90 CRP0.00 HbA1c5.3 eGFR92.81 LDLコレステロール101 です。

1人の医師が回答

これはウルソが効いてない?

person 30代/女性 -

33歳子持ちの主婦です。自己免疫性肝炎について専門医の先生よろしくお願いします。 2年前からγGTPだけがやや高く80や82でした。 11月にした検査では何故かグッと上がりγGTPが141、ALPが452、ALTが64、抗ミトコンドリア抗体が20陰性、抗核抗体40倍、IgG 2011、IgM 111で自己免疫性肝炎が疑われ、国立病院を紹介されました。 エコーは問題なくアルコールは飲みません。2週間後に国立病院での結果γGTPが102、ALPが362、ALTが34と少し下がってました。 更にIgG 2166、IgM 122とこちらは少し上がり、抗ミトコンドリア抗体は変わらず陰性、抗核抗体も変わらず40倍、抗平滑筋抗体は陰性でした。 先生は橋本病もあるし疑いはあるが今肝生検しても何もわからない可能性もあるからと、ウルソで様子見が始まりました。 ウルソ100mgを2錠、1日3回です。1ヶ月後の1/10にまた検査ですが数値が下がればこのまま様子見、上がった場合は大学病院へ移動して肝生検らしいです。 そして今日健康診断がありまた違う病院で血液検査をしました。γGTPは74でだいぶ下がりましたが、ALTは57に上がってしまいました。 ウルソを初めて3週間経つので数値が下がるかと思いましたが、ALTが少し上がったんでこの場合やはり私は自己免疫性肝炎ですか?肝生検もステロイドも嫌でたまりません。来月の検査で更にALTが上がるんじゃないかと心配でなりません。 ウルソじゃ私には効かないんでしょうか? ちなみに私はホルモンバランスは正常なので治療はしてませんが数値的なは橋本病です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)