検索結果:594 件
先日父親が顔の浮腫、呼吸が苦しいと訴え日曜日だった為やっと一つヒットした医院へ受診。心臓・肝臓・腎臓が弱ってる。肺に水が溜まってると診断。内科に受診したのですが…治療が4日間点滴を行うので通って下さい。と言われてるですが、元々父親は高血圧症で薬をずっと服用してました。腎臓は最近悪いと病院から言われていました。とりあえず点滴を4日間通い、その後総合病院や循環器内科のクリックを受診した方が良いでしょうか?予後は?どう生活おくればいいでしょうか?心不全などリスクなどあるでしょうか?
5人の医師が回答
二月八日に37週と二日で、2665gのダウン症の娘を出産しました。上に五歳の姉と三歳の兄がいます。私は36歳、旦那は37歳です。妊娠中はエコーではちょっと小さいかなあと言われていたぐらいで、特に指摘はなく、出生前検査も受けず、出産しました。出産後は呼吸状態が安定せず抱っこもできず、NICUに入院となりました。多血症、肺高血圧、動脈管開存症で、いまもNICUに入院しています。私は、覚悟が足りなかったのだと思います。ダウン症とわかってから涙がとまりません。ダウン症の親御さんに大変失礼だと思いますが、娘がこわいです。姉兄にも迷惑かけてしまうと考えてしまいます。出生前検査受けなかったの?と周りから聞かれ、そうだよなと思ってしまいます。逃げ出したいです。どこに相談したら良いでしょうか?
6人の医師が回答
今年4月に一過性脳虚血発作で入院しました。また、肺マック症も15年治療しています。 以前から血圧が高めで、アイミクス配合錠HD1錠を服薬していました。最近、収縮期150前後、拡張期100前後になり、アテノロール25mg1錠が足され、それでも下がらず、ドキサゾシン2mg1錠が足されました。 1.3種類も服用して、強すぎませんか。もっとほかの投薬の仕方がありますか。 2.最近、外気に当たると後頭部が締め付けられるようにいたいです。これも、高血圧のせいでしょうか。 ちなみにこの3種以外、以下の薬を服用しています。 ニセルゴリン、マインベース、リファンピシン、エサンブトール、ザイザル、エビスタ、アルファカルシードル、酸化マグネシウム、ラベプラゾールです。 よろしくお願いいたします。
9人の医師が回答
76歳 男性です。 血液検査のCPK値は400〜1000位 筋肉がだるく 倦怠感があり 物事に意欲が湧かず 体全体にセメントを流された様にだるい 両腕がだるく痛い とにかくしんどい という症状がずっと続いています。 手術歴 肺腺癌 4年前 前立腺肥大症 6年前 心臓のカテーテル検査 10年前 服用薬 狭心症 ニコラジン 1日3回 高血圧症 バイアスピリン100 オルメサルタン20mg ニフェジピンCR20mg B型肝炎 現在安定しています 半年毎に通院中 甲状腺 腫瘍3つ 半年毎に通院中 何科を受診すればよいですか? どんな治療をしたらいいですか?
生後三ケ月の娘です。先日,ミルクの飲みが悪い,多汗をかく,息が荒いという事で一通り検査をし心室中隔欠損症と動脈菅開存症とうっ血性心不全を起こしていると診断されました。欠損症の穴は10ミリと大きく開存症は2ミリだとわかり、早くても数ケ月後には手術と言われました。うちの市は手術とカテーテル検査ができる病院じゃなく車で三時間かかる大学病院で手術となりました。そこで質問なのですがうちの子は穴も大きいので心配です。この手術は成功率は高いのですか?助かる見込みはありますか?今一週間様子みで利尿剤を飲んでます。一週間も様子をみて手遅れにはならないのでしょうか?肺高血圧になったら手術はできないと書いてあったので不安です…助けてください
1人の医師が回答
今年の6月30日に57歳の母は右側の乳癌の手術をしました。手術事態は成功で経過もよく三週間位で退院したのですが、元々、母は高血圧と糖尿病、後統合失調症があり、施設での生活をしていたのですが、手術後2ヶ月位して咳が止まらず最初は風邪だと思って施設の近くの病院で診察してもらって薬を飲んでいたのですが咳がおさまらず咳のせいで各病気の薬が飲めなくて、検査をしてもらったら肋膜炎とのことで、入院になり肺に水もたまっていたらしく、治療してもらっていたのですがまだ治る気配もなく、一時は少し回復したらしいのですが、また肺に水がたまりだしたので病院側は、乳癌の手術のあとなのでもしかしたらと言うこともありますから、そちらの病院で精密検査してもらって下さいと言うんです今の病院ではこれ以上の処置は出来ませんと言われてやはり肺に転移とか考えられるのですか?
70才です。突発性肺繊維症と診断を受けてから9年が過ぎました。途中急性増悪を2回起こしましたが、何とかのりきりました。今は安静時3リットル前後でSPO2 97%前後ですが、5メートル程度歩行すると80%切るようになりました。回復はスムーズです。プレドニン20ミリ、ピレスパを飲んでいます。免疫抑制剤を使っていましたが、腎機能が悪くなり、ピレスパに変わりました。 今回低酸素の影響で肺高血圧になりました。 質問です。少しでも心臓の負担を減らすような薬はないのでしょうか?また、間質性肺炎に対して、他に薬を使ったりは出来ないのでしょうか?また、リハビリなども含めて他にできることはないですか? 厳しい病気であることは理解していますが、少しでも長く生きていて欲しいんです。 どうかよろしくお願いします。
生後50日余りになる女の子の親です。 39w4dで生まれ、出生体重は2400g弱の低体重出生児でした。 入院中は何の指摘もなく退院し、一か月検診の際に心雑音を指摘され、 病院で検査したところ動脈管開存症と診断されました。 動脈管は5ミリほどであり、心肥大が見られ肺が圧迫されているとのことでした。 これまでの体重は月に1キロほどのペースで増加しており、おしっこもよく出ていますが、 多呼吸の症状がみられ、むせこむことも増えました。 動脈管5ミリというのはこの病気の中では重いのでしょうか。 早急に手術しないと心不全の症状や肺高血圧の症状が進むのは早いのでしょうか。 脳などの器官への血流が減って何らかの障害が残ることもあるのでしょうか。
先日総合病院に行き高血圧症と言われ180-100と数値も高めで検査をしたところLDLが高く197、T-Cho268、TG261でカリウムは減少傾向、そして心臓肥大による肺を圧迫し咳が止まらず息切れ、動悸、胸の痛み、立ちくらみ等から心不全と言われ来週エコー検査をしますが現時点でこれは駄目だと言う食べ物や運動等何かあるのでしょうか? 因みに以前から心療内科に通いストレス障害、強迫性障害も抱え、昼は派遣業、夜は飲食店を経営し睡眠時間も平均2〜3時間です!
2人の医師が回答
たまに左胸の辺りがビクンとします。心臓なのか肺なのか筋肉なのか原因が分かりません。ただビクンとするだけで痛みや苦しさもないのですが気になります。病気に対する恐怖症というか、不安を感じる事が多く、心療内科で不安神経症、パニック障害と診断され薬を服用している事もあり、余計気になります。因みに心臓や肺に関しては循環器内科で検査をして機能に関しては異常なしと診断されておりますが、高血圧と頻脈の薬は服用しています。腰痛と首の凝りと肩甲骨が痛むため、整形外科から薬を処方され服用しており、今も肩甲骨の辺りを触ると痛みがあり、その影響なのかも知れないと思っています。だまって横になっている時はあまり感じませんが、動いている時によくビクンとなります。やはり肩甲骨から背中の辺りの筋肉がビクンとしているのでしょうか?それとも別な原因があるのでしょうか?
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 594
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー