胃が圧迫される感じに該当するQ&A

検索結果:2,127 件

長期で続く食後の圧迫感・吐き気や喉の詰まりについて

person 20代/女性 -

今年5月頃から喉のつまりと食後の圧迫感・吐き気を感じるようになりました。 胃腸内科を受診し、胃カメラ検査を受けたところ ピロリ菌がいることが分かり除菌を致しました。 ピロリ菌のせいなのかとも思っていましたが 再度胃カメラ検査を受け、除菌が完了した事は分かりましたが 他に喉には何も見られなく、胃炎になっている様子もないとの事でした。 喉のつまりは半夏厚朴湯を飲んでみたりしましたが効かず、、、肩こりなどの首周りの筋肉の緊張が影響してるのかなと感じています。 ただ一番気になるのが食後の胃の圧迫感と気持ち悪さです。 胃が直接気持ち悪いと感じるわけではなく、 喉と胃の周りの臓器?か何かが胃を圧迫して食べ物?空気が詰まってる感じ? 息がしずらい感じで気持ち悪くなります。 げっぷしたいけどげっぷが出ない、何かがたまってる感じもあります。 これは何かを口にした後(水やお菓子も)、30分から3時間後あたりまで続きます。 ただ毎回起こるわけではなく、月に数十回酷くなり吐き気で苦しんでしまいます。 調子が良くなったと思えば、また悪くなったりします。 げっぷをすると少し良くなったらします(変わらず気持ち悪い時もありますが) そのせいで間食も控えるようになり、 食事の量も明らかに減ってしまい、去年5月まで43kgあった体重が39kg台まで減少しています。   どのような病気が考えられますでしょうか、 またどのような検査を受けどの医療機関を受診した方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)