胸膜炎仕事休むに該当するQ&A

検索結果:6 件

激しい胸部痛

person 40代/女性 -

胸部痛に関わる相談です。よろしくお願いします。 6/5くしゃみ.鼻水.声枯れ.微熱…と風邪の症状が現れました。 一時的に38度台の熱は出ましたが、仕事は休むことなく、解熱剤や座薬などを使用して一旦風邪の初期症状は治まり、熱も微熱程度になっていました。 6/10深夜から乾いた咳が出始め、明くる早朝も咳で目覚め、激しい胸痛が起きました。動いたり、咳をしたりすると激痛が走る為、呼吸を調節しながらうずくまって、一時間半ほど経過して落ち着きました。 そのまま病院へ行き、レントゲンをとったのですが、当日は内科の医師が肺炎を見落としており、6/14再診、呼吸器科の医師により肺炎と診断され、ジスロマックを処方されました。 その後、劇的な回復はありませんでしたが、会社には長期休暇をもらい、徐々に回復はしていると思います。ですが、依然微熱はあり胸には違和感があります。 胸部痛については、医師の積極的な診断や指導はありませんでした。 実は2月末にも胸部痛があり、その時は肺炎(硬化巣)→胸膜炎を起こした為に胸痛があったのだろう…との診断で納得していました。(結核検査は陰性) ですが、今回咳が出てから一日足らずで、前回よりも激しく長い胸痛が起こったことや、未だに微熱が続いていること、医師の説明や回答がはっきりしないことに釈然としません。 このままもう少し様子を見るしかないのでしょうか?問題ないでしょうか?

1人の医師が回答

分かりません…教えてください…。

person 50代/男性 -

このカテでいいのか分かりませんが宜しくお願いいたします。私の父(59)が今年6月終わり頃から風邪をひいて咳が2~3ケ月続きました。このような症状は母と私の旦那・子供も同じでした。病院ではマイコプラズマかもね…と言われておりました。父はそれから鼻水と痰が酷く、今まで病気という病気もした事がなくて風邪ぐらいじゃ病院なんかも行かない父が自分から病院に行ってみる!と言い、結局副鼻腔炎で今も通院してます。その間、喉の違和感・胸から胃にかけての不快感・食欲減退・生つば・背~脇腹痛があります。 仕事も滅多に休む事はなかった父が体の不調で休みが多くなり体重も3~4kg減りました…。 近所の内科を受診して胃カメラをしましたが、問題なし。 暫くしても変化がないので大きい病院の呼吸器科を受診しレントゲンなどしましたが、胸膜にプツプツと陰があるが問題なし。 また暫くして、相変わらずなので近くの違う内科を受診し、外科を紹介してもらい胃カメラで食道から腸付近まで診てもらったが綺麗だし問題ないという事でした…。 もう父もいつまでも治らないからイライラしてしまっています…。 私も心配でたまりません…。 なんなんでしょうか… どこに行けば分かるんでしょうか…

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)