肝臓疾患用剤に該当するQ&A

検索結果:26 件

43歳太め。高血圧高プロ、婦人科と内科の連携

person 40代/女性 -

婦人科検診で高プロラクチン血しょうと診断され1年程になります。 下垂体腫瘍は見当たらず、カバサール服用で数値も排卵も月経も安定しています。先日、違和感を感じ、家庭用で血圧を測ったら最高190ー最低110あり、内科を受診しました。血液検査は結果待ちですが、エコーでは、腎臓肝臓副腎の腫瘍は見当たらないようでした。 いつから血圧が高いのか不明です。この2年、頭痛と膝が凹むほど浮腫、6キロ体重増加があり、カバサールを飲み始めて全て軽減しました。増え続けていた体重も止まりました。血圧は測っていませんが、頭痛などあったので以前から高かったのかもしれません。 婦人科では、基礎体温が2層で排卵がある、高プロラクチンと血圧とは関係ない、更年期の血圧変化でもないと言われました。157センチの65キロで肥満ぎみなので、成人病の症状かもしれませんが、断言できるほど高血圧と婦人科と無関係なのでしょうか。ホルモン検査は1年前に行い、プロラクチン以外は正常でした。43歳なので、ホルモン変動があっても不思議ないと思いますが、再検査はありませんでした。 婦人科と内科で連携して治療する感じでもなく、高血圧は専門の内科や循環器科へーっといった風習があるのでしょうか?内科では降圧剤を処方され、血液検査したら次はCTという流れを説明されただけです。 体重コントロールや運動や漢方といったことも言われず、このまま内科のお薬が増えていくだけだけ?と不安です。 私の高血圧、婦人科とは関係ない、治療は内科で!という言葉は妥当でしょうか?このまま内科だけ受診続けて様子をみるべきでしょうか、ご意見をお願い致します。

1人の医師が回答

水っぽい月経血。月経血量の調整と病名

person 40代/女性 -

六歳の子供がいる43歳です。夏から、月経血が水っぽくなり、半日貯めた尿を排泄するかの勢いで出血するようになりました。そのような状態が20日続いて止まらず、子宮内膜掻爬を二ヶ月続けて受けました。内膜の細胞診の結果、子宮内膜増殖症との診断がありましたが、ホルモン調整剤?を10日飲んだらまた生理が始まり、それ以降は、7日足らずで月経も終わり生理周期も安定しました。しかし、以降、毎月、2日目3日目は、就寝時、洗面器の水をぶちまけたのかと思うほどの月経量で、おねしょシーツがさながら刺殺現場のようです。。粘度のないサラサラの月経血が一気にジャバジャバっと出るので気が抜けないです。日中は40cm夜用ナプキンでも、二時間足らずでズッシリ重くなります。受診し、状態を説明しましたが、子宮に異常はなく、出血過多による鉄不足を補う錠剤を処方され飲んでます。月経量の調整ができず、仕事に行けないため、生活に支障が出ています。何か、月経血を分散することど薬剤などでできないものでしょうか?4日目になると落ち着き、レバーのような塊がドバドバ出ます。5日目、6日目になると月経血が出ない日もあります。異常過長過多出血を起こしてから、以前のような粘度のある月経血ではなく、尿のように水っぽくなったのは明らかな変化なのですが、それについて不安がありますが、診断の判断材料とはなりませんでした。これは、何か病気ではないのでしょうか?そして、月経血を調整する治療などがありませんか?

1人の医師が回答

身体の痛み倦怠感や上下する体温

person 40代/女性 -

6月にコロナ 高熱は一日で治まり、咳なども特になく終わりました。 しばらくして倦怠感が続いたりしましたが 回復傾向にありました。 6月中旬頃、手足の(片方)痺れや目眩があり 整形外科を受診。 腰椎椎間板ヘルニアが元々あるので確認するも、特に悪化はなく 整形外科的な血液検査も問題なし。 (膠原病やリウマチ、肝機能腎機能炎症など) 念の為、脳神経内科も受診。 MRIは撮ってませんが先生曰く、肩こり首こりが酷いためその影響ではないかとのことで物療と漢方、生活改善の指示。 その後は整骨院にも通いながら問題なく生活。 10/28夕方から身体の痛みがあり、微熱(37.6)が出ました。 夜には38.6となったため、翌日に発熱外来にてコロナとインフルエンザの検査。 どちらも陰性のため、抗生剤と解熱剤で様子見。 抗生剤を飲み始めて蕁麻疹が出たため、痒すぎて皮膚科を受診。 薬疹の可能性とのことで抗生剤は1.5日分のみ飲みました。 蕁麻疹用の薬で症状治まり過ごしてましたが 11/2から身体の痛みが再発。 熱はなく普段通り過ごしてましたが心配だったため7月の検査結果をもって総合内科受診。 問題ないなぁとのことでCTとか撮る感じになるけど撮る必要あるかなぁとのこと。 もう一度、血液検査をして結果待ちです。 ただ今日は倦怠感や身体の痛みがひどく 動けますがしんどい状態。 咲穂、熱を測ったところ37.5とまた発熱。 横になってると楽ですが、逆に寝すぎて体が痛いような気がします。 仕事での、ストレスは相当感じていますが 適度に休みもらってはいます。 ただ残業も多く辛い状態ではあります。 何か深刻な病気の可能性はありますでしょうか? つたない文章での説明となってしまいすいません。 心配で気が気でなくご相談です。 よろしくお願いいたします

4人の医師が回答

10/27から続く身体の痛みと倦怠感

person 40代/女性 -

6月にコロナ 高熱は一日で治まり、咳なども特になく終わりました。 しばらくして倦怠感が続いたりしましたが 回復傾向にありました。 6月中旬頃、手足の(片方)痺れや目眩があり 整形外科を受診。 腰椎椎間板ヘルニアが元々あるので確認するも、特に悪化はなく 整形外科的な血液検査も問題なし。 (膠原病やリウマチ、肝機能腎機能炎症など) 念の為、脳神経内科も受診。 MRIは撮ってませんが先生曰く、肩こり首こりが酷いためその影響ではないかとのことで物療と漢方、生活改善の指示。 その後は整骨院にも通いながら問題なく生活。 10/28夕方から身体の痛みがあり、微熱(37.6)が出ました。 夜には38.6となったため、翌日に発熱外来にてコロナとインフルエンザの検査。 どちらも陰性のため、抗生剤と解熱剤で様子見。 抗生剤を飲み始めて蕁麻疹が出たため、痒すぎて皮膚科を受診。 薬疹の可能性とのことで抗生剤は1.5日分のみ飲みました。 蕁麻疹用の薬で症状治まり過ごしてましたが 11/2から身体の痛みが再発。 熱も37.3-5℃をいったりきたりしていて身体も痛く先程内科を受診して甲状腺含む、血液検査を行いました。 結果はまだです。 上記を説明したところ、喉をみて喉が赤いこと、首のリンパを触ったところリンパが腫れてるとのことでした。 ただ、喉の痛みを感じてません。 痛みがなくても赤くなり、リンパが腫れる事もあるのでしょうか? アデノウイルスとかの問題の可能性もあるかもね。元々アレルギー性鼻炎があるので副鼻腔炎の可能性もあるし。と言われました。 調べるとリンパの腫れは癌とかの可能性も出てきたので不安です。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)