胆のうポリープ 40代に該当するQ&A

検索結果:1,033 件

CA19-9胆嚢摘出後に下降から再上昇しました。

person 40代/男性 -

経緯を簡単に記載します。 5月 健康診断で腫瘍マーカーCA19-9の値が204で要精密検査 2週間後 総合病院で検査(胃カメラ、下部内視鏡、エコー、CT、MRI、腫瘍マーカー) 腫瘍マーカーCA19-9は2週間で339まで上昇、CEA5.4 エコー、CT、MRI結果により胆のうに腫瘤を確認。 胃カメラ、下部内視鏡では大腸に小さなポリープ。その他は問題なしとの所見。 7月7日胆のう摘出 手術後、病理検査で胆のう腺筋症との診断 7月21日術後健診 腫瘍マーカー数値が49へ降下。CEAも問題なしとの所見。 9月1日術後健診2回目 腫瘍マーカーCA19-9が270へ再上昇。CEA3.7。 10月8日術後健診3回目 腫瘍マーカーCA19-9数値697、CEA4.3 エコー結果は問題なし、採血結果もCA19-9以外は全て基準値内 胆のう摘出後にCA19-9が大幅に下降したものの、そこから再度上昇し、術後約3ヶ月で49→697まで上昇しました。担当医は他の検査結果も踏まえて原因が分からない様で、今後に関しては2週間後に現在の総合病院で造影CT →それでも原因が分からなければ、他の病院でPETCT という提案を受けました。 自分の中で不可解なのは、CA19-9が良性の胆のう腺筋症で上昇→胆のう摘出後下降→再度上昇となっていることです。唯一考えられるとすれば、入院前に手術にむけて禁煙していたので、胆のう腺筋症とは関係なく、それで術後7月21日にCA19-9が下がったというものです。 そこで質問ですが、過去に喫煙が理由でCA19-9が600まで上がるという事例を経験している、または腫瘍マーカーが体質的なもので病気はなくても500を超える高値になっているというご経験がお有りの先生はいらっしゃいませんでしょうか?

2人の医師が回答

胆嚢がんの可能性は?

person 40代/女性 -

先日、8年前に患った卵巣癌の術後定期検診でCTをとりました。1年に1度撮影しています。 その結果、「胆石あるいは胆嚢ポリープの存在が疑われます」ということで、専門科を受診しました。 「何かあるな、という感じですね」と言われ、超音波検査をすることになったのですが、検査予約の混雑とゴールデンウィークの関係で、検査が2週間近く先になってしまいました。10ミリ以上だったら悪性、胆嚢がんの可能性があると言われ、大変不安に思っています。2週間近く、よく知りもしないくせに一人であれこれ考えるよりは…と思い、質問いたしました。 同時期に行った血液検査では、腫瘍マーカーのCA19-9は正常値(18.8)、CA125も正常値でした。 LDHが基準値106〜211に対して225と高値、ALTとALPは正常値でした。 他に高値を示したのはMCHCの34.7とLDLコレステロールの152です。 正確な診断はもちろん担当医にしかできないとは思いますが、わかる範囲で教えていただけたらと思います。 私が知りたいのは… ●CT検査の画像だけでは、胆嚢がんかどうかはわからないのですか?超音波検査の方が確実なのですか? ●医師が「10ミリ以上なら〜」と発言するということは、CT画像では10ミリ近い大きさを示しているということでしょうか?というか、CT画像では大きさの判断はどの程度できるものなのでしょうか? ●この内容だけで判断は難しいとは思いますが、胆嚢がんの可能性は高いでしょうか? 以上3点について、教えていただけたら幸いです。

2人の医師が回答

腫瘍マーカー BFP120

person 40代/男性 - 解決済み

人間ドックで、腫瘍マーカーを検査したところ、BFP120でした。 PSA CEA シフラ AFP NSE SCC NCC-ST-439 PIVKA-2 CA-19-9 DUPAN-2 エラスターゼ1 全て基準値よりも低い結果でした。 内視鏡では、胃に表層性胃炎がある程度で、大腸では指摘事項はありませんでした。 胆嚢ポリープ(4mm)、前立腺肥大を試適されましたが、5年前の人間ドックの時とサイズ等、変化のない状況でした。 肝機能検査 :GOT 45 以外は基準値内でした 腎臓・尿路系:全て基準値内でした。 腹部エコー:胆嚢ポリープ 脂肪肝、肝低エコー域 肝嚢胞(4mm)を指摘されました。 脂質・尿酸:尿酸値8.2で基準を超えました。 また、胸部レントゲンでは、異常を認めませんでした。 上記のことで、指摘された以外に大きな問題はないとの事でした。 ただ、この同じ人間ドック内で、アミノインデックスで肺がCでしたので、胸部CTを撮影する予定です。 BFPに特異性はないものと読ませていただきましたが、肺癌の腫瘍マーカーの一つであることや、アミノインデックスの結果がC判定を踏まえると、不安が残ります。 腫瘍マーカーも、アミノインデックスもそこまでの検査ではないと、読ませて頂いておりますが、他にBFPが上がる要素はなにだったのかに不安が残る所です。  肺癌の可能性も含めて、御教授頂けないでしょうか。

1人の医師が回答

人間ドック要精密検査について

person 40代/男性 - 解決済み

先日ご相談した人間ドックについてです 先日は エコー 膵描出不良 便潜血 2日目のみプラスでした 今日精密検査を受けてまいりました 膵描出不良についてはCT検査でした 
検査目的 膵描出不良指摘
所見 2017.11.27 との比較
*たぶん胆嚢炎後にした時だと思います
膵臓に異常所見みられません
主膵管拡張も見られません
肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓に特記なし
左副腎は軽度肥大し腺腫や過形成の可能性あり
虫垂にバリウム疑う強い高吸収域あり
両側輪精管に石灰化あら
特異的所見ではありませんが糖尿病で見られ得るものです
有意なリンパ節腫大なし
腹水なし
でした 大腸内視鏡検査ですが
1 出血の原因はおそらく排便習慣
肛門あたりに赤い発疹 長く座っていたりが原因かと
2もう腸と小腸のつなぎ目にバルブ状の大きなビローンとしたものあり
見た目きれいであり、悪性を疑うものではないが
初めて見た
一部生検に出す ポリープ、腺腫かどうかもわからない
とのことでした
10年前も指摘された場所かもしれません
ポリープ等は他過形成が1つありました とのことでした 生検については結果次第になりますが、先生は悪性には見えない、見たことないが体質的なものかもしれないと言われています

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)