男子中学生。1年以上前から、口の中の親知らずが生えそうな辺り(少しずれています)の左右2ヵ所に、穴が開いたような潰瘍ができ、最初は痛いと言ったので、歯医者に行くと、口腔外科に行けと言われ、総合病院の口腔外科に通い、サルコートカプセルの噴霧、デキサルチン軟膏、組織を取っての検査(口腔がんなどではないとのこと)、などしても変わらないので、大学病院を紹介されました。大学病院では口腔外科から、ステロイド治療するかもしれず、それは皮膚科の方が得意だからと皮膚科に回され、そこで、唇も腫れてるからと、唇も組織検査され(口の中も取りました。総合病院でも取りました)、肉芽腫性口唇炎と診断され、リザベンを1ヶ月ほど飲んだところ、肝臓の数値が悪くなったとのことで中止。唇にステロイド注射しようとしたら、ヘモグロビンの数値が下がってるからと中止。今はデキサルチンを口の中に塗り、唇にはデキサメタゾンとプロペトの混合薬を塗り、アズレンうがい薬でうがいをするといったところです。あまり変わりません。皮膚科の医師は、組織検査の結果が同じだったからと、口の中は少し診る程度です。
本人は、最近は慣れたのかあまり痛くないらしく、唇の腫れも、学校で「たらこ唇って言われた」とは言うものの、あまり気にする様子もなく、やっと学校が再開されたのに、診察の日は授業を休まないといけないのが不満のようです。(大学皮膚科は土曜日午後も診察していたので)
これは、治療せず放置して、時期が来たら、治ることはないのでしょうか?
1年以上通院するのも疲れてきました。皮膚科の医師も、ステロイド注射も、効くか効かないかはやってみないとわからないと言っていました。他に、ステロイドを内服する?などの選択肢もあるらしいですが、副作用があるかもとのことで…。
何か画期的な薬、または、このまま様子を見るなど、医師の方のご意見を伺いたいです。