半年前に多発性脳梗塞(アテローム血栓性)で1週間の入院、退院後は治療薬(クロピドグレル錠、アトルバスタチン錠、ランソプラゾール錠)を飲んでます。
薬を飲み始めて半年が経ち、最近の定期健診で内視鏡検査をしたところ、胃底部に小さなポリープが10か所以上は出来てました。(数年前の内視鏡検査では胃には全くポリープ無し)。内視鏡検査担当医師からは、ランソプラゾール錠の影響が有って胃粘膜が荒れてたのかも知れないとのコメントでした。
また、スタチン剤は肝臓に負担がかかるとのネット上の記事もあり、今後長期間での内臓への負担が気になります。
この半年で食事療法で体重BMI値は22に改善し、現在は総コレステロール値は119、中性脂肪値は79、悪玉LDL-Cho値は62で十分低めの値です。
脳神経外科の担当医に、今後処方する薬について体に負担の少ない別の処方薬(EPA製剤等)を選択できるか相談したいと思ってます。
ランソプラゾール錠やアトルバスタチン錠は、LDLコレステロール等の値が幾ら位に落ち着いたら、飲まなくても良くなるのか、数値的な目標等が有れば教えて下さい。