先日、健康診断で肝臓の数値が悪く、脂肪肝かどうかを診るためにCTを撮りました。すると、右の下腹あたりに細長い白い塊のようなものが横向きに写っていました。改めてレントゲンを撮ることになり、続けてレントゲンを撮ると、やはり、はっきりと同じ場所に細長い白い塊が写っていました。医師からは、虫垂あたりにバリウムが入り込んだのでは、、と言われ、もう一度、一週間後にレントゲンを撮ることになりました。一週間経って、改めてレントゲンを撮ると、今度は、もう少し下の辺りに縦向きに写っていました。医師からは、移動しているので虫垂ではなく腸の中にあるのではないか、、と言われました。来週、状態を詳しく診るために、CTを撮ることになりました。医師から、外科で手術になるかもと言われ、不安です。痛みや違和感は全くなく、毎日、快便です。バリウムは、1ヶ月前に飲みましたが、その日にかなりの量のバリウム便がでました。こういう症例、ご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。