肺炎球菌感染症に該当するQ&A

検索結果:212 件

4歳児の急性中耳炎について

person 乳幼児/女性 -

よろしくお願いいたします。 4歳児の女子が木曜日にインフルエンザの予防接種をうけて、翌日、突然39度の発熱がありました。ちなみに鼻水は透明でほとんどありませんでした。 最初は予防接種の副作用かと考えていたのですが、それにしては、高熱だと思い、小児科を受診したところ、耳の中が真っ赤になっているとのこと。 おそらくウイルス性の中耳炎だろうとのことで去痰剤を処方してもらい、抗生剤はあまり飲ませたくなかったので、数日様子をみてみることになったのですが、それから40度近い熱が日曜日も続いており、呼吸も荒く、難聴がひどかったので、休日診療してもらい、とりあえずフロモックス100mgを通常量で3日分、処方してもらい、翌日(発熱から4日目)は36度台に戻ったのですが、耳鼻科に行ったところ、中等度の中耳炎との診断でした。 抗生剤か鼓膜切開かの判断を求められたのですが、抗生剤でいくか?鼓膜切開で行くか?悩んでいます。 子供の将来を考えると抗生剤は重症感染症の際の切り札としてとっておきたいのです。どのみち耐性肺炎球菌だと思い強い抗生剤かつ長期になると思うので...。 また、抗生剤で行った場合、少し長い間難聴がつづくとなると言葉の発育上、デメリットがあるような気がしています。 どっちが将来的にベストな選択でしょうか? よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

便の回数が急に増加

person 乳幼児/女性 -

はじめまして。ご相談失礼します。 12/7で満3ヶ月になった男児の母親です。 12/9に予防接種<ヒブ、肺炎球菌、四種混合、ロタ>を受けました。 実は11月までは一日2、3回程度だった便が12月に入り一日5~6回に増えていたので問診票を書く段階で下痢ではないかと医師に相談しました。色、臭い、形状(水様便)には問題ないことを伝えると、接種には問題ないとの判断を受けそのまま接種しましたが、接種した2、3日後から便が一日に授乳のたび8回以上するようになりました。 完全母乳ですが、接種後はぐずりも酷く、なかなかおっぱいを飲みたがらず、脱水症状が怖いので泣き果てた状態のときにムリに飲ませているような感じです。哺乳瓶も口にしたがりません。でもすぐに便をしてしまいます。ぐずり→授乳→便の繰り返しでおしりも赤く腫れてきているようです。それが今日も続いています。 接種時に下痢をしていた為に副作用が出てしまったのでしょうか?このような経緯で便の回数が増えていることは問題ないのでしょうか? 今の時期感染症が怖くて小児科を再診すべきか悩んでいます。連れて行くならおむつかぶれのため皮膚科に行こうかと。長文失礼します。どなかたご回答の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

予防接種のミスについて

person 乳幼児/男性 -

予防接種の注射ミスのことについて教えて下さい。 本日、1歳1ヶ月の息子がヒブ、肺炎球菌、4種混合の4回目接種をしました。私と看護師さんが息子の身体を抑えて、先生が打って下さるのですが、2本目を打ち終えて3本目を打つときに、使用済みの注射器を再度注射しているのを見てしまいました。先生は「すみません」と一言言って、改めて3本目を注射してくれました。先生も看護師さんもそれについては何も言わなかったし、慌てた様子もなくいつも通りで、普段とても良くしてくださる先生ですので、大丈夫なのだろうと思い、その場はそのまま何も聞かずに帰ってきました。しかし、しばらく気になっており、1本目か2本目に打った注射器を再度間違えて打たれてしまったことがだんだんと心配になってきました…。 トレーには息子が打つ分の注射器だけ用意してあったと思うので、他の子どもの使用した注射器ではなかったと思います。しかし、トレーは使い回しだと思うので、もしトレーに他の子の血液がついていて、1本目か2本目に使用した注射器にその血液がつき、その注射器を誤って打たれたことで息子に感染症が移ったら…。と、考えているうちに心配になってきました。 1、使用済みの注射器を再度打たれることで、HIVや肝炎等、感染症にかかる可能性はありますか?おそらく、注射器は息子が接種したものですが、使用前、使用後に注射器を乗せていたトレーは使い回しのものです。 2、また、使用済みの注射器を誤って打たれることで、何か考えられるリスクはありますか? 3、このようなことはどの先生でもあるのでしょうか?全くいつも通りにしていたので、ビックリしたのは私だけだったのでしょうか…。 私は医療のことに関しては素人で、余計に心配になってしまう部分があるのかもしれません。また、先生が目の前で間違えるなんて思ってもみなかったので、とてもビックリしました。

5人の医師が回答

熱、体の倦怠感痛み、尿のような水がでた

person 20代/女性 -

初投稿です。 昔から体が弱く、母は薬物乱用の過去もある為か過去に急性腎盂炎、バルトリン腺嚢胞や尿管結石、肺炎、喘息、黄色ブドウ糖球菌?の感染症など複数大病も経験しましたが、ここ数年いつか 自覚はありませんでしたが一年前から微熱や肌荒れに、左側背中(左胸の後ろ)が強くズキズキする日が増えいつしか正しく座れなくなるほどに腰と腹、最近顔や腕も倍ぐらいむくんでいる事に段々気づき始めた感じです。 精神科へは過去に多数月に何箇所も通っていましたが、今は鎮痛剤以外飲んでいません。 (ストレスかも考えたので備考として) そこでは乖離 PTSD ADHD 双極性障害 ボーダーライン や統合失調症、自律神経失調など多数診断を受けましたが、自己と向き合い認知療法で今ではストレスも過去感じていたものより軽減はされていますが、異物が耳から出てくるなどストレスを完全に否定も出来ずで四日前生理が来たのですが、前々からある左側陰唇が痛く膿んだり腫れを感じ、またバルトリン腺嚢胞かと思っていましたが水と尿が混ざったような匂いの水が大量にでてきてむくみや痛みが一気に解消されたのです。 バルトリン腺嚢胞と言われていた物も小さくなり楽になったはなりましたが、過去何度も入退院を繰り返しているので、先生方の所見をお願いしたく書き込んだ次第であります。 年末の引越しで今保険証を切り替えれず期限が切れているようなので年始からすぐに病院も経済的に難しく癌だとやはり周りに迷惑かけてしまうし何より不安でなりません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

生後3ヶ月の発熱の原因、出産時のB群溶連菌

person 乳幼児/女性 -

現在は生後9ヶ月の元気な赤ちゃんです。私は出産時にB群溶連菌の為、出産1時間前ぐらいからB群溶連菌の点滴をして出産しました。生後3ヶ月の時に2回目ヒブ肺炎球菌と1回目四種混合の予防接種の後発熱で、受診すると簡単な血液検査でほんの少しウイルス?の数値があるから土日に入るし念のため抗生物質メイアクトを処方され月曜に血液検査のちゃんとしたのが出るから来てくださいと言われました。発熱は1日ぐらいで下がり、メイアクトのせいで下痢になりました。月曜受診すると熱も下がってるし血液検査も大丈夫そうなので、下痢してるしメイアクトはもう飲まなくていいと言われて終りました。ここのサイトで知ったのですが生後3ヶ月で発熱した場合は出産時B群溶連菌だったと医師に伝えてしっかり検査をしてもらわないといけないと知りました。産院では何も言われなかったので知らなかったのです。1、生後3ヶ月の時の予防接種後の発熱で抗生物質メイアクトを服用し、もしこの発熱がB群溶連菌が原因だとしたら、メイアクトで少し菌が弱まり、でも途中でやめて気ずいてないだけでB群溶連菌に感染していて髄膜炎などをおこして後遺症などなっていないでしょうか?2、現在生後9ヶ月で健康で発達もおかしいところがなければ、3ヶ月の時の予防接種後の発熱はB群溶連菌が原因ではなく、予防接種の副作用と思ってよいでしょうか?3、もしB群溶連菌に感染していていたら3ヶ月の時に抗生物質を少し飲んだとしても明らかに何か症状が出てるでしょうか?4、もう気にしなくてもいいのでしょうか?

5人の医師が回答

便秘

person 乳幼児/男性 -

2ヶ月半の男児の件で相談させてください。 生後直後~2ヶ月頭までは1回/日の排便ペースでしたが、2ヶ月以降~は丸3日排便がなければ綿棒浣腸で排便を促していました。 ここ1週間は綿棒浣腸もあまり効果がなく、500円玉大の排便が2回あっただけです。 「栄養の吸収がヨイ乳児は便カスになる材料が少ないから母乳であっても1週間以上、排便がなくても大丈夫」と耳にした事がありますが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか? 小児科受診した方がヨイでしょうか? 綿棒浣腸以外で自宅で対応出来る事はありますか? 子供は機嫌ヨク、夜4-5時間寝てくれますが、時々泣きながらガスを出している時もあります。 便は黄土色の泥状便です。 完全母乳で哺乳量は落ちていません。 体重は3004gで生まれて、1カ月で4500g、2ヶ月半現在で6400g位です。 直近の自力排便は1週間前にヒブ/肺炎球菌/ロタ予防接種投与日に39.4℃発熱した際に下痢オムツ1/3量2回/日が最後です。(発熱時に掛かり付け小児科を受診した時には「予防接種の副作用が出るには時間的に早すぎるから風邪でしょう。採血結果からは細菌性感染症は否定的です。」と診断いただきました。) お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

3か月になる乳幼児、予防接種で高熱が出ました。2回目の予防接種の工夫はあるでしょうか。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

 今週29日に3か月になる孫の予防接種について質問させてください。 生まれつき「獣皮様母斑」が右腕肘から手首まであり、1歳になるころに治療(皮膚移植)を始めることになっています。 今回初めての予防接種(ロタリックス・B型肝炎・小児肺炎球菌・Hib感染症予防接種の4種)を受けたのですが、夜間39,9度の高熱が出て救急で診ていただきました。 たまたま救急当番が大きな病院だったため、様々な検査をしてくださり、結果「予防接種の副反応」と「ライノエンテロウエルス陽性」ということで、特に心配する状況ではないことがわかりました。熱の方も翌日には下がり、翌々日には退院になりホッとしています。  ただ、母親が生まれつきの皮膚の病気のために何かあるととても不安になっています(むりもありませんが)。小児科の先生も皮膚の疾患とは全く関係ないと何度も説明を受けましたが、また「副反応」は多くの赤ちゃんにある事なのでしょうが、やはり母親の気持ちはどこかで皮膚の疾患とつなげて考えてしまい、客観的になりきることは難しいのだろうと思います。このような中で、2回目の予防接種に対しての不安も募るばかり。  前置きが長くなりましたが、このような時次の予防接種は、何か工夫ができるものなのでしょうか。例えば4種を分散させて受けるとか。副反応の出やすいものだけを個別にするとか。  なにか医学的な観点で工夫ができるようでしたら、アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生後2ヶ月の受診(咳、声枯れ、ミルクのみが少ない)

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の子の病院の受診についてご相談したいとおもいます。 以下のような経過で、現在喉の調子が悪そうで、ミルクもいつもより飲みません。ただ、熱もなく顔色も悪くないので、コロナの話題や他の感染症も流行っていることもあり、病院の受診を迷っています。夫とわたし、また二歳の長女が風邪をひいていて、それがうつったのでしょうか??様子を見ていいものかご相談させてください。2ヶ月と月齢も小さいのでとても心配しています。どうぞよろしくお願いいたします。 25日 初めて予防接種   肺炎球菌、B型肝炎、ロタ接種 26日〜27日    いつもあまり吐かないのに、ミルクを飲むと吐き戻すようになる。熱はないが、いつも一度寝ると2〜3時間寝るが、ずっとぐずっていてたくさん寝ても30分程度。予防接種の副反応かと思い、様子を見ていた。 28日 ロタ等の副反応を心配し小児科受診。特に原因わからず様子見に。 29日 2〜3時間寝れるようになる。一度に100ml程度飲めるようになる。夜から寝ているときに咳をし始めて、声が枯れ始める。 1日 今現在顔色は悪くなく、熱は無いけれど寝ていると咳き込んだりして泣き声がかなりかすれている、ミルクもいつもなら120〜160mlを一回に飲むのですが60〜70mlくらいしか飲まず、1番多く飲めて100mlほど。鼻が詰まっている。

5人の医師が回答

一歳の子の免疫力

person 30代/女性 -

お忙しい中、よろしくお願いします。 一歳2ヶ月になる女の子の母です。主人の祖母が骨折で病院に入院されたとのことで、両親に一緒にお見舞いにと誘われています。ひ孫の顔を見せて元気づけてあげたいと心より思いますが、ご高齢の方が多数入院されてみえる病院へまだ小さな娘を連れて行くことに抵抗を感じています。今が一番免疫が少なくなっている時期であるということや病院には耐性菌やさまざまな感染症があり、色々なところに興味を持って触りまわり、指しゃぶりもまだみられるのでそれらをひろってしまうのではと不安に思っています。神経質になり大事にしすぎるのも弱い子供に育ててしまうのどはとも思いますが、まだ予防接種も一通り終えていないこともあり、そう思ってしまいます。先生方のご意見、お考えを頂戴できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 お忙しい中、もうひとつすみません。 もし、病院へ行くとしたら 肺炎球菌ワクチンを早急に受けてからと考えています。本来ならポリオ二回目を受けてからの接種にと考えていましたが ポリオの方は今回は見送って 次回の秋にと思います。ポリオ接種後 排泄物に出るとのことですが、二人目の妊娠も望んでいますので 妊娠中(例えば初期)であったとしても手洗いをしっかり行えば問題ないでしょうか? だらだらと長文になりすみません。出来ましたらお早いご回答を戴けましたらありがたいです。自分勝手な立場の質問で不愉快な思いにさせてしまいましたら申し訳ありません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

1歳1ヶ月 蕁麻疹と発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今日、1歳1ヶ月の息子に蕁麻疹と発熱がありました。 ここ2週間の流れを説明しますと、 8月23日 →一歳になると打つ予防接種5種類を実施(ヒブ、肺炎球菌、おたふく、麻疹風疹、水疱瘡) 8月24日(予防接種を打った翌朝) →38度の発熱、打ってもらった小児科に相談し、発熱のみならそのまま様子見ることに。次の日には解熱。 8月26日 →午後38.5度発熱、夜中に40度まで上がる。翌日発疹が手と足にで始める。小児科に診てもらうと手足口病とのこと。 熱は28日午後には下がる。 そこから1週間と少し、発熱もなく過ごす。 9月4日(今日) →朝右肩に蕁麻疹がでたがすぐ消える。 夕方38.5度の発熱、同時に右の太腿に蕁麻疹が出現、またすぐに消える。 シャワー後、また型に出現、すぐ消える。就寝後熱は39.5度まで上昇。 (赤と白の境目がはっきりしてる盛り上がりのある凸凹なので、蕁麻疹だと思っています。) このような経過を辿っています。 短期間で高熱が3回も出たことも不安ですし、手足口病の発疹が完全に消えていないのに新たに蕁麻疹という症状が増えたことも不安です。 なにか関連はあるのでしょうか? また予防接種の副反応の可能性もあるのでしょうか? それとも全く別の、それぞれの風邪(感染症)が続いてしまったのでしょうか?? ちなみに、27日に抗原検査でコロナ陰性は分かっています。 食事、水分も摂れ機嫌は良いです。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)