肝臓外科に該当するQ&A

検索結果:1,955 件

転移が見つかった肺の腫瘍の治療

person 60代/女性 -

2年前に大腸癌と肝臓への転移が見つかり手術しました。今年4月の検査で肝臓での再発が見つかり、肝臓の転移部切除手術をしました。12月初めの定期検診(CTおよび血液検査)にて、肝臓はその後の再発もなかったのですが、肺(右下部)に1センチ弱の影が見つかりました。マーカーも基準値内ではあるが少し上がっているとのことでした。4月に撮ったCTの画像の同じ箇所に3ミリ弱の影があるので、それが大きくなっていると思われるとの呼吸器外科医の見解でした。リンパ節などへの広がりもなく、小さいし切除しやすい場所なので早く切除した方がよいと進められています。幸いここだけで小さいので胸腔鏡下手術で済むので体への負担がないと言われています。 これまで開腹手術で大腸癌、転移した肝臓の手術と繰り返したので、また、入院するのが辛いです。 (1)入院せずに治療する方法、たとえばガンマーナイフなどの治療方法はないでしょうか? また、どの治療法が再発を防ぐ確率が高く危険性は低いのでしょうか? (2)まだ小さいので、食事療法とか漢方薬を飲みながら、もう少し様子を見るのは危険でしょうか? (3)胸腔鏡下手術でも、肺の一部を切り取ることになるので、危険はないのでしょうか? また、後からの後遺症的なものはないのでしょうか? 主治医(消化器外科)、担当の呼吸器外科の2名の医師は早めに切除した方がよいとの意見です。 なお、現在は肝臓の負担が大きいので、主治医の考えもあり抗がん剤治療はしていません。

1人の医師が回答

肝生検と血液検査

person 40代/女性 -

肝臓専門医の先生よろしくお願いいたします。 肝機能が悪く、消化器外科の先生のところで、ウルソ、グリチロン錠を処方してもらい、時に強ミノも打ってましたが、 改善せず、肝臓専門医に紹介状を書いて貰って先日、受診してきました。 今後肝臓専門医の病院で、血液検査や、色々な検査、肝生検もする予定ですが、 今後、消化器外科の先生で貰っている、グリチロンやウルソ、強ミノの注射は止めて検査した方が、正しい検査検査がでますでしょうか? 2年前にも肝生検をしましたが、前日まで仕事があり、仕事休めなくて体がもたなくて、薬、強ミノの注射を2日前までした状態で、肝生検を受けました。(肝臓専門医には、そのことを話てはいません) 結果は「絶対NASHだと思ったのにおかしいなあ。4段階の2段階目でまだ脂肪肝 だけだった」と肝臓専門医から言われ安心していました。 今回は、この3か月の激務で急にだるさや体調を崩し、 AST231,ALT286,γーGTP126, LD347, ALB3,8 CRP0,6となりました。 肝臓専門医から、前回より繊維化の数値が上がっているとも説明受け、「症状が進んでるよ」と言われました。 内診では肝臓が腫れているとも言われました。 もう単なる脂肪肝ではない可能性がありますか? 2年前は自己免疫性肝炎は否定されましたが、今回は可能性ありますか? 突発的な薬害性肝炎で繊維化が進むことはありますか? 今年春に人間ドックで受けたp53抗体の検査が高値でした。肝臓の先生から、その資料も持ってくるよう言われましたが、何か関係ありますか? 今のところ腹部エコーでは、怪しいものはないようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)